気になるシミを一気に取り除いてくれるシミ取りレーザーですが、実際にシミ取りレーザーの施術を利用しようとしたら、期待できる効果や料金、痛みなどはどれくらい出るのか気になるという方が多いのではないのでしょうか。
実はシミ取りレーザーにはさまざまな種類があり、症状によって最適なシミ取りレーザーがあるため、自分に合ったシミ取りレーザーを利用することで肌の悩みをより効率よく解決していくことができます。
そこでこの記事では部位別、シミの種類などによる料金比較や、シミ取りレーザーの治療の流れなど、シミ取りレーザーに関する情報を徹底解説していきます。
シミ取りレーザーがどういった施術なのか気になっている方はぜひ参考にしてみてください。
シミの種類と原因
一口にシミと言ってもさまざまな種類があり、ものによって原因も違ってきます。
まずはシミの種類と原因から自分のシミがどういったものなのかを確認していきましょう。
あなたのシミはどんな状態?セルフチェック
シミには大きく分けて以下の3種類があります。
- 老人性色素班
- そばかす
- 肝斑(かんぱん)
まずはシミの状態から自分の気になるシミはどういったものなのかをセルフチェックしていきましょう。
シミの名称 | 老人性色素班 | そばかす | 肝斑 |
---|---|---|---|
シミの特徴 | 茶褐色 円形で境目がはっきりしている | 鼻を中心に細かく複数点在 大きさが5㎜ほどと小さい | 範囲が広い 境目がもやもやしていて分かりづらい |
シミの原因 | 紫外線によるダメージ | 紫外線によるダメージ 遺伝 | 女性ホルモンのバランスが崩れる |
次にそれぞれのシミがどういったものなのかを確認していきましょう。
老人性色素班
老人性色素班は紫外線を浴びることで生まれるメラニンが肌に蓄積されることが原因とされているシミです。
シミの中では最も多い種類と言われていて、ターンオーバーの乱れなども原因とされることが多いです。
そばかす
そばかすは大きさが5㎜程度の小さいシミが鼻や頬にポツポツと左右対称に出てくるシミの一種です。
主な原因は遺伝とされていて、思春期ごろまでに濃くなることが多いほか、紫外線によってさらに濃くなってしまう場合もあります。
肝斑(かんぱん)
肝斑は女性ホルモンやストレスによってホルモンバランスが崩れることで発症する大きく境目が分かりづらいシミとなっています。
ホルモンバランスだけではなく、肌への激しい摩擦や刺激の強い化粧品など、肌への大きなダメージも肝斑が出来てしまう原因とされています。
シミ取りレーザーの種類
シミ取りレーザーにはさまざまな種類があり、出力の強さや最適なシミの種類などの違いがあります。
3種類のシミ取り機器と3種類のシミ取り施術の種類を組み合わせることによってより効果的にシミを取り除きます。
まずはシミ取り機器の種類から見てみましょう。
シミ取り機器の名称 | QスイッチYAGレーザー | ピコレーザー | Qスイッチルビーレーザー |
---|---|---|---|
シミ取り機器の特徴 | 熱でメラニン色素を破壊する 肌全体に利用することが可能 | 衝撃波でメラニン色素を破壊する 肌へのダメージを抑えられる | レーザーによってメラニン色素を破壊する ほくろや青あざにも利用できる |
効果が期待できるシミ | 老人性色素班 そばかす 肝斑 色素沈着 | 老人性色素班 そばかす 肝斑 | 全般的なシミ そばかす 肝斑 色素沈着 |
続いてシミ取り施術の内容を1つずつ確認していきましょう。
レーザートーニング
レーザートーニングは肌へのダメージが少ないシミ取り施術で、強すぎない程度にシミの原因であるメラニンに働きかけることでシミを薄くするなどの効果を期待することができます。
濃いシミよりは薄く広いシミに対して高い効果が期待できるシミ取り施術です。
レーザースポット
レーザースポットは高速で照射される衝撃波によってメラニンを破壊するシミ取り施術です。
出力が高い施術であるため肌への刺激は強いですが、その分短い期間で高いシミ取り効果が期待できます。
レーザーフラクショナル
レーザーフラクショナルはメラニン色素に対して長い波長と短い波長を適切に使い分けることによってシミやあざなどの肌に色が残ってしまう症状に対して高い効果が期待できるレーザー施術となっています。
シミ取りレーザーの期待できる効果とは?
シミ取りレーザーは肌に蓄積されたメラニン色素を光や熱のエネルギーで破壊することで、シミを消すのが主な期待できる効果となっています。
シミは肌の中のメラニンを色素が増えることで肌にあらわれるのが原因とされているのですが、シミが濃くなってしまうと普通のスキンケアだけではシミを消すのが難しくなってしまいます。
個人的に行えるスキンケアだけでは消せるシミは限界がありますし、時間もかかってしまうので、シミ取りレーザーを利用することで短期間で気になるシミを消すことができる可能性を見込むことができるのです。
シミ取りレーザーの料金比較
シミ取りレーザーは利用する機器や施術の内容によって料金が大きく変わります。
シミ取りレーザーの料金を比較表で確認してみましょう。
シミの種類 | 老人性色素班 | そばかす | 肝斑 |
---|---|---|---|
レーザー機器別の料金相場(平均相場) | QスイッチYAGレーザー:10,035円 ピコレーザー:23,066円 Qスイッチルビーレーザー:11,666円 | QスイッチYAGレーザー:10,035円 Qスイッチルビーレーザー:11,666円 | ピコレーザー:23,066円 |
基本的にQスイッチYAGレーザーやQスイッチルビーレーザーなどは多くの施術で1回10,000円程度で利用することができる美容クリニックが多いです。
ピコレーザーは肝斑などの大きなシミで利用されることが多い機器ですが、他2つの機器よりも料金が高めに設定されていることが多くなっていました。
シミ取りレーザーおすすめクリニック10選

湘南美容外科クリニック

湘南美容外科では気になるシミを大きさ問わず10個まで取り放題で施術を行ってもらえるシミ取りレーザーと顔全体のシミを取り放題できるピコスポットの2つのプランが用意されています。
大小関係なく数でシミを取り除いてくれるため、シミの大きさや濃さに関係なく気になるシミが多い方におすすめです。
他にもレーザートーニングによる肝斑治療も行っているため、肝斑が気になる方も利用しやすい美容クリニックです。
シミ取りレーザーの料金 | シミ取りレーザー10 26,000円 ピコスポット シミ取り放題:63,000円 レーザートーニング 全顔 1回:8,750円(税込) 5回:40,530円(税込) 10回:77,000円(税込) 頬のみ 1回:5,500円(税込) 5回:26,480円(税込) |
支払い法 | 現金、クレジットカード、医療ローン、自社クレジット |
公式サイト | 湘南美容外科クリニック公式サイト |
湘南美容外科クリニックの口コミ
レーザーでシミを取る治療を受けて1ヶ月ほど経ちました。
初めの方はシミが薄くなるよりも赤くなってる部分が目立ち不安もありましたが、徐々にシミが薄くなり、今では大分改善されています!
背中の方も気になるのでやってもらいたいです。
(https://goo.gl/maps/KpxvvdFpPuFHpRsM8)
本日坂西先生にカウンセリングしていただきました。悩みを真摯に聞いてくれて的確なアドバイスいただきました。ありがとうございます。
(https://goo.gl/maps/TYqVStP3Af6Esdy97)
城本クリニック

城本クリニックは6種類のレーザー機器の中から最適な機器を採用したシミ取り施術を行ってくれるため、より的確に綺麗にシミ取りを行い方におすすめです。
シミがあるポイントに的確にレーザーを照射するポイントシミ取りは11,000円から利用することができ、非常にお手頃な価格設定となっています。
大きなシミから色素沈着までさまざまな肌の悩みに対応してくれるので、少しでも気になるシミがある方はチェックしてみてください。
シミ取りレーザーの料金 | ポイントシミ取り 5mm×5mm:11,000円から |
支払い法 | 現金、クレジットカード、医療ローン |
公式サイト | 城本クリニック公式サイト |
城本クリニックの口コミ
しっかりカウンセリングをしたうえで施術することができたので安心でした。仕上がりも思い通りで、とても満足しています!
(https://goo.gl/maps/HiHLumfE2vAeJfsh6)
先生も看護師さんも優しく、丁寧な方々でした。
またお願いしたいと思います。
(https://goo.gl/maps/vbqyL4ayV7p7JWr76)
聖心美容クリニック

聖心美容クリニックではピコレーザーとQスイッチYAGレーザーの2つの機器を用いて最適なレーザー機器でシミ取り施術を行ってくれます。
シミ取りレーザーだけではなく医師監修のサプリメントなども併用した美容施術を行っており、シミ取りだけではなくより美しい肌に仕上げたい方におすすめとなっています。
料金も直径5㎜までなら11,000円となっているなど、お手頃価格でシミ取りレーザーを試してみたい方にも合った美容クリニックです。
シミ取りレーザーの料金 | 直径1㎜:5,500円(税込) 直径5㎜:11,000円(税込) 直径10㎜:16,500円(税込) 直径15㎜:24,750円(税込) 直径20㎜:33,000円(税込) |
支払い法 | 代金引換、クレジットカード、デビットカード、GMO後払い、Amazon pay |
公式サイト | 聖心美容クリニック公式サイト |
聖心美容クリニックの口コミ
院長の伊藤先生のカウンセリングを受けたが、美容外科医の立場ながら必要ないことはしっかりと必要ないと言ってもらえて信頼できる人だと思った。
(https://goo.gl/maps/CeAphpzJ9pceGh6x9)
牧野先生のカウンセリングをうけました。よくあるせかせかしたカウンセリングじゃなくて、とても丁寧で優しい先生でした。
カウンセラーのかたも無理無理予約させよう!っていう大手にありがちなところがなく、とてもよかったです。ダウンタイムとれたらここでお願いしようと思っています。
(https://goo.gl/maps/rath9BTkbshpXyFU8)
シロノクリニック
シロノクリニックはオーダーメイドの治療プランを提案してくれるため、最適なシミ取りレーザーを利用しやすいです。
1回5,500円からと試しやすい料金でQスイッチビーレーザーによるシミ取り施術を利用することができ、シミ取りレーザーを試してみたい方にもおすすめです。
アフターケアも手伝ってもらえるため、施術後の肌トラブルが気になるという方も心置きなく利用することができる美容クリニックです。
シミ取りレーザーの料金 | Qスイッチルビーレーザー しみ 直径5mm以内:5,500円(税込) 面積(1cm×1cm):22,000円(税込) |
支払い法 | 現金、クレジットカード、医療ローン |
公式サイト | シロノクリニック公式サイト |
シロノクリニックの口コミ
初めてシミの治療でカウンセリングをしていただき、とても丁寧に説明してくださり、施術の時も不安にならないように対応してくださいました。シミが綺麗に消えて大満足です!これからも通わせていただきたいです!
(https://goo.gl/maps/8h1PWNHwsstUkjKA8)
他の美容皮膚科にも行ったことがありますが、やはりここのフォトシルクは綺麗になる実感ができて気に入ってます。
シミはもちろん、ハリもでて楽しくなります。
(https://goo.gl/maps/xvtJPPM1jrSGCazb7)
表参道メディカルクリニック
表参道メディカルクリニックは、痛みの少ないピコスポットによるシミ取り放題プランが88,000円とお得な料金で施術が利用できます。
初回お試しプランなどのお得なプランが多く用意されている美容クリニックであるため、シミ取り以外にも気になる美容施術がある方におすすめです。
シミ取りレーザーの料金 | ピコスポット 5㎜辺り:5,500円(税込) 初回:88,000円(税込) 2回目以降:54,780円(税込) |
支払い法 | 現金など |
公式サイト | 表参道メディカルクリニック公式サイト |
表参道メディカルクリニックの口コミ
ずっと気になっていたシミ改善のため、ルメッカを受けました!
肝斑が出てしまった場合の対処や、私の悩みに合っている施術も丁寧に提案していただけました。
追加したマッサージピールで赤みが出てしまったのですが、何度も肌や痛みの確認をしてくださって、安心して施術が受けられました
シミもしっかり反応してくれて、1回でも大満足です!
本当に施術を受けてよかったと思います。
(https://goo.gl/maps/eRRhNETVJa2AsHF98)
エトワールレジーナクリニック

エトワールレジーナクリニックは、カウンセリング時に高性能な肌診断を行ってくれる機会を用いて細かく肌の状態を分析したうえでシミ取りレーザーを行います。
そのため、目立つシミだけではなく目に見えないシミに対しても最適なレーザー施術を行ってくれて、非常に良い仕上がりの肌を期待することができる美容クリニックです。
シミ取りレーザーの料金 | ピコレーザー 初回:8,580円(税込) 1回:15,000円(税込) 6回:81,000円(税込) 8回:102,000円(税込) 12回:147,600円(税込) 16回:192,000円(税込) 追加1回分:13,500円(税込) |
支払い法 | 現金、クレジットカード、医療ローン |
公式サイト | エトワールレジーナクリニック公式サイト |
エトワールレジーナクリニック
全体のくすみ感やシミが気になって利用しました。カウンセリングを他のクリニックよりも丁寧に詳しくカウンセラーさんが説明をしてくれるので安心して施術を受けることができます。他の美容皮膚科よりもお値段がお安くコースで組んだ方が最終的に安く済むのでコースで契約しました。綺麗になれるように残り回数がんばってみようと思います。
(https://goo.gl/maps/Xkvd2oug3JGwFd3fA )
元々ピコレーザーが気になっていたのですが、他院では目視で肝斑はないと診断され、肝斑を悪化させてしまう治療の方を提案されて受けてしまっていました。こちらではVISIAの肌診断画像を見ながら正確に診断していただいたので良かったです。また、他院であまり取り扱いのないプラズマが思いの外良かったです。肌がとても綺麗になりました。
(https://goo.gl/maps/LqoAyKYzHE96zUKi6)
TAクリニック
TAクリニックはピコレーザーとYAGレーザーの2種類のレーザー機器が用意されており、シミの種類などに合わせて最適な機器を選んで治療してくれます。
ダウンタイムや痛みの少ない施術を心掛けた美容クリニックであるため、施術時の痛みや施術後のアフターケアをできるだけ軽くしたい方はぜひチェックしてみてください。
シミ取りレーザーの料金 | シミ取りレーザー 1mm×1mm:5,500円(税込)~ |
支払い法 | 現金、クレジットカード、デビットカード、銀行振込、医療ローン |
公式サイト | TAクリニック公式サイト |
TAクリニックの口コミ
カウンセリングからとても丁寧で、希望に寄り添っていただきました。他の施術よ相談させていただきましたが、今の私には必要ないとはっきり言ってくれました。そして、一つ一つ詳しく分かりやすく教えてくれました。優しい声をかけてくれたので、何も不安なくDTの腫れが想像以上に本当になくてびっくりしました。仕上がりも綺麗で全体的に満足してます。まりえ先生に頼んでよかったです。友人からも日にちが経ってないのに綺麗とよく言われます!また、銀座院スタッフみなさん毎回丁寧で優しくて話しやすかったです。ありがとうございました!
(https://goo.gl/maps/B7MpEAAbsvZ8CnNM9)
ガーデンクリニック
ガーデンクリニックは5種類のレーザー機器の中から最適なレーザーによるシミ取り施術を行ってくれる美容クリニックで、肌の状態やシミの症状に対して最も負担が少なく効果が期待できる施術を利用できます。
シミ取り放題の施術プランや年中無休で相談することができるなど、利用者に対してのサービスが豊富で利用しやすいクリニックとなっています。
シミ取りレーザーの料金 | YAGレーザー 1回:33,000円(税込) |
支払い法 | 代金引換、クレジットカード、デビットカード、GMO後払い、Amazon pay |
公式サイト | ガーデンクリニック公式サイト |
ガーデンクリニックの口コミ
カウンセリングの方も、先生もとても丁寧でした。本当に必要な施術とそうでないのをはっきりと言ってくださるので、信頼できるクリニックです。
(https://goo.gl/maps/9wTpvyLxse7DNDRs7)
緊張しながら伺いましたが、
受付の数、カウンセリングの方、先生、看護師さんに至るまで皆さまとても親切で説明も丁寧にして頂きました。
(https://goo.gl/maps/BTRmqkGEVWDU3eP26)
Nビューティークリニック
Nビューティクリニックはピコレーザーによるシミ取りレーザーの治療プランが豊富で、症状だけではなく価格帯によって最適なプランを利用することができます。
施術後はアフターケア用のクリームを塗ってもらうこともでき、施術後の肌の状態もしっかり整えたい方に最適です。
シミ取りレーザーの料金 | ピコレーザー 全顔初回:10,780円(税込) 全顔1回:16,280円(税込) |
支払い法 | 現金など |
公式サイト | Nビューティークリニック公式サイト |
Nビューティークリニックの口コミ
薄いシミが顔全体にあるのが気になりピコトーニングをお願いしています。クリニックは白基調で明るく清潔感があります。受付の管理をしっかりされているようで時間通りにきちんと案内して頂けることも嬉しいです。
施術もチクチクしますが痛い訳ではなく、全顔きちんと丁寧に当ててもらえ安心感があります。効果も実感しているので定期的に通うつもりです。
(https://goo.gl/maps/QzD3iCfzGUpokM6E6)
肝斑とシミ治療の為、ピコトーニングの施術を受けました。カウンセラーの方も先生も親切にご対応頂き価格も良心的で有り難いです。
施術も丁寧で強めにあてていただき、1回で少しトーンアップした気がします。、今後も何回か継続してみようと思います。引き続き宜しくお願い致します。
(https://goo.gl/maps/apRJVNxzwK2hUfBf9)
高須クリニック
高須クリニックはCMなどでも知名度が高い美容クリニックで、信頼感を持ちながらシミ取りレーザーを行うことができます。
痛みが気になる方のために局所麻酔などのオプションも行っており、痛みが不安な方でも心置きなくシミ取りレーザーを利用することが可能です。
シミ取りレーザーの料金 | ピコレーザー 1か所1回1cm×1cm:11,000円(税込) 1か所1回3cm×3cm:55,000円(税込) |
支払い法 | 現金、クレジットカード、デビットカード、医療ローン、スマホ決済 |
公式サイト | 高須クリニック公式サイト |
高須クリニックの口コミ
いつものシミ取り、イボ取りがとてもキレイに取れました。フォトフェイシャルもすごく満足で肌も白くなりました。看護師さんたちも先生もご丁寧で親切でした。
(https://goo.gl/maps/y3bRfRSQ1tRcqxy57)
毎日外で運動していてシミが気になっていましたが、的確なアドパイスと処置により、周りの人たちから「肌が綺麗」と言われるようになりました。
(https://goo.gl/maps/VpPKR5LCRFBdaMhi8)
シミ取りレーザーで失敗しないポイント
シミ取りレーザーの施術でしっかり効果出すためにおきたいポイントは以下の通りです。
- 予約をとりやすいクリニックを選ぶ
- カウンセリングでは正確に状態を伝える
- 施術後はアフターケアをしっかり行う
- シミの種類に合った施術を行う
シミ取りレーザーは決して安すぎる料金で利用できる美容施術というわけではないため、できるだけ失敗せず無事に施術を終わらせて効果を実感したいものです。
シミ取りレーザーを失敗せずにしっかり効果を実感するために覚えておきたいポイントを紹介するので、確実にシミを取りたい方はぜひチェックしてみてください。
予約をとりやすいクリニックを選ぶ
シミ取りレーザーは1回で終わる施術ではなく、期間を空けて定期的に施術を行うことによってより効果を実感しやすくなります。
1度シミ取りレーザーを利用したら肌を休ませるためにある程度の期間が必要となるのですが、逆に予約が取れなくて期間が空きすぎるとせっかくのシミ取りレーザーの効果も薄くなってしまいます。
ですので、予約がとりやすくて適切なタイミングでシミ取りレーザーを継続できる美容クリニックを選ぶのがシミ取りレーザーを失敗しない近道となるのです。
カウンセリングでしっかり伝える
多くの美容クリニックではシミ取りレーザー施術を行う前にカウンセリングが行われるのですが、このカウンセリングはシミ取りレーザーを失敗しないために非常に重要な工程となります。
自分がなぜシミに悩んでいるのか、シミ取りレーザーを行った後はどういった肌にしたいのかを具体的に医師に伝えておくことで、より理想の肌に近づけられる可能性が高まります。
アフターケアを怠らない
シミ取りレーザーを行った後はダウンタイムと呼ばれており、肌が傷ついている状態であるためアフターケアを怠らないようにしましょう。
シミ取りレーザーによるダウンタイムの期間は1週間から1か月とされているため、ダウンタイム期間中は紫外線対策や日焼け対策を徹底し、保湿ケアもやりすぎない程度に入念に行いましょう。
また、洗顔時の摩擦や刺激の強い化粧品なども肌への悪影響となるため、肌への刺激となる行動やアイテムは避けるようにしてください。
シミの種類にあった治療法を選ぶ
シミ取りレーザーはシミの種類に合わせて機器や施術法が大きく異なるため、シミの種類に合った治療法を適切に選ぶ必要があります。
こちらも医師とのカウンセリングによって意見をすり合わせることでより効果的なシミ取りレーザーの治療法を利用しやすくなりますが、そもそも自分のシミに合った機器などが利用できない場合もあります。
上記のシミ取り機器や施術の内容を参考にしつつ、利用したい美容クリニックで用意されているレーザー機器やプラン内容をしっかり確認したうえで、自分のシミを的確に取ってくれる美容クリニックを選びましょう。
シミ取りレーザーの治療の流れ
多くの美容クリニックでは公式サイトからの予約や電話予約のほか、最近ではLINEによる予約を行うことができる美容クリニックも増えています。
自分が利用しやすい予約方法を用いてカウンセリング予約を行ってください。
予約日当日になったら医師とのカウンセリングを行い、自分のシミの悩みや肌質、施術後の理想の肌などを確認したうえで、最適な治療方法を医師と共に決めていきましょう。
シミ取りレーザー施術当日になったら、まずはメイクを落とす必要があります。
洗顔料やメイク落としはクリニックからサービスで提供してもらえることが多いため、クリニックに向かうまではメイクをしていても問題ありません。
シミ取りレーザーをしても問題ない程度に肌が清潔な状態になったら、麻酔やレーザーの光から目を守るゴーグルなどで施術への準備を行います。
準備が終わったらシミ取りレーザー本番です。
施術自体は5分から15分程度で終わるため、長い時間がかからないか気になるという方も安心して施術に臨んでください。
施術後は保湿や痛み止め用のクリームがすぐに塗られ、患部をケアするための肌色のテープが張られます。
患部以外の部分はメイクすることができますが、患部だけはメイクすることができないため、肌色のテープははがさずそのままにしておきましょう。
施術当日は入浴や洗顔は可能ですが、刺激を与えすぎると肌が傷ついてしまうので注意してください。
施術後の肌の状態によっては内服薬や塗り薬が処方してもらえる場合もあるため、処方された場合は適切な量を服用するようにしてください。
特にQスイッチヤグレーザーは肌が再生されるまでの1週間から2週間の間は患部がかさぶたになりやすいため、かさぶたから新しい肌に生まれ変わるまでの期間はデリケートな肌を守るために紫外線や摩擦に気を付けて肌を守るようにしてください。
ピコレーザーを利用した場合は、かさぶたができにくいためダウンタイムがあまり必要ないとされています。
ダウンタイムについても施術前に必ず医師に確認しておくようにしてください。
また、美容クリニックによってはシミ取りレーザー施術を行って2週間から1か月ほどの期間で肌の状態を確かめるための検診を行う美容クリニックもあります。
肌の状態によって治療薬の処方や再びシミ取りレーザーによる施術を行う場合もあるので、検診の内容を踏まえて医師と今後の方針を決めていくようにしましょう。
シミ取りレーザーのよくある質問
- シミ取りレーザーの施術回数は何回くらい?
-
シミ取りレーザーは取り除きたいシミの種類や施術法によって施術回数や施術期間に大きな違いが出てきます。
1回の施術で治療が終わる場合もあれば、何回も通院してやっと効果を実感できる場合もあるため、シミの種類や濃さ、シミの数や大きさをカウンセリングで診断してもらって医師にどれくらいの回数施術する必要があるのかを確認しておきましょう。
- シミ取りレーザー施術時間はどれくらい?
-
シミ取りレーザーの施術時間はレーザーの種類のシミの種類によって変わってきますが、基本的には15分から30分程度で終了する場合が多いです。
- 市販薬でも効果ある?
-
シミは市販薬の塗り薬や飲み薬でアプローチすることもできますが、効果には個人差があって必ずしも効果を実感できるとは限りません。 市販薬は継続する必要がありますが、短期間でシミ取り効果を実感したい方にはシミ取りレーザー治療がおすすめです。
- シミが濃くなるけど大丈夫?
-
シミ取りレーザーを行ったことによってシミが濃く感じるようになった場合、炎症後の色素沈着とシミだと思っていたものが肝斑だったという2つの原因が考えられます。
炎症や色素沈着はシミ取りレーザー施術の後の肌へのダメージによって炎症が起きてしまい、メラニン色素が集まってしまうことで色素沈着が起きてしまうケースがあります。
これはシミ取りレーザー施術の後の肌ケアに問題がある場合が多く、施術後の患部を触ったり擦ったりして刺激を与えてしまうことで炎症が起きてしまうのが原因である場合が多いです。
施術後の患部は保護テープを貼られるため、その保護テープをはがさないようにしながら患部の保湿ケアや紫外線ケアなどの肌ケアはやりすぎないようにしながら怠らないようにしてください。
また、肝斑に対しては適したレーザー施術を行わないと炎症がさらにひどくなってシミが濃くなったように感じる場合があります。
カウンセリングで自分のシミの種類を判別することは大切なのですが、医師によっては知識不足で肝斑に対して最適な施術を行えていない場合もあるため、実績がある美容クリニックでシミ取りレーザーを利用するのが良いでしょう。
- レーザー治療の痛みはある?
-
シミ取りレーザーの痛みは輪ゴムで弾かれた程度と言われることが多く、比較的痛みが少ない美容施術となっています。
どうしても痛みが気になる方は麻酔クリームをオプションとして用意している美容クリニックもあるので、麻酔を利用して痛みを和らげるのがおすすめです。
- 再発はしない?
-
シミ取りレーザーを行っても必ずしもシミが再発しないと言い切ることはできません。
シミ取りレーザーでメラニン色素を破壊することはできるものの、メラニン色素を生成するメラサイトという部分は破壊することはできないため、根本的にシミの原因を消すことは不可能なのです。
また、シミ取りレーザーの出力が抑えられすぎていたり、施術後のアフターケアを間違えていて、皮膚がダメージを受けすぎた結果新たにシミが出来てしまったというケースもあります。
シミを再発させないためにも、自分のシミに最適な施術を選ぶことと正しいアフターケアを心掛けていくようにしてください。
- 保険適用可能?
-
老人性色素班やそばかすなどに対するシミ取りレーザーを行う場合は、保険適用はされません。
ただしガンが疑われるシミや思わぬケガによって生まれたシミ、生まれつき出来ていたシミなどに対しては保険が適用される場合もあります。
気になる方はカウンセリングの際に医師に保険が適用されるシミかどうかを事前に相談しておきましょう。
まとめ
シミ取りレーザーは少ない痛みでさまざまな種類のシミを取り除く効果が期待できる美容施術であることが分かりました。
シミ取りレーザーは機器と施術内容によって最適なシミの種類が変わってくるほか、施術後のアフターケアなどの注意点がたくさんあるので、カウンセリングの時点から医師としっかり意見を擦り合わせて、自分の理想の肌を作ることができるシミ取りレーザーを利用していってください。