昨今、エステ脱毛よりも需要が高まっている「医療脱毛」。
しかしそうは言っても、「ぶっちゃけ効果あるの?」「どこに行ったらいいの?」など、疑問を感じている方がSNSやYahoo!知恵袋などで多く見受けられます。
当記事では、「医療脱毛クリニックで脱毛したい」という方の中に向けて、当サイトが厳選したぶっちゃけおすすめな医療脱毛クリニックや、医療脱毛を受ける上で必要な知識を紹介します。
各クリニックの全身脱毛・部位別脱毛の料金やキャンペーン、特徴なども紹介するので、合わせてチェックしてくださいね。
医療脱毛おすすめクリニック比較表
クリニック名 | 料金(税込) | 脱毛機 | 店舗数 |
---|---|---|---|
じぶんクリニック | ●全身+VIO5回 77,000円(月々1,200円) | ソプラノチタニウム ラシャトリニティプロ | 23院 |
レジーナクリニック | ●医療脱毛デビュープラン 全身+VIO脱毛 5回:99,000円(月々1,400円) ●顔脱毛 5回:105,600円(月々2,300円) ●VIO脱毛 5回:92,400円(月々2,000円) | ジェントルレーズプロ ソプラノアイスプラチナム ソプラノチタニウム | 22院 |
フレイアクリニック | ●全身+VIO+顔(クイックコース) 5回:196,300円(月々1,900円) ※開院4周年記念特別プラン ●顔脱毛セット 5回:99,000円(月々1,200円) ●VIO脱毛セット 5回:99,000円(月々1,200円) | メディオスターNeXT PRO メディオスターモノリス | 16院 |
エミナルクリニック | ●全身脱毛 5回:76,000円(月々1,100円) ●全身+VIO 5回:76,000円(月々1,100円) | クリスタルプロ | 61院 |
アリシアクリニック | ●全身&VIO脱毛5回 5回:88,000円(月々1,400円) | ソプラノチタニウム スプレンダーX ライトシェアデュエット | 22院 |
リゼクリニック | ●全身+VIO+顔脱毛 5回:228,000円(月々3,300円) ※脱毛デビュー応援特別プラン ●顔全体脱毛 5回:81,600円(月々3,600円) ●VIO脱毛 5回:81,600円(月々3,600円) | ラシャ メディオスターNeXT PRO ジェントルYAGプロ | 25院 |
医療脱毛おすすめクリニック63選!どこがいいのか迷ったらココが◎
【レジーナクリニック】毛質・肌質に合わせたオーダーメイド脱毛を提供

レジーナクリニックのおすすめポイント
・医療脱毛デビュープラン 全身+VIO脱毛5回が月々1,400円(税込)
・医療脱毛なのに痛みが少ない
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
医療脱毛デビュープラン 全身+VIO脱毛 | 5回:99,000円(月々1,400円) |
全身脱毛ライト (VIO、顔を除く) | 5回:207,900円(月々4,700円) 8回:332,640円(月々7,500円) |
全身+VIO脱毛 | 5回:300,300円(月々6,800円) 8回:480,480円(月々10,800円) |
全身+顔脱毛 | 5回:313,500円(月々7,100円) 8回:501,600円(月々11,300円) |
全身+VIO+顔脱毛 | 5回:405,900円(月々9,200円) 8回:649,440円(月々14,700円) |
顔脱毛 | 5回:105,600円(月々2,300円) 8回:168,960円(月々3,800円) |
VIO脱毛セット | 5回:92,400円(月々2,000円) 8回:147,840円(月々3,300円) |
ワキ脱毛 | 5回:13,200円 8回:19,800円 |
レジーナクリニックは、毛質と肌質に合わせた、自分専用のオーダーメイド脱毛が受けられる医療脱毛クリニックです。
患者さん1人1人の肌質や毛質を分析した上で、肌質・毛質に合った脱毛機を使用して施術を行うので、5~8回で全身脱毛を完了させることができます。
セット脱毛や部分脱毛も行っており、「全身までは必要ない」という場合は、気になる部位だけコストを抑えて脱毛することもできます。
レジーナクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIO含む全身 |
脱毛機の種類 | ジェントルレーズプロ ソプラノアイスプラチナム ソプラノチタニウム |
シェービング代 | 手が届かない範囲の剃り残しは無料 |
キャンセル料 | 無料 (予約日の2営業日前の20時まで/過ぎた場合は1回分消化) |
麻酔代 | 無料 |
キャンペーン・割引 | ペア割:207,900円(税込)以上の同時契約で10,000円OFF |
店舗数・展開エリア | 22院 (北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・九州) |
レジーナクリニックの口コミ
院内は綺麗で清潔感がありました。スタッフの方も丁寧な接客、施術をしてくださいます。全身脱毛5回で部位にもよりますがかなり毛が薄くなってきたと思います。ただ、予約はとりづらく4-5ヶ月に1回ぐらいです。
引用元:GoogleMap
レジーナクリニックの公式サイトはこちら⇒
【フレイアクリニック】2023年オリコン顧客満足度調査総合1位

フレイアクリニックのおすすめポイント
・開院4周年記念で全身+VIO+顔(クイックコース)5回が196,300円(税込)
・蓄熱式脱毛機で幅広い毛質・肌質への対応が可能
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身+VIO (クイックコース) | 5回:134,600円(月々1,500円) |
全身+VIO+顔 (クイックコース) | 5回:196,300円(月々1,900円) |
全身脱毛セット | 5回:173,800円(月々2,900円) 8回:272,800円(月々5,100円) |
全身+VIO脱毛セット | 5回:245,520円(月々4,500円) 8回:380,160円(月々7,600円) |
全身+顔脱毛セット | 5回:245,520円(月々4,500円) 8回:380,160円(月々7,600円) |
全身+VIO+顔脱毛セット | 5回:316,030円(月々6,100円) 8回:486,200円(月々10,000円) |
顔脱毛セット | 5回:99,000円(月々1,200円) 8回:149,600円(月々2,300円) |
VIO脱毛セット | 5回:99,000円(月々1,200円) 8回:149,600円(月々2,300円) |
脇脱毛 | 5回:22,000円 8回:30,800円 |
フレイアクリニックは、コスパよく全身脱毛が受けられる、蓄熱式脱毛専門の医療脱毛クリニックです。
現在「開院4周年キャンペーン」を展開しており、顔・VIOを含む全身脱毛であっても、5回196,300円(クイックコース)と、最安値レベルで全身脱毛ができます。
蓄熱式脱毛機のみを使用しているので、痛みや肌への負担が心配な方でも安心して脱毛が始められますよ。
フレイアクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | メディオスターNeXT PRO メディオスターモノリス |
シェービング代 | 剃り残しがある部分や、うなじや背中などの手の届かない部分は無料 |
キャンセル料 | 無料 (施術日1営業日前の19時まで/1回目のキャンセルのみ当日キャンセル無料) |
麻酔代 | 無料 (クイックコースのみ1部位3,300円) |
キャンペーン・割引 | 乗り換え割:3,000円OFF ペア割:10,000円OFF セット割:最大15%OFF 腕全体・脚全体・顔・VIOから1箇所1回プレゼント 学生向けプラン(大学生・専門生/中学生・高校生/ジュニア) 学生応援プラン:全身+VIO+顔(クイックコース)5回30%OFF |
店舗数・展開エリア | 16院 (北海道・関東・中部・近畿・九州・沖縄) ※開院予定含む |
フレイアクリニックの口コミ
予約~受付~診察~施術までとてもスムーズでした。
引用元:GoogleMap
スムーズですが、ひとつひとつ丁寧に説明くたさり、心配事がないか確認を行ってくれるので安心できます。
施術中は特にこまめにお声かけくださるので、目をタオル等で覆っていても不安になりませんでした。声のトーンやスピードもちょうどよく、脱毛でしたがエステに来ているように心地よかったです。
引き続きお願いしようと思います。
フレイアクリニックの公式サイトはこちら⇒
【じぶんクリニック】衝撃の低価格で医療脱毛可能な全身脱毛専門クリニック

じぶんクリニックのおすすめポイント
・全身+VIO医療脱毛5回が77,000円
・効果が高い&痛みが少ない先進の蓄熱式脱毛機を導入
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身+VIO5回 | 5回:77,000円(月々1,200円) |
全身+VIO+顔5回 | 5回:143,000円(月々2,000円) |
じぶんクリニックは、全身+VIO5回77,000円(月々1,200円)の低価格で医療脱毛ができる医療脱毛クリニックです。
3人に2人が乗り換えの患者さんで、脱毛が初めての方はもちろんのこと、他院や脱毛サロンで満足できなかった方にも選ばれています。
蓄熱式脱毛機を導入しているので、幅広い毛質への効果も期待できますし、痛みの面でも安心して通えます。
じぶんクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ソプラノチタニウム ラシャトリニティプロ |
シェービング代 | えり足(うなじ)・背中・腰・ヒップ・ヒップ奥(Oライン)は無料 |
キャンセル料 | 当日キャンセル無料 (無断キャンセル除く) |
麻酔代 | 1箇所3,300円(税込) |
キャンペーン・割引 | 初めての方は照射回数1回追加 1周年特別プランで43,000円OFF ボディメイクプログラム ペア割:3,000円OFF |
店舗数・展開エリア | 23院 (北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・九州) |
じぶんクリニックの口コミ
数ある医療脱毛の中で、コスパは断然良いと思います。7回の医療脱毛を12万円で通えるのはここぐらいだと思います。
引用元:GoogleMap
2回施術してもらいましたが、1回の段階で毛の生えるスピードが明らかに遅くなったので、自己処理の頻度がかなり減りました。
やはりスピーディーに施術しているため、照射漏れなどの心配は少しありますが、今の所の不満はないので、続けていきたいと思っています。
じぶんクリニックの公式サイトはこちら⇒
【エミナルクリニック】人気の「全身+VIO医療脱毛5回」が76,000円(税込)

エミナルクリニックのおすすめポイント
・76,000~144,000円で全身脱毛OK
・1ヶ月に一度通えて最短5ヶ月で脱毛卒業
主な料金プラン・コース
主な料金プラン・コース | |
---|---|
全身脱毛 | 5回:76,000円(月々1,100円) |
全身+VIO | 5回:76,000円(月々1,100円) |
全身+顔+VIO | 5回:144,000円(月々2,500円) |
全身+顔 | 5回:144,000円(月々2,500円) |
エミナルクリニックは、エステ脱毛並みの料金で医療脱毛が受けられる医療脱毛クリニックです。
5回76,000円(月々1,100円)から全身脱毛に取り組むことができますから、学生でも安心して通うことができます。
顔やVIOを含めてもあっても、144,000円で全身脱毛ができるので、他院と比べるとコスパ良く全身脱毛できますよ。
エミナルクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | クリスタルプロ |
シェービング代 | 1部位1,000円(税込) |
キャンセル料 | 無料 (WEBは予約前日の18時まで、電話は予約日3日前の13時まで/過ぎた場合は1回分消化か11,000円のキャンセル料が必要) |
麻酔代 | 麻酔クリーム1本3,000円(税込) |
キャンペーン・割引 | 全身脱毛5回契約でVIO脱毛無料 学割:10%OFF のりかえ割:最大50,000円キャッシュバック お友達紹介:20,000円キャッシュバック、お友達が全身脱毛で最大50,000円割引 ペア割:最大50,000円OFF |
店舗数・展開エリア | 61院 (北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州・沖縄) |
エミナルクリニックの口コミ
とても丁寧に施術して頂きました。
痛みがある箇所では、沢山気を使って下さりありがとうございます!
引用元:GoogleMap
エミナルクリニックの公式サイトはこちら⇒
【アリシアクリニック】VIO付き全身脱毛5回が低価格の88,000円(税込)

アリシアクリニックのおすすめポイント
・医療脱毛専門クリニックとして10年以上の実績を持つクリニック
・3種類の先進の脱毛機を導入
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身&VIO5回 | 5回:88,000円(月々1,400円) |
全身+VIO脱毛5回+全顔5回 | 5回:163,000円 |
アリシアクリニックは、全身脱毛5回がお得な価格で受けられる医療脱毛クリニックです。
全身脱毛+VIO脱毛5回で88,000円、全身&VIO脱毛5回+全顔5回で163,000円と、顔・VIOも含めて全身まるごとリーズブルに脱毛することができます。
もし回数が余ってしまった場合でも、残った回数分は解約手数料なしですべて返金してもらうことができるので、その点も安心です。
アリシアクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ソプラノチタニウム スプレンダーX ライトシェアデュエット |
シェービング代 | 無料 (えり足・背中・腰・Oライン) ※シェービングを希望する場合は事前予約と4,400円(税込)のシェービング代が必要 |
キャンセル料 | 無料 |
麻酔代 | 塗り麻酔:1部位3,300円(税込) 笑気麻酔:1回11,000円(税込)※池袋院・銀座6丁目院のみ |
キャンペーン・割引 | 友達紹介特典:紹介した人・紹介された人双方に10,000円分のポイントプレゼント ペア・グループ割:3,000円OFF 13周年記念特典 ・第1弾:高濃度ビタミンC配合のオリジナル保湿ミストで潤い仕上げ(1回2,000円相当 ・第2弾:バストパック1回分プレゼント(1回2,000円相当) ・第3弾:医療脱毛×暗闇系フィットネス「b-monster」2か月通い放題(17,600円相当) ・第4弾:モチベーションアップのプレゼント |
店舗数・展開エリア | 22院 (北海道・関東・中部・近畿・九州) |
アリシアクリニックの口コミ
サロンと医療脱毛の差が無くなってきてて料金が並んできてるので昔と比較したら全然今のほうがお得です。数百万掛かることがないだけでありがたいですね。効果も良い感じなのでオススメです。
引用元:GoogleMap
アリシアクリニックの公式サイトはこちら⇒
【リゼクリニック】高い技術を持ったスタッフと3種類の脱毛機による効果の高い医療脱毛

リゼクリニックのおすすめポイント
・脱毛デビュー応援特別プランで全身+VIO+顔脱毛6万円割引
・5年間の長い有効期限で安心して通える
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身+VIO+顔脱毛 (脱毛デビュー応援特別プラン) | 5回:228,000円(月々3,300円) 学生5回:198,000円(月々2,900円) |
全身脱毛 | 5回:192,000円(月々3,700円) |
全身+VIO脱毛 | 5回:252,000円(月々4,900円) |
全身+顔脱毛 | 5回:252,000円(月々4,900円) |
顔全体脱毛 | 5回:81,600円(月々3,600円) |
VIO脱毛 | 5回:81,600円(月々3,600円) |
ワキ脱毛 | 5回:19,800円 |
リゼクリニックは、医療脱毛専門クリニックとして2023年に13年目を迎える医療脱毛クリニックです。
日々医療脱毛のみに携わっているスタッフの高い技術はもちろん、幅広い毛質や肌質に対応できるようにと3種類の脱毛機を採用しているので、効果を重視する方も安心して通えます。
今なら脱毛デビュー応援特別プランで、顔・VIOを含む全身脱毛が228,000円(税込)で始められますよ。
リゼクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ラシャ メディオスターNeXT PRO ジェントルYAGプロ |
シェービング代 | 無料 (剃り残し部位) |
キャンセル料 | 無料 (予約時間の3時間前まで/それ以降は1回分消化) |
麻酔代 | 麻酔クリーム:1本3,300円(税込) 笑気ガス麻酔:30分3,300円(税込) |
キャンペーン・割引 | 学割:10%OFF のりかえ割:10%OFF ペア割:最大10%OFF 学生限定 特別プラン |
店舗数・展開エリア | 25院 (北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・九州) |
リゼクリニックの口コミ
毎回どのスタッフさんも優しく声掛けしながらとても丁寧に施術してくださります。院内の清潔さも素晴らしくとても良いクリニックだと思います。大変満足しています。
引用元:GoogleMap
リゼクリニックの公式サイトはこちら⇒
【ジェニークリニック】「肌もサイフも痛くない。」を追求したコスパ抜群クリニック

ジェニークリニックのおすすめポイント
・VIO付き全身脱毛3回に2回追加で、実質5回脱毛できるスペシャルプランあり
・2ヶ月に1回通えて最短8ヶ月で脱毛完了
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛3回コース | 3回:88,000円(月々2,000円) |
全身脱毛3回コース(VIO付き) 全身脱毛+VIO追加2回プレゼント付き | 3回:110,000円(月々2,000円) |
全身脱毛5回コース 幹細胞点滴1回付き | 5回:125,000円(月々2,000円) ※通常価格225,000円 |
全身脱毛5回コース(VIO付き) 幹細胞点滴1回 or VIO追加3回保証付き | 5回:258,000円(月々2,900円) ※通常価格358,000円 |
全身脱毛5回コース(顔付き) 幹細胞点滴1回付き | 5回:258,000円(月々2,900円) ※通常価格358,000円 |
全身脱毛5回コース(顔・VIO付き) 幹細胞点滴1回 or VIO追加3回保証付き | 5回:346,000円(月々3,900円) ※通常価格446,000円 |
介護脱毛VIO5回コース 幹細胞点滴1回付き | 5回:88,000円 ※通常価格165,000円 |
ジェニークリニックは、「痛くない」「リーズナブルな価格」の脱毛を行っている医療脱毛クリニックです。
蓄熱式脱毛機の「ソプラノチタニウム」を使用している上に、VIO付き全身脱毛5回が110,000円(税込)の低価格で、痛みやコスト面でも安心して通えます。
今なら全身脱毛が通常価格の10万円OFFで利用できるので、ジェニークリニックで脱毛するなら今がチャンスです。
ジェニークリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ソプラノアイスプラチナム |
シェービング代 | 無料 (処理が難しい襟足・背中・ヒップ・Oライン) |
キャンセル料 | 無料 |
麻酔代 | 無料 |
キャンペーン・割引 | VIO付き全身脱毛3回コースに2回追加 幹細胞点滴プレゼント WEB限定OPEN割:10万円OFF ペア割:20,000円OFF 学割:25,000円OFF 乗り換え割:25,000円OFF 親子割:35,000円OFF |
店舗数・展開エリア | 8院 (関東・中部・近畿・九州) |
ジェニークリニックの口コミ
素早く照射していただけるので少し抵抗あるなぁと感じる方も心配ないです^_^
引用元:GoogleMap
あと、看護師さんが熱さや、強さを気にしてくださるので痛みに弱い部分とかは、弱めてくれます‼︎
【TCB東京中央美容外科】全身脱毛(クイック)が月々1,600円(税込)からスタートOK

TCB東京中央美容外科のおすすめポイント
・1ヶ月おきに通えて最短5ヶ月で脱毛卒業を目指せる
・初回来院時に5回分の予約が可能
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛クイック 全身(※VIO・顔・うなじ・首を除く) | 3回:69,800円(月々1,600円) 5回:98,000円(月々1,800円) |
全身脱毛オーダーメイド 全身(※VIO・顔を除く) | 3回:148,000円(月々2,300円) 5回:198,000円(月々3,100円) |
全身脱毛オーダーメイド 全身+VIO | 3回:198,000円(月々3,100円) 5回:298,000円(月々4,700円) |
全身脱毛オーダーメイド 全身+顔 | 3回:198,000円(月々3,100円) 5回:298,000円(月々4,700円) |
全身脱毛オーダーメイド 全身+VIO・顔 | 3回:298,000円(月々4,700円) 5回:389,000円(月々6,200円) |
VIO脱毛クイック Vライン+Iライン+Oライン | 3回:38,000円(月々1,600円) 5回:48,000円(月々1,700円) |
VIO脱毛オーダーメイド Vライン+Iライン+Oライン | 3回:81,000円(月々1,500円) 5回:126,900円(月々2,000円) |
両ワキ脱毛オーダーメイド | 3回:9,000円(月々1,500円) 5回:14,000円(月々2,300円) |
顔脱毛オーダーメイド | 3回:78,000円(月々1,500円) 5回:102,000円(月々1,900円) |
TCB東京中央美容外科は、蓄熱式脱毛機と熱破壊式脱毛の両方を完備している医療脱毛クリニックです。
毛質による効果の差を無くすため、毛質や肌質に合わせて2種類の脱毛機を使い分けており、3回の施術でも満足することができます。
コスパの良さも魅力で、全身脱毛5回(クイック)98,000円(税込)、VIO脱毛5回(クイック)48,000円(税込)と、他院よりも費用を抑えた医療脱毛が可能です。
TCB東京中央美容外科の基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | メディオスターNeXT PRO ラシャ |
シェービング代 | 剃り残しによってクリニックでのシェービングが必要になった場合は有料 |
キャンセル料 | 無料 (予約時間3時間前まで/過ぎた場合は1回分消化) |
麻酔代 | 表面麻酔(エムラクリーム):2,750円(税込) 表面麻酔(リドカインクリーム):10,800円(税込) 笑気麻酔:2,750円(税込) |
キャンペーン・割引 | TCBの学割:最大30,000円OFF 乗り換え割引:最大30,000円OFF 誕生日特典:最大30,000円OFF |
店舗数・展開エリア | 91院 (北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州・沖縄) |
TCB東京中央美容外科の口コミ
VIO脱毛の最後の仕上げに通っています。色々な医院に通いましたが、お値段の割に予約も取りやすく施術が丁寧です。最新の機械なので痛みも少ないです。清潔なのも良いです。
引用元:Googlemap
【湘南美容クリニック】両ワキ6回2,500円(税込)のコスパ最強クリニック

湘南美容クリニックのおすすめポイント
・他院に負けないハイコスパ
・全国100院以上展開で移動も自由
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
パーフェクト全身コース | 3回:181,290円(平日価格163,160円) 4回:232,000円 6回:297,000円(期間限定価格178,000円) |
全身コース(顔VIO除く) | 3回:149,720円 4回:174,240円 6回:244,200円(期間限定価格158,000円) |
フェイス | 3回:31,350円 6回:50,600円 |
両ワキ | 1回:500円 6回:2,500円(平日価格2,250円) |
ハイジニーナ(VIO) | 3回:28,500円(平日価格25,650円) 6回:54,000円(平日価格48,600円) |
湘南美容クリニックは、全国に100院以上を展開する最大手の医療脱毛クリニックです。
他院と比較して料金が安いのが何よりの魅力で、人気の両ワキなら6回2,500円、平日なら2,250円で脱毛できます。
採用している脱毛機は全部で4種類、院によって機種は多少異なるものの、希望があれば脱毛機も選べます。
湘南美容クリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ウルトラ美肌脱毛(IPL) メディオスター ジェントルレイズ ALEX(アレキサンドライトレーザー) |
シェービング代 | 剃り残しのシェービング10分間無料 |
キャンセル料 | 無料 (2日前の23時まで/それ以降は3,300円のキャンセル料が必要) |
麻酔代 | 麻酔クリーム:1本2,000円(税込) 笑気麻酔:1部位2,200円(税込) |
キャンペーン・割引 | 乗り換えトライアル 学生優待:5%OFF |
店舗数・展開エリア | 100院以上 (北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州・沖縄) |
湘南美容クリニックの口コミ
VIO含めた全身脱毛をお願いしています。長時間の脱毛でも担当の方が丁寧に対応していただいていますのでとても好感が持てました!
引用元:Googlemap
【リアラクリニック】顔・VIO・うなじ含む全身脱毛7回が月々1,900円(税込)

リアラクリニックのおすすめポイント
・7回脱毛できる全身脱毛新プランが登場
・蓄熱式脱毛だから低刺激&日焼け肌も施術OK
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身+VIO+うなじ ※新規契約者は1回追加で6回→7回 | 7回:126,500円(月々1,900円) |
全身+VIO+うなじ+顔 ※新規契約者は1回追加で6回→7回 | 7回:198,000円(月々3,000円) |
リアラ式全身脱毛5回コース | 5回:93,500円(月々1,800円) |
まるっと全身脱毛5回コース | 5回:141,900円(月々2,800円) |
まるっと全身脱毛+VIO | 5回:213,400円(月々4,300円) |
まるっと全身脱毛+全顔 | 5回:218,900円(月々4,400円) |
まるっと全身脱毛+VIO+全顔 | 5回:290,400円(月々5,800円) |
VIO5回コース | 5回:88,000円 |
全顔5回コース | 5回:115,000円 |
リアラクリニックは、刺激に配慮した蓄熱式脱毛を提供している医療脱毛クリニックです。
費用を抑えて人目に付きやすい部位のみを脱毛できる「リアラ式全身脱毛コース」なら、5回でたったの93,500円(税込)。
新しく登場した新プラン、「全身+VIO+うなじ」なら7回で126,500円(税込)と、他院よりも安く全身脱毛ができます。
リアラクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | メディオスターNeXT PRO |
シェービング代 | 無料 (背中・Oライン) |
キャンセル料 | 無料 (予約時間まで/それ以降は1回分消化) |
麻酔代 | 1部位3,300円(税込) |
キャンペーン・割引 | 学割:最大15,000円OFF のりかえ割:最大10,000円OFF ペア割:最大25,000円OFF 紹介割:最大15,000円OFF 介護脱毛割:VIO5回最大20,000円OFF |
店舗数・展開エリア | 7院 (関東・中部・近畿・九州) |
リアラクリニックの口コミ
全身とVIOで通っています。毎回の施術がとても丁寧で看護師さん達も優しく親切なので安心して施術が受けられます。毛の処理が楽になって脱毛効果も感じてるので毎回通うのが楽しみです!院内もとてもキレイですし、名駅からすぐなので通いやすいです。次回もよろしくお願いします。
引用元:Googlemap
【DMTC美容皮膚科】日本最安値に挑戦中!顔・VIOを含む全身脱毛5回が149,000円(税込)

DMTC美容皮膚科のおすすめポイント
・最短8ヶ月で脱毛完了
・GoogleMapへの口コミ投稿で安く脱毛できる
主な料金プラン・コース
料金(税込) | ||
---|---|---|
医療脱毛 ※渋谷院・日本橋院 | 全身+顔+VIO | 5回:149,000円 8回:230,950円 |
全身 | 5回:99,000円 8回:153,450円 | |
顔+VIO | 5回:99,000円 8回:153,450円 | |
医療脱毛スピードプラン ※渋谷院・日本橋院 | 全身+顔+VIO | 5回:119,000円 8回:178,500円 |
ジェントルマックスプロプラン ※日本橋院 | 全身+顔+VIO | 5回:304,000円 8回:471,200円 |
全身 | 5回:198,000円 8回:306,900円 | |
ジェントルマックスプロスピードプラン ※日本橋院 | 全身+顔+VIO | 5回:264,000円 8回:409,200円 |
医療脱毛 ※大宮院 | 全身+顔+VIO | 初回価格:29,800円 都度払い価格:29,800円 定価価格:37,800円 |
全身 | 初回価格:19,800円 都度払い価格:19,800円 定価価格:25,800円 | |
医療脱毛スピードプラン ※大宮院 | 全身+顔+VIO | 初回価格:23,800円 都度払い価格:23,800円 定価価格:29,800円 |
DMTC美容皮膚科(旧:脱毛の窓口)は、厚労省認可の脱毛機を使用した、効果の高い脱毛を提供している医療脱毛クリニックです。
DMTC美容皮膚科の特徴としては、GoogleMapへの口コミ投稿を約束することで、かなり安く脱毛できるところ。
例えば渋谷院・日本橋院の場合、顔・VIO含む全身5回が149,000円(税込)というびっくりする価格で受けられるので、費用を抑えて全身脱毛したい方でも安心して通えます。
DMTC美容皮膚科の基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | メディオスターNeXT PRO |
シェービング代 | 無料 |
キャンセル料 | 無料 (予約日の1営業日前、平日は21:00まで土日祝は19:00まで/それを以降は1回分消化) |
麻酔代 | 無料 |
キャンペーン・割引 | ペア割:10%OFF 紹介割:契約者は20,000円OFF/紹介者は20,000円キャッシュバック |
店舗数・展開エリア | 3院 (関東) |
DMTC美容皮膚科の口コミ情報
痛みの強い部分は様子を見て施術してくださり、スムーズで、痛みも少なく大満足です。院内もとても綺麗で、こちらのクリニックで施術して良かったと思います。
引用元:GoogleMap
【ルシアクリニック】薬事承認機器を使用したルシア式医療脱毛が魅力

ルシアクリニックのおすすめポイント
・1回の来院で全身まるごと照射
・カウンセリングや初診再診料、アフターケアなどの追加料金は不要
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛+VIO or 顔 (両ワキ・背中・両ひじ下・両手指甲 両ひざ下・両足甲指 +VIO or 顔) | 5回:138,000円(月々2,800円) |
全身脱毛+VIO+顔 (両ワキ・背中・両ひじ下・両手指甲 両ひざ下・両足甲指・VIO・顔) | 5回:193,000円(月々3,900円) |
全身脱毛5回コース | 5回:83,000円(月々2,900円) |
まるごと全身脱毛5回コース | 5回:132,000円(月々4,600円) 顔5回コース追加:+55,000円(月々1,900円) VIO5回コース追加:+55,000円(月々1,900円) |
VIO脱毛プラン | 5回:88,000円 8回:115,500円 |
顔脱毛プラン | 5回:88,000円 8回:115,500円 |
ルシアクリニックは、関東から九州にかけて続々と院を展開させている医療脱毛クリニックです。
院によって脱毛機は多少異なりますが、肌質・肌色・毛質に合わせて3種類の医療レーザーを使い分けるので、安全かつ効果的な脱毛が受けられます。
コスパも良く、人目に付きやすい部位のみの全身脱毛なら、たったの83,000円(税込)で脱毛できます。
ルシアクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ジェントルレーズプロ(全院) ジェントルマックスプロ(全院) ベクタス(大阪心斎橋院・京都烏丸院) |
シェービング代 | 無料 (剃り残しの場合に限る) |
キャンセル料 | 無料 (前日18時まで) |
麻酔代 | 麻酔クリーム:3,300円 |
キャンペーン・割引 | ペア割:10,000円OFF 乗り換え割:10,000円OFF |
店舗数・展開エリア | 16院 (関東・中部・近畿・中国・九州) |
ルシアクリニックの口コミ情報
スタッフの方々の接客がとても良く、通うたびに安心しています!!
引用元:GoogleMap
痛み加減等いろいろ心遣いいただきありがとうございます!
初めての脱毛で不安もありましたが、回数重ねるごとに効果もかなり感じられるので終了までが楽しみです(^^)
【ジョウクリニック】LINEからの予約・相談に対応している医療脱毛クリニック

ジョウクリニックのおすすめポイント
・幅広い肌質や毛質の方に対応
・専門知識をスタッフと医師によるWカウンセリングを実施
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身(顔・VIO以外) | 5回:303,600円 |
全身+顔 | 5回:369,600円 |
全身+VIO | 5回:367,400円 |
パーフェクトコース(全身+顔+VIO) | 5回:433,400円 |
顔全体 | 5回:66,000円 |
VIO | 5回:63,800円 |
ジョウクリニックは、短時間での施術が可能な2種類の脱毛機を採用している医療脱毛クリニックです。
全院で厚労省認可の「ジェントルマックスプロ」、大阪院限定で世界的に実績のある「ライトシェアデュエット」を採用しており、どちらも痛みを抑えた脱毛が可能となっています。
料金は院によって異なるのですが、安すぎず高すぎずの平均的な価格で脱毛できます。
ジョウクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ジェントルマックスプロ ライトシェアデュエット(大阪院) |
シェービング代 | 無料 (手の届かないうなじや背中) |
キャンセル料 | 要問い合わせ |
麻酔代 | 1部位3,300円 |
キャンペーン・割引 | 学割:5%OFF |
店舗数・展開エリア | 5院 (関東・近畿・四国・沖縄) |
ジョウクリニックの口コミ情報
vio脱毛に通っています。
引用元:GoogleMap
看護師の方はみな人当たりがよく、脱毛具合を尋ねて抜けにくかった部分をしっかり当ててくれたり、痛みの強い部分では声かけしてくれるなど、施術も丁寧です。
受付の方も感じがよく、院内は清潔感があります。
施術後に次回予約が可能で、予約は取りやすい方だと思います。
元々vioにかなり黒ずみがあるのですが、ジェントルマックスプロを使用しているためか、術後の満足度は高いです(よく抜けますし、肌トラブルはたまに軽度の毛嚢炎があるくらいです)。
【グロウクリニック】月々1,500円(税込)の低コストで全身脱毛スタート

グロウクリニックのおすすめポイント
・最短5ヶ月で全身脱毛卒業
・Googleの口コミで高評価多数
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身医療脱毛 | ライトコース5回:79,800円(月々1,500円) 5回:168,000円(月々2,000円) 8回:268,000円(月々2,500円)※+3回追加照射保証 |
全身医療脱毛+顔 | 5回:295,000円(月々2,500円) 8回:472,000円(月々3,500円)※+3回追加照射保証 |
全身医療脱毛+VIO | 5回:295,000円(月々2,500円) 8回:472,000円(月々3,500円)※+3回追加照射保証 |
全身医療脱毛+顔+VIO | 5回:375,000円(月々3,300円) 8回:600,000円(月々4,500円)※+3回追加照射保証 |
わき脱毛セットプラン | 1回:9,350円 5回:24,200円 |
VIO脱毛セットプラン | 1回:50,000円 5回:139,000円 |
顔脱毛セットプラン | 1回:50,000円 5回:139,000円 |
グロウクリニックは、低価格の全身脱毛を扱っている医療脱毛クリニックです。
冷却装置付きの蓄熱式脱毛機「ラシャ」を使用しているので、施術時の痛みが不安な方でも大丈夫。
しかも従来の半分の施術時間で全身脱毛ができるので、忙しい方にもおすすめできます。
グロウクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ラシャ |
シェービング代 | 全身脱毛は無料(うなじ・背中・Oライン) 部位脱毛はOライン224円(税込)・それ以外の部位は1部位あたり1,100円(税込) |
キャンセル料 | 無料 (前日17時まで/当日キャンセル1回まで可) |
麻酔代 | 全身脱毛は無料 部位脱毛は1部位1,100円(税込) |
キャンペーン・割引 | 学生プラン:最大90,000円OFF のりかえプラン:最大90,000円OFF 親友プラン:最大90,000円OFF 口コミプラン:最大90,000円OFF 紹介プラン:最大14万円OFF 春キャンペーン:30,000円OFF |
店舗数・展開エリア | 2院 (関東) |
グロウクリニックの口コミ情報
毎回丁寧に脱毛していただきありがとうございます。
引用元:GoogleMap
生えてくるスピードも遅くなって効果を感じています。
今後もよろしくお願い致します。
【クレアクリニック】全身脱毛5回が最短8ヶ月のハイスピードで終了!

クレアクリニックのおすすめポイント
・10周年記念で全身脱毛5回が173,400円(税込)→99,800円(税込)
・患者さん1人1人に専用の電動シェーバーを用意(MYカミソリシステム)
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛 | 5回:173,400円(月々3,500円) |
全身+VIO+うなじ+顔脱毛 | 5回:303,450円(月々6,200円) |
全身+VIO+うなじ | 5回:260,100円(月々5,300円) |
VIO脱毛 | 5回:79,500円(月々3,600円) |
顔脱毛 | 5回:105,900円(月々3,300円) |
ワキ脱毛 | 5回:17,380円 |
クレアクリニックは、厚労省に認可されている2種類の脱毛機を採用している医療脱毛クリニックです。
熱破壊式の「ライトシェアデュエット」、蓄熱式の「メディオスターNeXT PRO」を、肌質や毛質に合わせて選べるので、効果の高い脱毛が受けられます。
またクレアクリニックは、施術後のアーユルヴェーダオイルを使用したアフターケアも魅力。
追加料金なしで、高品質のアーユルヴェーダオイルを使用したアフターケアが受けられます。
クレアクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ライトシェアデュエット メディオスターNeXT PRO |
シェービング代 | 無料 (背面部位・背面以外の剃毛を忘れてしまった場合は1部位1,100円(税込)) |
キャンセル料 | 無料 |
麻酔代 | 1部位3,300円(税込) |
キャンペーン・割引 | 10周年記念キャンペーン:先着30名様全身脱毛5回173,400円→99,800円 他のクリニック、サロン切替割引:最大20,000円OFF ペアセット:最大20,000円OFF クレアクリニック特別プレゼント:豊潤美肌パック・KAMAオイルプレゼント |
店舗数・展開エリア | 1院 (関東) |
クレアクリニックの口コミ情報
全身脱毛でお世話になりました。
引用元:GoogleMap
初めてで不安でしたが、カウンセリングの方もとても優しく親切に話を聞いてくれて
無理にコースを押し付けたりせず、私の理想のコースにしてくれました。
脱毛自体は痛いところもありましたが、看護師さんも優しく細かに声掛けしてくれたので安心して施術をうけられました。
自己処理も楽になったのでクレアさんでやってよかったです。
ありがとうございます。
【表参道メディカルクリニック】3回コースなら最短3ヶ月で完了

表参道メディカルクリニックのおすすめポイント
・1.5ヶ月に一度通えて最短3ヶ月でコース完了(3回コース)
・痛みの少ない2種類の脱毛機を導入
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛 (顔・VIO除く) | 3回:139,700円(月々3,100円) |
全身脱毛 (顔・VIOどちらか含む) | 3回;170,500円(月々3,500円) |
全身脱毛 (顔・VIO両方含む) | 3回:201,300円(月々4,300円) |
顔脱毛コース | 3回:94,600円(月々3,200円) |
VIO脱毛コース | 3回:94,600円(月々3,200円) |
表参道メディカルクリニックは、2種類の脱毛機を駆使した「メディカル脱毛」を提供している医療脱毛クリニックです。
院によって脱毛機は異なりますが、蓄熱式の「ソプラノチタニウム」、熱破壊式の「サンダーMT」を採用し、幅広い肌質・毛質に対応しています。
3回コースがメインですが、自己処理の頻度が減るレベルまで脱毛できるので、自己処理を減らしたい方やお試し感覚で脱毛してみたい方にもおすすめです。
表参道メディカルクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ソプラノチタニウム サンダーMT ※院によって異なる |
シェービング代 | 無料 (剃り残し) |
キャンセル料 | 無料 (当日キャンセル除く) |
麻酔代 | 有料 |
キャンペーン・割引 | 全皮膚科メニューが何度でも20%OFF 乗り換え割:最大20,000円OFF ペア割:最大40,000円OFF 学生割:最大30,000円OFF VIO含む契約でPanasonic社製シェーバープレゼント |
店舗数・展開エリア | 9院 (関東・近畿・九州) |
表参道メディカルクリニックの口コミ情報
時間制の脱毛を受けました。とてもスムーズに施術が進み、自分の脱毛したい箇所は全て照射していただけました。お得に脱毛できて大満足です。
引用元:GoogleMap
【渋谷美容外科クリニック】医療脱毛の経験・実績が豊富な医療脱毛クリニック

渋谷美容外科クリニックのおすすめポイント
・夜23時まで診療(渋谷院:月・木・金/新宿院:月・水/池袋院:木)
・全身脱毛1回19,800円でお試しOK!
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
本格医療脱毛 全身 (顔・VIO・首除く) | 3回:68,000円 5回:90,000円 8回:140,000円 |
お試し医療脱毛 | 全身1回:19,800円 顔1回:9,800円 VIO1回:9,800円 ワキセット(ワキ・ヒジ下・ヒザ下)1回:9,800円 うなじ・背中セット(うなじ・背中)1回:9,800円 |
全身脱毛(顔・VIO除く) | 3回:98,000円(月々3,200円)※腕全体、足全体、背中、ワキ 5回:198,000円(月々4,290円) 8回:440,000円 |
全身脱毛完了コース(無制限プラン) | 無制限:547,800円 |
顔脱毛 | 5回:55,000円(月々3,300円) 8回:79,200円 |
VIO脱毛 Vライン+Iライン+Oライン(全て周囲) | 5回:49,500円(月々3,500円) 8回:79,200円 |
スターター(ワキ)脱毛セット (ワキ+ひじ下+ヒザ下) | 5回:63,800円 8回:92,400円 |
渋谷美容外科クリニックは、開院当初の1999年から医療脱毛を提供している、経験・実績が豊富な医療脱毛クリニックです。
アレキサンドライトレーザー脱毛機2種類、ヤグレーザー脱毛機1種類・ダイオードレーザー脱毛機1種類をそれぞれ導入し、患者さん1人1人に合った施術を行っています。
また、医療脱毛ではあまり見かけない回数無制限コースを用意しているので、効果に満足するまで脱毛したい方にもおすすめです。
渋谷美容外科クリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ジェントルレーズ ジェントルレーズPro ジェントルレーズYAG メディオスターNeXT Pro |
シェービング代 | 無料 ※お試し医療脱毛プランのみ1部位500円(税込) |
キャンセル料 | 無料 (前日まで/それ以降はキャンセル料が発生) |
麻酔代 | 有料 (部位により料金が変動) |
キャンペーン・割引 | 全身脱毛(選べる治療プレゼント)5回:90,000円 ハイジニーナ脱毛3回:50,000円 ご紹介特別プラン:紹介された方は5,000円OFF、紹介した方は10,000円割引券プレゼント 初めての来院で渋クリギフト券10,000円分プレゼント |
店舗数・展開エリア | 5院 (関東) |
渋谷美容外科クリニックの口コミ情報
脱毛クリニックは色々通ったが、ここの脱毛機が1番減りが良いです。院内も綺麗だし、スタッフの方々の対応も本当に良いです。夜遅くまでやっている日もあり、本当に駅近なので、通いやすいです。カウンセリングも非常に丁寧で安心できる。
引用元:GoogleMap
【聖心美容クリニック】初回お試し価格で「痛くない脱毛」が体験できる

聖心美容クリニックのおすすめポイント
・3波長の同時照射可能な「ソプラノアイスプラチナム」を使用
・1部位5,000円からお試しできる
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
プチ全身脱毛 ひじ下+ひざ+ひざ下 | 1回:36,300円 5回:145,200円 |
全身脱毛(VIO付き) 全身(※首から上(うなじ、顔全体の範囲)は含まず) | 1回:105,600円 5回:422,400円 |
全身脱毛(VIO含まず) 全身(※首から上(うなじ、顔全体の範囲)は含まず) | 1回:86,900円 5回:347,600円 |
両ワキ | 1回:7,700円 5回:30,800円 |
ハイジニーナ1 Vライン内側またはVライン外側+Iライン+Oライン | 1回:22,000円 5回:88,000円 |
ハイジニーナ2 Vライン内側+Vライン外側+Iライン+Oライン | 1回:26,400円 5回:105,600円 |
顔セット3部位 | 1回:20,900円 5回:83,600円 |
産毛セット(顔) | 1回:22,000円 5回:88,000円 |
聖心美容クリニックは、全院で「ソプラノアイスプラチナム」を採用している医療脱毛クリニックです。
蓄熱式脱毛なので、太い毛はもちろん細い毛もしっかり脱毛できますし、痛みに弱い方でも安心して脱毛できます。
美容外科で唯一「ISO」を取得しており、衛生面の不安がない環境で脱毛が受けられる点も魅力です。
聖心美容クリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ソプラノアイスプラチナム |
シェービング代 | 剃り残しは別途1,000円 最初から希望する場合は各部位ごとに設定された料金が必要 |
キャンセル料 | 要問い合わせ |
麻酔代 | 静脈麻酔:33,000円(税込) 麻酔クリーム:顔全体4,400円(税込)or顔+首6,600円(税込) ブロック麻酔:11,000円(税込) |
キャンペーン・割引 | 子ども脱毛割引:小学生50%割引/中学生30%割引 痛くない脱毛体験:1部位5,000円(税込) |
店舗数・展開エリア | 11院 (北海道・関東・中部・近畿・中国・九州) ※下のS-Laboクリニック・OPEN予定の院を含む |
聖心美容クリニックの口コミ情報
ニキビ跡(クレーター)治療、脱毛をお願いしました。
引用元:GoogleMap
先生、看護師さん、受付の方、皆様優しくよく話を聞いてくださり、自分に合った施術を提案していただけます。
施術の効果にも大変満足しています♪ここを選んで良かったです!
【S-Laboクリニックby聖心美容クリニック】コース契約不要の通いやすい医療脱毛クリニック

S-Laboクリニックのおすすめポイント
・聖心美容クリニックの姉妹院ならではの安心感
・LINEから施術予約ができる
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全顔 | 1回:5,500円 |
ワキ | 1回:3,300円 |
両前腕 | 1回:5,500円 |
両下腿 | 1回:6,600円 |
VIO(女性) | 1回:9,900円 |
S-Laboクリニックは、「低単価・短時間.・安心(高品質)」を提供する、聖心美容クリニックの姉妹院です。
全てのプランがコース契約不要で、1部位1回2,200円から気軽に医療脱毛ができます。
また、コース契約不要だからこそ、自分のペースで好きな時に通える点も魅力です。
S-Laboクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | 要問い合わせ |
シェービング代 | そり残し1部位1,100円(税込)~ |
キャンセル料 | 無断キャンセルの場合はキャンセル料5,500円 |
麻酔代 | 麻酔テープ・クリーム:1部位1,100円(税込) |
キャンペーン・割引 | ‐ |
店舗数・展開エリア | 1院 (関東) |
S-Laboクリニックの口コミ情報
VIOの5回コースを終え、非常に満足です。他のクリニックでは効果があまり感じられませんでしたが、こちらでは1回目の施術からかなり毛量が減りました。痛みはかなり強いですが、回数を重ねるごとにマシになります。何より看護師さんの対応が本当に親切で優しく、こちらの反応を見ながら施術してくださいます。受付のスタッフさんも物腰柔らかで、しつこい勧誘なども全くなく、気持ちよく通わせていただきました。追加照射は少し安くなるようなので、またお世話になる時はよろしくお願いします。
引用元:GoogleMap
【品川美容外科・品川スキンクリニック】1部位1回から医療脱毛OK

品川美容外科・品川スキンクリニックのおすすめポイント
・米国FDA認可の脱毛機を使用
・入会手数料500円の「BMC会員」になると非会員の20%OFFに
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
両ワキ | 非会員1回:2,990円 BMC会員1回:2,390円 |
V(ビキニ)ライン | 非会員1回:4,990円 BMC会員1回:3,990円 |
Iライン | 非会員1回:14,990円 BMC会員1回:11,990円 |
Oライン | 非会員1回:9,990円 BMC会員1回:7,990円 |
フェイス | 非会員1回:14,990円 BMC会員1回:11,990円 |
両腕(ひじ上・ひじ下) | 非会員1回:各14,990円 BMC会員1回:各11,990円 |
両ひざ下 | 非会員1回:14,990円 BMC会員1回:11,990円 |
品川美容外科・品川スキンクリニックは、都度払いで医療脱毛ができる医療脱毛クリニックです。
全身脱毛はありませんが、1部位1回から脱毛できるので、気になる部位だけサクッと脱毛できます。
カウンセリングは何度受けても無料なので、相談も気軽にできますよ。
品川美容外科・品川スキンクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | 米国FDA認可の脱毛機器(アレキサンドライトレーザー) |
シェービング代 | お願いする場合は有料 |
キャンセル料 | 無料 |
麻酔代 | 表面麻酔(リドカインクリーム):非会員3,300円/BMC会員2,640円 ペンレステープ(貼る麻酔):非会員1枚550円/BMC会員1枚440円 リラックス麻酔(笑気麻酔):非会員:3,850円/BMC会員3,080円 |
キャンペーン・割引 | BMC会員入会で20%OFF |
店舗数・展開エリア | 13院 (北海道・関東・近畿・中国・九州) ※いずれも医療脱毛を行っている院のみ |
品川美容外科・品川スキンクリニックの口コミ情報
毛量がすごいので顔の脱毛しました。痛みは想像よりなく、腫れなどもなかったので思っていたより気軽にできました。
引用元:GoogleMap
【カレイドクリニック】顔・VIO除く全身脱毛4回が123,200円(税込)
カレイドクリニックのおすすめポイント
・ジェントルマックスプロの確約プランあり
・4~8回で脱毛完了
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身(顔・VIO除く) | 4回:123,200円(月々3,000円) 8回:221,760円(月々3,700円) |
全身+VIO | 4回:176,000円(月々4,000円) 8回:316,800円 |
全身+顔 | 4回:176,000円 8回:316,800円 |
全身+VIO+顔 | 4回:228,800円(月々4,000円) 8回:411,840円 |
【熱破壊式(ジェントルマックスプロ)確約プラン】 全身(顔・VIO除く) | 4回:167,200円 8回:309,760円 |
【熱破壊式(ジェントルマックスプロ)確約プラン】 全身+VIO | 4回:220,000円 8回:404,800円 |
【熱破壊式(ジェントルマックスプロ)確約プラン】 全身+顔 | 4回:220,000円 8回:404,800円 |
【熱破壊式(ジェントルマックスプロ)確約プラン】 全身+VIO+顔 | 4回:272,800円 8回:499,840円 |
VIO | 4回:63,800円 8回:104,500円 |
顔 | 4回:63,800円 8回:104,500円 |
カレイドクリニックは、熱破壊式・蓄熱式の両方の脱毛機を採用している医療脱毛クリニックです。
全身脱毛からセット脱毛、パーツ別脱毛まで料金プランを幅広く用意しており、最短6ヶ月で脱毛を卒業できます。
初めて医療脱毛を受ける方でも通いやすいように、「6つの無料保証制度」を設けており、
- 当日キャンセル料
- 初診料、再診料
- テスト照射料
- プラン解約料
- お薬代
- シェービング
といった追加料金はすべて無料です。
カレイドクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ヴィーナスワン ジェントルマックスプロ |
シェービング代 | 無料 (手の届かない部位等の剃り残しがあった場合のみ) |
キャンセル料 | 無料 |
麻酔代 | 笑気ガス:1回3,300円 クリーム麻酔:10gあたり2,200円 |
キャンペーン・割引 | 学割:最大10,000円OFF ペア割:最大10,000円OFF 乗り換え割:最大8,000円OFF |
店舗数・展開エリア | 1院 (関東) |
カレイドクリニックの口コミ情報
皆さんとても親切で通いやすいです。
引用元:GoogleMap
毛が薄くなってきて効果を感じられています。
【あおばクリニック】ラ・フィーユによる全身脱毛1回19,800円(税込)
あおばクリニックのおすすめポイント
・全プラン都度払いのみでコース契約不要
・ダイオードレーザーとアレキサンドライトレーザー2種類の脱毛機を採用
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身+うなじ | ラ・フィーユ通常価格:19,800円 ジェントルレーズ通常価格:26,800円 |
全身+うなじ+顔全体 | ラ・フィーユ通常価格:26,800円 ジェントルレーズ通常価格:33,000円 |
全身+うなじ+VIO | ラ・フィーユ通常価格:29,600円 ジェントルレーズ通常価格:33,000円 |
全身+うなじ+顔全体+VIO | ラ・フィーユ通常価格:36,600円 ジェントルレーズ通常価格:39,800円 |
VIOライン | ジェントルレーズ通常価格:9,800円 |
顔全体 | ラ・フィーユ通常価格:7,800円 ジェントルレーズ通常価格:9,800円 |
両ワキ | ラ・フィーユ初回価格:1,800円 ジェントルレーズ初回価格:1,800円 |
あおばクリニックは、都度払いで必要な回数だけ医療脱毛ができる医療脱毛クリニックです。
使用する脱毛機によって料金が変わるのですが、全身脱毛なら1回19,800円、VIO脱毛なら1回9,800円と低価格で脱毛できます。
ローンを組む必要がないので、医療脱毛が初めての方やコース契約したくない方にもおすすめです。
あおばクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ラ・フィーユ ジェントルレーズプロ |
シェービング代 | 剃り残し部位:1部位一律1,000円(税込) 背中・うなじ・お尻・Oライン:1部位3,000円(税込)※予約制 |
キャンセル料 | 無料 (2営業日前まで/それ以降は予約日前日の診療時間まで施術代金30%・当日70%・無断キャンセル100%のキャンセル料が発生) |
麻酔代 | 要問い合わせ |
キャンペーン・割引 | ‐ |
店舗数・展開エリア | 29院 (北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・九州) |
あおばクリニックの口コミ情報
いつも全身脱毛で通っています。3回目で徐々に毛が薄くなってきていると言われ、確かに自己処理が楽になってきているとな効果を実感しています。施術後はお肌がしっとりすべすべになりますが、時間が経てば乾燥するので毎晩ボディクリームを塗ってます。今回担当頂いたスタッフさんはとても丁寧で気遣いが素晴らしかったです。指名出来ると良いなと思いました。次回はフェイシャル系を試してみたいと思います。
引用元:GoogleMap
【ジュノビューティークリニック】月額会員制の全身脱毛
ジュノビューティークリニックのおすすめポイント
・月額会員制プランが登場
・冷却機能搭載の脱毛機で痛みが少ない
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
60分全身セレクト | 通常月額:19,800円 当日割月額:17,600円 |
全身脱毛(顔込み)プラン | 通常月額:22,000円 当日割月額:19,800円 |
全身脱毛(VIO込み)プラン | 通常月額:22,000円 当日割月額:19,800円 |
全身脱毛(顔+VIO込み)プラン | 通常月額:24,200円 当日割月額:22,000円 |
VIO脱毛プラン | 1回:21,800円 |
顔脱毛プラン | 1回:17,800円 |
ワキ脱毛プラン | 1回:4,000円 |
ジュノビューティークリニックは、月額会員制で全身脱毛が始められる医療脱毛クリニックです。
熱破壊式・蓄熱式の使い分けが可能な脱毛機、「ラシャ」を採用しているので、幅広い毛質や肌質に対応できます。
当日契約で全身脱毛の月額料金が2,000円OFFになるので、安く済ませたい方は当日契約がおすすめです。
ジュノビューティークリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ラシャ ※院によって異なる可能性あり |
シェービング代 | 無料 (うなじ、背中、Oラインなどの手が届かない部位) ※部分脱毛プラン・手の届かない部位以外は有料 |
キャンセル料 | 無料 (前々日の19時まで/それ以降は1回分消化) |
麻酔代 | 無料 (全身脱毛プランのみ) ※部分脱毛プランは1部位1,100円(税込) |
キャンペーン・割引 | 当日割:2,000円OFF 全身セレクトプラン1回体験:9,800円(税込) |
店舗数・展開エリア | 16院 (関東・近畿・九州) |
ジュノビューティークリニックの口コミ情報
ずっと全身の永久脱毛で通ってましたー!先生が優しいです!!
引用元:GoogleMap
消毒や検温もしてるので、コロナ対策もばっちりですよー!
医療脱毛ということで脱毛効果もバッチリなのでおすすめです!
美容皮膚科のメニューもあるので脱毛だけではなく、今度はハイドラフェイシャルとかダーマペンもやってみたいと思ってます!!
【ILY BEAUTY CLINIC(アイリービューティークリニック)】1回100円で1年間VIO脱毛ができるチケット制度を導入
ILY BEAUTY CLINICのおすすめポイント
・1回~8回まで回数が選べる
・「VIO効果保証チケット」の購入で1年間1回100円で追加OK
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛 | 5回:180,000円 8回:280,000円 |
ILY式全身脱毛 (全身+VIO+顔) | 5回:360,000円 8回:560,000円 |
全身脱毛+VIO | 5回:270,000円 8回:416,000円 |
全身脱毛+顔 | 5回:275,000円 8回:424,000円 |
VIO脱毛 | 5回:92,500円 8回:144,000円 |
顔脱毛 | 5回:99,800円 8回:156,000円 |
ILY BEAUTY CLINICは、2種類の脱毛機を使い分けて施術を行っている医療脱毛クリニックです。
「ジェントルマックスプロ」と「ソプラノチタニウム」の2つの脱毛機を、肌と毛の状態に合わせて使い分けています。
初回カウンセリングの時にVIO保証チケットを購入すると、4回目施術後1年間は1回100円でVIO脱毛が追加できる点も魅力。
VIO脱毛の効果に満足できるか心配な方にもおすすめの医療脱毛クリニックです。
ILY BEAUTY CLINICの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ジェントルマックスプロ ソプラノチタニウム |
シェービング代 | 無料 |
キャンセル料 | 無料 (前日まで/当日キャンセルは回数消化とキャンセル料が発生) |
麻酔代 | 無料 |
キャンペーン・割引 | ‐ |
店舗数・展開エリア | 1院 (関東) |
ILY BEAUTY CLINICの口コミ情報
脱毛の経験がなく不安でした。
引用元:GoogleMap
カウンセリング時に脱毛の方法、仕組み、施術の痛み度合い、回数、料金などわかりやすく説明してくださり対応も丁寧だったため通うことにしました。
施術もはじめは緊張しましたが痛みも我慢できるぐらいで看護師さんとコミュニケーションをとりながら進められるので安心して通うことができています。
マシンも最新で施術時間も全身+VIOで2時間ほどでスピーディーでした。
【ハナビューティークリニック】全身脱毛が最短6ヶ月4回で完了!
ハナビューティークリニックのおすすめポイント
・優れた性能を持つ蓄熱式脱毛機「ヴィーナスワン」を導入
・4回プランなら最短6ヶ月で脱毛完了
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身医療脱毛+うなじコース (6ヶ月4回完了プラン) | 4回:97,900円(月々3,300円) |
全身+全顔+VIOライン脱毛プラン | 4回:207,900円 8回:374,200円 |
全身+VIOライン脱毛プラン | 4回:152,900円 8回:275,220円 |
全身+全顔脱毛プラン | 4回:152,900円 8回:275,220円 |
全顔コース | 3回:67,100円 5回:99,000円 8回:148,500円 |
VIOラインコース | 3回:50,600円 5回:74,800円 8回:110,000円 |
ハナビューティークリニックは、肌がデリケートな方や痛みが不安な方でも安心の医療脱毛が受けられる医療脱毛クリニックです。
蓄熱式の「ヴィーナスワン」を採用しており、従来の脱毛機(熱破壊式)よりも幅広い肌質・毛質に対応できるので、これまで脱毛を諦めていた方も大丈夫。
4回プランなら最短6ヶ月で脱毛を卒業することも可能です。
ハナビューティークリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ヴィーナスワン |
シェービング代 | 1部位550円(税込) |
キャンセル料 | 無料 (前日まで/当日キャンセルは1回分消化) |
麻酔代 | クリーム麻酔:2,200円(税込) |
キャンペーン・割引 | 学割:7,000円OFF のりかえ割:2,000円OFF ペア割:3,000円OFF |
店舗数・展開エリア | 1院 (関東) |
ハナビューティークリニックの口コミ情報
脱毛効果がしっかり出ているしスタッフも親切で優しいです。脱毛検討中の方におすすめです!
引用元:GoogleMap
【ミセルクリニック】毛周期に合わせた施術で約1年で脱毛卒業
ミセルクリニックのおすすめポイント
・両わき初回1回1,100円(税込)
・厚労省承認の2種類の脱毛機を採用
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛(VIO無し) | 3回:140,800円 5回:217,800円(期間限定146,520円) 8回:305,800円 |
全身脱毛(VIO有り) | 3回:184,800円 5回:283,800円(期間限定205,920円) 8回:404,800円 |
フェイス | 5回:65,780円 |
VIOセット | 5回:87,780円 |
両わき | 初回:1,100円 5回:16,280円 |
ミセルクリニックは、厚労省承認の2種類の脱毛機を採用している医療脱毛クリニックです。
脱毛期間は約1年と、決して短期間を売りにしているわけではありませんが、毛周期に合わせてしっかりと照射するため、効果的な脱毛が受けられます。
大阪梅田院なら最寄り駅から徒歩3分、夜21時まで診療を行っているので通いやすさも抜群です。
ミセルクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ジェントルレーズプロ メディオスター ベクタス |
シェービング代 | 1部位2,200円 |
キャンセル料 | 無料 (2日前まで/無断キャンセルは施術料金の100%を支払う) |
麻酔代 | 要問い合わせ |
キャンペーン・割引 | ご紹介割引 学生割引 ペア割引 のりかえ割引 その他毎月お得なキャンペーンを実施中! |
店舗数・展開エリア | 6院 (近畿・九州) |
ミセルクリニックの口コミ情報
脱毛で通わせてもらってます。
引用元:GoogleMap
清潔感のある綺麗な院内で、担当してくれるお姉さんも丁寧で優しいです。
【ウィクリニック】全身脱毛1回33,000円からお試しOK
ウィクリニックのおすすめポイント
・自社開発した脱毛機による医療脱毛を提供
・約4回最短6ヶ月で脱毛完了
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身パーフェクト脱毛 顔・VIOを除く全身 | トライアル:33,000円 4回:150,700円(月々3,740円) 8回:264,000円 |
顔脱毛 | トライアル:11,000円 4回:55,000円(全身脱毛とセットで52,800円) |
VIO脱毛 | トライアル:19,800円 4回:77,000円(全身脱毛とセットで52,800円) |
ワキ脱毛 | 1回:3,300円 4回;11,000円 |
ウィクリニックは、脱毛機を自社で開発している医療脱毛クリニックです。
3波長の同時照射が可能なので、異なる深さの毛にも1台で対応でき、太い毛から細い毛までしっかり脱毛できます。
最短4回6ヶ月の少ない回数・短期間で脱毛が完了するので、脱毛を急ぐ方にもおすすめです。
ウィクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ヴィーナスワン |
シェービング代 | 無料 (うなじ) ※クリニックで行う場合は1部位500円 |
キャンセル料 | 無料 (予約日前日の18時まで/それ以降は1回分消化) |
麻酔代 | 麻酔クリーム:1部位3,300円(税込) 笑気麻酔:1部位3,300円(税込) |
キャンペーン・割引 | ‐ |
店舗数・展開エリア | 3院 (関東) |
ウィクリニックの口コミ情報
他の医療脱毛より安く、しっかり効果もありました。いつも丁寧に施術していただきとてもスピーディーでした。
引用元:GoogleMap
また、LINEで予約変更などに対応いただけることはとてもありがたかったです。
看護師さん、スタッフの方みなさんの対応がとても良かったので、別部位を追加で通うかニキビなども相談してみたいと思っています。
【椿クリニック】脱毛施術実績15万人の経験豊富な医療脱毛クリニック
椿クリニックのおすすめポイント
・最短5ヶ月で全身脱毛完了
・全身脱毛1回贈呈で通常5回から計6回にグレードアップ
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身+全顔+VIOライン脱毛プラン (合計26部位) | 5回:275,000円(月々5,900円) 8回:396,000円(月々8,900円) |
全身+VIOライン脱毛プラン (合計21部位) | 5回:220,000円(月々4,700円) 8回:319,000円(月々7,200円) |
全身+全顔脱毛プラン (合計23部位) | 5回:231,000円(月々5,000円) 8回:330,000円(月々7,400円) |
全身脱毛プラン (全顔・VIOなし/合計18部位) | 5回:159,500円(月々3,960円)※5回+1回で計6回 8回:231,000円(月々5,200円) |
顔全部コース | 5回:88,000円(月々4,100円) 8回:132,000円(月々4,400円) |
VIOラインコース | 5回:74,800円(月々3,400円) 8回:110,000円(月々5,200円) |
椿クリニックは、毛包にアプローチする「蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機」を使用している医療脱毛クリニックです。
全身脱毛から部位別脱毛までプランが豊富で、希望に合ったプランが見つかりやすくなっています。
「コース消化予約保証」がついており、初回来院時に回数分全ての予約を確保することができるので、予約が取りにくさに悩まされる心配がありません。
椿クリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | 蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機 |
シェービング代 | 無料 (剃り残し部分) |
キャンセル料 | 無料 (予約日前日の18時まで/それ以降は1回分消化) |
麻酔代 | 2,420円(税込) |
キャンペーン・割引 | 全身脱毛1回贈呈 乗り換え割引:最大20,000円OFF 誕生日特典:最大10,000円OFF 椿の介護脱毛割引(VIO脱毛):最大10,000円OFF |
店舗数・展開エリア | 3院 (関東・中部・近畿) |
椿クリニックの口コミ情報
全身脱毛で通っていますが、毎回丁寧な施術です。毛の方も順調に薄くなっており、助かってます。
引用元:GoogleMap
【メディカルエピレーションクリニック】薬事承認を受けた「ジェントルレーズプロ」を導入
メディカルエピレーションクリニックのおすすめポイント
・1回の来院で全身一気に照射OK
・小児外科医常駐でキッズ医療脱毛にも対応
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身医療脱毛コース (両ワキ・背中・両ひじ下・両手指甲・両ひざ下・両足指甲) | 5回:54,780円(月々1,200円) ★オプションメニュー (顔orVIOor襟足・首の1部位) 5回:90,200円(月々2,000円) |
まるごと全身医療脱毛コース (オプション同時契約の場合) | 5回:129,800円(月々3,000円) 8回:195,800円(月々4,500円) 10回:223,300円(月々5,100円) ★オプションメニュー (顔orVIOor襟足・首の1部位) 5回:57,200円(月々1,300円) 8回:84,700円(月々1,900円) 10回:101,200円(月々2,300円) |
全身医療脱毛・通常料金 | 5回:162,800円(月々3,700円) |
VIO医療脱毛・通常料金 | 5回:90,200円(月々2,000円) 8回:117,700円(月々2,700円) 10回:134,200円(月々3,100円) |
顔医療脱毛・通常料金 | 5回:90,200円(月々2,000円) 8回:117,700円(月々2,700円) 10回:134,200円(月々3,100円) |
メディカルエピレーションクリニックは、日本で初めて薬事承認を受けた脱毛機「ジェントルレーズプロ」を使用している医療脱毛クリニックです。
ジェントルレーズプロのほか、同じジェントルシリーズである「ジェントルマックスプロプラス」も採用し、安全で効果的な脱毛を提供しています。
メディカルエピレーションクリニックならではの特徴といえるのが、他院では見かけない割引を用意している点。
よくある学割・乗り換え割・ペア割にプラスして、
- 母娘割
- 親子割
- 麗マダム割
- カップル割
といった、個性的な割引も用意しています。
メディカルエピレーションクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ジェントルレーズプロ ジェントルマックスプロプラス |
シェービング代 | 無料 |
キャンセル料 | 無料 (前日18時まで) |
麻酔代 | 麻酔クリーム:3,300円 |
キャンペーン・割引 | ペア割:最大20,000円OFF 乗り換え割:最大10,000円OFF 学生割:最大10,000円OFF 母娘割:最大10,000円OFF 親子割:最大10,000円OFF 麗マダム割(50歳以上):最大10,000円OFF カップル割(夫婦もOK):最大10,000円OFF |
店舗数・展開エリア | 1院 (近畿) |
メディカルエピレーションクリニックの口コミ情報
こちらで4回ほど脱毛していただきました。
引用元:GoogleMap
1回目から、毛が薄くなったり、毛が生えるスピードが遅くなったりと、かなり効果を実感できました。
4回目にもなると、「もう全然生えてこないですね」とナースさんに言っていただくほどになりました。
また、受付の方もナースの方も、いつも笑顔で話しかけてくださいます。施術後には、毎回次回予約を聞いてくださるし、いつでもLINEから予約の変更や施術の質問などできるのも、とても助かっています。
今後も引き続き宜しくお願いします(^^)♪
【カンナム美容外科】好きなだけ通える「全身脱毛の通い放題コース」あり
カンナム美容外科のおすすめポイント
・3波長同時照射可能な脱毛機で産毛や日焼け肌もOK
・施術時間の短縮で予約が取りやすい
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
おすすめプラン脱毛コース 両ひじ下・両ひざ下・両ワキ・背中・腰 | 5回:83,600円(月々1,393円) |
GBC式全身医療脱毛 (顔・VIO除く) | 5回:135,300円(月々2,255円) |
全身通い放題コース (顔・VIO含む) | 半年間通い放題:398,000円 1年間通い放題::608,000円 2年間通い放題:698,000円 無制限:898,000円 |
パーフェクト全身コース (顔・VIO含む) | 6回:345,800円 |
ハイジニーナ | 6回:98,000円 |
フェイス | 6回:83,000円 |
脇 | 6回:11,000円 |
カンナム美容外科は、医療脱毛としては稀な「通い放題コース」を設けている医療脱毛クリニックです。
- 半年間
- 1年間
- 2年間
- 無制限
の4つの通い放題コースがあり、期間内なら好きなだけ通えます。
回数制限ありの全身脱毛やセット脱毛も用意しているので、希望に合ったプランも見つけやすくなっていますよ。
カンナム美容外科の基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ダイオード蓄熱式レーザー脱毛機 |
シェービング代 | 剃り忘れ:1部位1,100円(税込) |
キャンセル料 | 無料 (予約日2日前の15時まで) |
麻酔代 | 麻酔クリーム:3,300 |
キャンペーン・割引 | 先着20名様にフォトフェイシャルorイオン導入プレゼント |
店舗数・展開エリア | 3院 (関東・近畿) |
カンナム美容外科の口コミ情報
クーポンを使った全身脱毛で伺いました。
引用元:GoogleMap
お店に入った時からスタッフの皆さんが素敵な笑顔で迎えてくれ、カウンセリングからとても丁寧に説明していただき安心して施術を受けることができました。施術者の方々も優しく丁寧に対応してくれて、個人的なお肌悩みなども親身になって聞いてくれました^^忙しそうな雰囲気の中でも、一人一人丁寧に接していて、とてもステキなクリニックさんだなと思いました!つぎは皮膚科メニューでお伺いしたいと思っています!また行くのが楽しみです∩^ω^∩
【ミラクリニック】月々1,800円(税込)から始められる痛みが少ない全身脱毛
ミラクリニックのおすすめポイント
・次世代ダイオードレーザー式脱毛で痛みが少ない
・最短5ヶ月で脱毛完了
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
ライトコース(全身主要部位) | 5回:81,180円(月々1,800円) 8回:129,888円(月々3,000円) |
ダイヤモンドコース(全身+顔+VIO) | 3回:243,330円(月々5,200円) 5回:395,560円(月々8,600円) 8回:573,330円(月々12,600円) |
ミラクリニックは、「メディオスターNeXT PRO」を使用した次世代ダイオードレーザー式脱毛を提供する医療脱毛クリニックです。
痛みが少ない上に肌への負担も軽く、施術時間も全身脱毛1回あたり60分とスピーディーに脱毛できます。
さらにミラクリニックでは、施術時に使用するジェルにもこだわりがあり、保湿効果や抗シワ作用、黒ずみ防止効果などの効果が得られます。
ミラクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | メディオスターNeXT PRO |
シェービング代 | 無料 (手が届かない箇所や剃り残し部分) ※その他の部位は初回のみ無料、2回目以降は5,500円(税込) |
キャンセル料 | 無料 (予約日の2営業日前まで/前日・当日キャンセルは1回分消化) |
麻酔代 | 麻酔クリーム:3,300円(税込) |
キャンペーン・割引 | ‐ |
店舗数・展開エリア | 9院 (関東・中部・近畿・九州) |
ミラクリニックの口コミ情報
今日で三回目ですが、確実に効果を感じています!
引用元:GoogleMap
スタッフの方も皆さん丁寧で
とても通いやすいです。
【アルファクリニック】5種類もの脱毛機を完備
アルファクリニックのおすすめポイント
・全身脱毛の実績が豊富(2021年6月時点で65,852件)
・5種類の脱毛機と3種類のレーザーを駆使した医療脱毛を提供
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛(デリケートゾーン・顔を除く) | 3回:108,000円(月々3,000円) 5回:175,000円(月々4,100円) |
全身脱毛(デリケートゾーン or 顔含む) | 3回:138,000円 5回:220,000円(月々5,200円) |
全身脱毛(デリケートゾーン+顔含む) | 3回:195,600円 5回:316,000円 |
デリケートゾーン | 3回:55,500円 5回:85,800円(月々4,070円) |
アルファクリニックは、5種類という圧倒的な種類の脱毛機を完備している医療脱毛クリニックです。
5種類の脱毛機と3種類のレーザーを駆使し、肌質や毛質に合わせた施術を行っているので、効果はもちろん痛みへの配慮も万全。
さらにスタッフ全員が脱毛経験者なので、患者さんの立場に立った施術が可能です。
アルファクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ジェントル MAX PRO エリートiQ メディオスターNeXT PRO 他2種類 |
シェービング代 | 無料 (うなじ・背面上下・Oライン) ※その他の部位は1部位2,200円(税込) |
キャンセル料 | 無料 (予約日前々日の営業時間内まで/それ以降はキャンセル料が発生する可能性あり) |
麻酔代 | 要問い合わせ |
キャンペーン・割引 | 春のWキャンペーンプラン |
店舗数・展開エリア | 2院 (関東) |
アルファクリニックの口コミ情報
医療脱毛なので効果抜群なのに痛みが無い。予約も取りやすくてありがたいです。
引用元:GoogleMap
銀座近辺には美容クリニックがたくさんありますが、私はここを選んで良かったと思えています。
【トイトイトイクリニック】100円(税込)から医療脱毛お試しOK(両脇or鼻下or両手指)
トイトイトイクリニックのおすすめポイント
・100~500円(税込)で医療脱毛がお試しできる
・6周年キャンペーンで全身脱毛1回プレゼント
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛+VIO脱毛+顔脱毛 ※平日限定価格 | 5回:283,580円(月々1,500円) 8回:418,000円(月々3,800円) |
全身脱毛+VIO脱毛(顔除く) ※平日限定価格 | 5回:228,580円(月々1,200円) 8回:346,500円(月々2,200円) |
全身脱毛+顔脱毛(VIO除く) ※平日限定価格 | 5回:239,800円(月々1,300円) 8回:346,500円(月々2,200円) |
全身脱毛(顔、VIO除く) ※平日限定価格 | 初回限定:39,800円 5回+1回:184,800円(月々1,000円) 8回+1回:275,000円(月々1,500円) |
VIOエチケット(V横4列) | 初回限定:7,980円 5回:43,780円(月々800円) |
顔脱毛 | 初回限定:9,800円 5回:85,470円(月々900円) 8回:109,780円(月々1,000円) |
トイトイトイクリニックは、「ライトシェアデュエット」を全ての施術に使用している医療脱毛クリニックです。
100円から医療脱毛がお試しできるプランを用意しており、両脇・鼻下・両手指のいずれか1部位であれば100円(税込)、Vラインであれは500円(税込)で、痛みなどをお試しできます。
平日に通うと「平日限定価格」が適用され、最大で通常価格の10万円以上安く全身脱毛することも可能です。
トイトイトイクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ライトシェアデュエット (原宿院のみライトシェアデュエット2台打ちが可能) |
シェービング代 | 1部位1,100円(税込) |
キャンセル料 | 無料 (前日20時まで/それ以降は1回分消化) |
麻酔代 | 麻酔クリーム:1部位3,300円(税込) |
キャンペーン・割引 | 全身脱毛5回以上の契約で全身脱毛1回プレゼント 2ヶ月分0円スタート 学生割:5%OFF 平日割:3,000円OFF のりかえ割:3,000円OFF 誕生月割:3,000円OFF ペア割:5,000OFF お友達紹介制度:お友達が契約した金額の10%ポイント還元&QUOカードプレゼント(紹介された人は10%OFFで契約OK) |
店舗数・展開エリア | 3院 (関東) |
トイトイトイクリニックの口コミ情報
娘と全身脱毛を通っています。予約の融通をきかせてくれるので助かっています。以前は大手の脱毛サロンに通っていましたが、ムダ毛が全然抜けなかったのですが、ここは脱毛の効果も高く、3回終了時点でも毛量がかなり減ってきました。
引用元:GoogleMap
スタッフさんも感じがよく、すごく通いやすい脱毛クリニックです。
【高梨医院】6回目以降は半額で施術OK
高梨医院のおすすめポイント
・米国FDAによる審査を通過した蓄熱式ダイオードレーザーを採用
・小中高生は大人料金の半額で脱毛OK
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
女性口周囲 | 1回:11,000円 小中高生1回:5,500円 |
両ワキ | 1回:7,700円 小中高生1回:3,850円 |
両ヒジ下 | 1回:30,800円 小中高生1回:15,400円 |
Vライン※女性のみ | 1回:11,000円 小中高生1回:5,500円 |
Vライン※女性のみ | 1回:22,000円 小中高生1回:11,000円 |
I・Oライン※女性のみ | 1回:22,000円 小中高生1回:11,000円 |
両ヒザ下 | 1回:39,600円 小中高生1回:19,800円 |
高梨医院は、1部位1回3,850円から気軽に脱毛できる医療脱毛クリニックです。
蓄熱式ダイオードレーザーの「イルーダビキニ」を採用、肌への負担や痛みが少ないので、小学生から施術が受けられます。
両ワキだけなら5分程度で施術が終わるので、施術時間の短さも魅力です。
高梨医院の基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | イルーダビキニ |
シェービング代 | 要問い合わせ |
キャンセル料 | 要問い合わせ |
麻酔代 | 要問い合わせ |
キャンペーン・割引 | ‐ |
店舗数・展開エリア | 1院 (関東) |
高梨医院の口コミ情報
事前にウェブサイトやインスタで見ていましたが想像以上に親身に察してくださる先生で感激でした。かなり遠方から伺ってみましたが、院内もとてもきれいで最新の設備が整っており、時間をかけてでも足を運んだ甲斐があったと思います。美容全般で頼りになる先生なのでまた相談させていただこうと思います!
引用元:GoogleMap
【リナートビューティークリニック】全身(うなじ含む)+VIO7回が1回あたり17,500円(税込)
リナートビューティークリニックのおすすめポイント
・全身脱毛が月々3,000円(税込)から通い放題
・脱毛効果を最大限に高めた脱毛機の「ヴィーナスワン」を採用
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身(うなじ含む)+VIO7回 | 7回:122,500円(月々3,000円) |
全身(うなじ含む)+VIO+顔7回 | 7回:208,600円(月々3,300円) |
全身脱毛 | 5回:104,500円(月々3,000円) |
全身脱毛+VIO脱毛または顔脱毛 | 5回:148,500円(月々3,200円) |
全身脱毛+顔脱毛+VIO脱毛 | 5回:218,900円(月々3,500円) |
ワキ1回 | 1回:2,200円 |
VIO5回 | 5回:71,500円 |
お顔5回 | 5回:71,500円 |
リナートビューティークリニックは、納得いくまで全身脱毛ができるプランを用意している医療脱毛クリニックです。
全身脱毛の「プレミアムコース」と「プレミアム・フルコース」には、メンテナンスプラン特典がついており、6回目以降が安く追加できます。
蓄熱式脱毛機の「ヴィーナスワン」を使用しているので、痛みや肌への負担が気になる方にもおすすめです。
リナートビューティークリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ヴィーナスワン |
シェービング代 | 剃り残しの範囲により無料の場合と別途費用がかかる場合あり(要問い合わせ) |
キャンセル料 | 無料 |
麻酔代 | 麻酔クリーム:有料 |
キャンペーン・割引 | 学割:最大20,000円OFF 乗り換え割:最大20,000円OFF ペア割:最大20,000円OFF 紹介割:最大20,000円OFF |
店舗数・展開エリア | 1院 (関東) |
リナートビューティークリニックの口コミ情報
医療脱毛で利用させていただいております。
引用元:GoogleMap
丁寧で早くて楽しくお話もしていただいて
雰囲気のいいクリニックです。
店内もとても綺麗で利用しやすいです。
いつもありがとうございます^^
【ブランクリニック】質の高い医療脱毛を低価格で提供
ブランクリニックのおすすめポイント
・VIOを含む全身が月々1,600円(税込)
・全身脱毛完了まで最短8ヶ月
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
【春の特別プラン】全身脱毛(VIO含む)プラン「4/30まで」 | 7回:107,800円(月々1,600円) 顔施術追加:77,000円 |
【Lプラン】全身脱毛(VIO含む)プラン | 5回:108,900円(月々1,600円) 顔施術追加:55,000円 |
【通常プラン】全身(VIO含む) | 5回:163,900円(月々2,400円) |
【通常プラン】全身(VIO含む)+顔 | 5回:218,900円(月々3,200円) |
【都度払い】高校生限定プラン 全身(VIO含む) | 1回:15,400円(導入特別価格4/30まで) |
【都度払い】高校生限定プラン 全身(VIO含む)+顔 | 1回:26,400円(導入特別価格4/30まで) |
ブランクリニックは、医師が実際に自分の肌で試した上で、納得のできる脱毛機を使用している医療脱毛クリニックです。
元々の料金設定がお手頃なブランクリニックですが、今ならさらに安く全身脱毛ができる、「春の特別プラン」を用意しています。
2023年4月30日まではVIOを含む全身脱毛7回が、総額107,800円(税込)の低価格で受けられます。
ブランクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | 半導体医療レーザー脱毛(蓄熱式) |
シェービング代 | 無料 |
キャンセル料 | 無料 (2日前の17時まで/それ以降は1回分消化) |
麻酔代 | 取り扱いなし |
キャンペーン・割引 | 春の特別プラン 高校生限定プラン(都度払い) |
店舗数・展開エリア | 27院 (北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・九州・沖縄) |
ブランクリニックの口コミ情報
毎回丁寧に詐術してくださって価格も安くて通いやすいと思います!暖かいし2人がかりでやってくださるので、早くて痛みにも寄り添ってくれるので安心していつも行っています!
引用元:GoogleMap
【フェミークリニック】剃毛(シェービング)はスタッフが全て対応
フェミークリニックのおすすめポイント
・少ない回数・短期間で効果が実感できるように配慮
・万全な打ち漏れ対策でしっかり照射
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛 | 3回:158,400円 5回:220,000円 |
全身脱毛+VIO | 5回:297,000円 |
顔脱毛 | 5回:110,000円 |
VIO脱毛おすすめセットプラン | 5回:88,000円 |
両ワキ脱毛おすすめセットプラン | 5回:9,900円 |
フェミークリニックは、各院4~5種類もの豊富な脱毛機を完備している医療脱毛クリニックです。
複数種類の脱毛機を使用することで、患者さん1人1人に合った施術を提供しています。
施術前の肌トラブルを防ぐため、シェービングはすべてクリニック内で行うので、自己処理をしていく必要がない点も魅力です。
フェミークリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ジェントルレーズ(銀座・渋谷・池袋・大阪梅田・心斎橋) ジェントルレーズプロ(新宿・大阪梅田・心斎橋) ジェントルマックス(新宿・銀座・渋谷・池袋) ジェントルマックスプロ(新宿・銀座・渋谷・池袋) ライトシェア(全院) ベクタス(銀座・池袋・大阪梅田・心斎橋) メディオスターNeXT PRO(新宿・池袋) |
シェービング代 | 無料 (コース料金に含まれている) |
キャンセル料 | 要問い合わせ |
麻酔代 | 麻酔クリーム:有料 |
キャンペーン・割引 | 両ワキ・VIO脱毛のおすすめセットプラン |
店舗数・展開エリア | 6院 (関東・近畿) |
フェミークリニックの口コミ情報
全身脱毛5回コースを受けました。少ない回数でほとんど脱毛でき、除毛処理をしなくてよくなったので、肌の乾燥もなくやり満足しております(^^)
引用元:GoogleMap
20代前半で医療脱毛を始めたので、結婚式の際に背中や腕の毛を気にせずドレスを着られたことが嬉しかったです。生活も楽になったので、早く始めてよかったです。
クリニックの雰囲気も良く、スタッフの方々には親切にして頂き感謝しております。
【ビューティースキンクリニック】医療レーザー脱毛と医療針脱毛を両方行う医療脱毛クリニック
ビューティースキンクリニックのおすすめポイント
・脱毛機が選べるプランあり
・新宿院は新宿駅、渋谷院は渋谷駅から徒歩1分の好立地
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身+うなじ+顔 医療脱毛 | メディオスター・ソプラノ選べる1回:30,800円 ジェントルマックスプロ×ソプラノ1回:36,300円 オールマシンセレクトプラン1回:54,340円 |
全身+うなじ+VIO 医療脱毛 | メディオスター・ソプラノ選べる1回:30,800円 ジェントルマックスプロ×ソプラノ1回:36,300円 オールマシンセレクトプラン1回:54,340円 |
全身+うなじ+VIO+顔 医療脱毛 | メディオスター・ソプラノ選べる1回:38,060円 ジェントルマックスプロ×ソプラノ1回:45,360円 オールマシンセレクトプラン1回:62,700円 |
顔脱毛(オールマシンセレクトプラン) | 1回:14,652円 |
VIO脱毛(オールマシンセレクトプラン) | 1回:14,652円 |
両ワキ(オールマシンセレクトプラン) | 1回:5,456円 5回セット:27,280円 |
ニードル脱毛(医療針脱毛) | 1本550円 |
ビューティースキンクリニックは、肌質・毛質に合わせて4種類の脱毛機を使い分けている医療脱毛クリニックです。
脱毛範囲とは別に、
- 痛みが不安な方向けの「メディオスター・ソプラノ選べる」
- 早く脱毛を完了させたい方向けの「ジェントルマックス×ソプラノ」
- 部位ごとに脱毛機を使い分ける「オールマシンセレクト」
の3タイプのプランを用意しており、希望に合わせたプランが選べます。
また、医療脱毛クリニックとしては珍しい「ニードル脱毛(医療針脱毛)」も行っており、肌の色が濃い方や白髪を脱毛したい方でもしっかり脱毛できます。
ビューティースキンクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | メディオスターNeXT PRO ソプラノチタニウム ライトシェアデュエット ジェントルマックスプロ ※ジェントルマックスプロの最新機種「ジェントルマックスプロプラス」続々入荷中 |
シェービング代 | 1部位:500円(税込)/VIO:1,500円(税込) (剃り忘れや自己処理が難しい部位) |
キャンセル料 | 無料 (当日の0時まで何度でも無料) |
麻酔代 | ガス麻酔(笑気ガス麻酔):3,520円(税込)※医療針脱毛のみ 塗るクリーム麻酔(10%リドカイン):VIO2回分3,000円(税込) 注射(局所麻酔):3,520円(税込) |
キャンペーン・割引 | 20代応援キャンペーン ご紹介キャンペーン:紹介された方は10%OFF/紹介した方は1人につき10,000~20,000ポイント進呈 学割キャンペーン:10%OFF アプリ決済割:お得な料金を案内 ペアプレ(紹介特典):全身医療脱毛4回契約で全顔 or VIO1回プレゼント |
店舗数・展開エリア | 2院 (関東) |
ビューティースキンクリニックの口コミ情報
VIO脱毛を5回しました。
引用元:GoogleMap
機械はソプラノチタニウムでしたが、痛みは少なく、5回打ったところは9割がた生えてこなくなりました。
看護師さんも丁寧ですし、院内も綺麗です。
【マリアクリニック】顔・うなじ・VIOを除く全身脱毛5回が176,000円(税込)
マリアクリニックのおすすめポイント
・各院2種類以上の厚労省認可脱毛機を完備
・技術力の高いスタッフが施術
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛(顔・うなじ・VIO除く) | 5回:176,000円(月々4,200円) |
VIO脱毛 | 5回:110,000円(月々3,000円) ※全身脱毛とセットなら77,000円 |
顔脱毛 | 5回:96,200円(月々3,300円) ※全身脱毛とセットなら77,000円 |
全身+顔+うなじ+VIO脱毛 | 5回:365,200円(月々8,700円) |
マリアクリニックは、関東から沖縄まで全国に7院を展開する医療脱毛クリニックです。
院によって採用している脱毛機が少し異なるのですが、全ての院共通で2種類以上の脱毛機を使用し、毛質や肌質に合わせた施術を行っています。
また、料金も院によって少し異なりますが、先ほど紹介した横浜院の場合、顔・VIOを含む全身脱毛5回が176,000円(税込)と、お手頃価格で全身脱毛が受けられるのも魅力です。
マリアクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ジェントルレーズ(横浜院・町田院・大宮院・新宿院・天王寺院・沖縄院) ジェントルレーズプロ(横浜院・名古屋院・沖縄院) メディオスターNext PRO(横浜院・町田院・大宮院・新宿院・名古屋院・天王寺院・沖縄院) |
シェービング代 | 無料 (手が届きにくい部分や少しの剃り残し) |
キャンセル料 | 無料 (2日前まで/前日はキャンセル料1,500円(税込)・当日はキャンセル料3,000円(税込)) |
麻酔代 | 要問い合わせ |
キャンペーン・割引 | のりかえ割:最大10%OFF ペア割:最大10%OFF 家族割:最大10%OFF 紹介割:最大10%OFF プレミアム割(35歳以上の方):最大10%OFF |
店舗数・展開エリア | 7院 (関東・中部・近畿・沖縄) |
マリアクリニックの口コミ情報
友人におすすめされてここに来ました。
引用元:GoogleMap
毛を剃る時間がもったいないとずっと思っていたので、全身の脱毛を始めました。
スタッフさんも優しく、痛い部位はすぐに冷やしてくださるので、想像よりずっと痛くなかったです。
痛くないですか?と声をかけてくださったので安心して出来ました。
【広島プルミエクリニック】人気の高い2種類の脱毛機を使用
広島プルミエクリニックのおすすめポイント
・VIO脱毛お試し1回9,800円(税抜)
・完全個室でプライバシーへの配慮も万全
主な料金プラン・コース
料金(税抜) | |
---|---|
全身脱毛シンプル(平日) | 1回:18,800円 3回:49,800円 |
全身脱毛ライト(平日) | 1回:34,800円 3回:98,000円 オプション+の場合1回:29,800円 オプション+の場合3回:79,800円 |
オプション+VIO(平日) | 1回:9,800円 3回:28,200円 |
オプション+フェイス(平日) | 1回:9,800円 3回:28,200円 |
オプション+うなじ・首(平日) | 1回:9,800円 3回:28,200円 |
全身脱毛 | 5回:598,000円 キャンペーン価格5回:248,000円 |
全身脱毛+フェイス | 5回:698,000円 キャンペーン価格5回:302,000円 |
全身脱毛+V・I・O | 5回:698,000円 キャンペーン価格5回:291,000円 |
全身脱毛+フェイス+V・I・O | 5回:798,000円 キャンペーン価格5回:334,000円 |
V・I・O | 5回:128,000円 キャンペーン価格5回:63,800円 初回お試し1回:9,800円 |
ワキ | 5回:47,000円 キャンペーン価格5回:17,800円 |
フェイス | 5回:128,000円 キャンペーン価格5回:76,800円 |
広島プルミエクリニックは、厚労省認可の「ライトシェアデュエット」「ジェントルレーズプロ」を完備している医療脱毛クリニックです。
平日のみ都度払いが可能で、全身脱毛は1回18,800円(税抜)と、コース契約することなくお得に脱毛できます。
効果に満足できなかった場合の返金保証制度も設けているので、万が一の時も安心です。
広島プルミエクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ライトシェアデュエット ジェントルレーズプロ |
シェービング代 | 1部位550円 |
キャンセル料 | 無料 (予約2日前まで/それ以降はキャンセル料3,300円(税込)が発生) |
麻酔代 | 要問い合わせ |
キャンペーン・割引 | 5回コースキャンペーン価格適用 ペア割:10,000円OFF 乗り換え割:10,000円OFF |
店舗数・展開エリア | 1院 (中国) |
広島プルミエクリニックの口コミ情報
脱毛のカウンセリングで伺いました。
引用元:GoogleMap
医療脱毛は初めてで、普通の脱毛とどのように違うのか不安でしたが、スタッフ皆さん優しく丁寧に対応して頂き、また詳しく医療脱毛の違いやお値段のことも説明して頂いたため安心することが出来ました。
【共立美容外科】コース契約なしで気軽に医療脱毛できる
共立美容外科のおすすめポイント
・1部位1回から脱毛OK
・全身脱毛は3回に分けることで安全面に配慮
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身ライト脱毛(平日・一部院のみ) | 5回:107,800円 |
お顔脱毛(平日・一部院のみ) | 1回:13,000円 5回:49,000円 |
VIO脱毛(平日・一部院のみ) ※女性限定 | 1回:13,000円 5回:49,000円 |
両ワキ | 1回:3,520円 年間フリーパス:21,120円 |
ひじ下 | 1回:11,000円 年間フリーパス:66,000円 |
ひざ下 | 1回:14,300円 年間フリーパス:85,800円 |
口周辺 | 1回:3,410円 年間フリーパス:20,460円 |
ビキニ上部 | 1回:2,310円 年間フリーパス:13,860円 |
ビキニライン | 1回:4,510円 年間フリーパス:27,060円 |
Iライン | 1回:4,510円 年間フリーパス:27,060円 |
共立美容外科は、全国に26院を展開する大手の医療脱毛クリニックです。
1部位1回からの明確な料金体系が魅力ですが、平日限定で5回プランも用意しています。
また、各部位に「年間フリーパス」といって、1年間で6回まで脱毛できるプランもあり、希望に合ったプランが選べます。
共立美容外科の基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | 院によって異なる |
シェービング代 | クリニックで行う場合は1部位につき594円 |
キャンセル料 | 要問い合わせ |
麻酔代 | 麻酔クリーム:1部位5,500円程度 |
キャンペーン・割引 | - |
店舗数・展開エリア | 26院 (北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・九州) ※医療脱毛を行っていない院含む |
共立美容外科の口コミ情報
平日限定脱毛✕5回コースでお世話になっています。現在3回まで終えたところですが、しっかり効果が出てきました。
引用元:GoogleMap
契約前のカウンセリングや施術時の対応も丁寧にして頂けて、安心して通えています。
【表参道スキンクリニック】両ワキ脱毛5回が16,500円(税込)
表参道スキンクリニックのおすすめポイント
・1回から12回まで希望に合わせて回数が選べる
・両ワキ脱毛が1回あたり3,300円(税込)
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身医療脱毛(顔・VIO除く) | 5回:初回限定217,800円 8回:343,200円 |
全身医療脱毛+顔脱毛orVIO脱毛 | 5回:初回限定302,500円 8回:476,740円 |
全身医療脱毛+顔脱毛+VIO脱毛 | 5回:初回限定390,060円 8回:614,735円 |
全身医療脱毛Light(上肢・下肢・脇) | 5回:初回限定173,800円 8回:274,120円 |
顔脱毛 | 5回:初回限定107,800円 8回:169,840円 |
VIO脱毛 | 5回:初回限定107,800円 8回:169,840円 |
両ワキ | 5回:16,500円 8回:25,080円 |
表参道スキンクリニックは、厚生労働省と米国FDAそれぞれから認可を受けている高性能の脱毛機を導入している医療脱毛クリニックです。
濃くて太い毛に適した「ジェントルレーズPRO」、ジェントルレーズPROよりも細かい毛にも対応できるようになった「ジェントルマックスPRO」を使用し、効果の高い脱毛を提供しています。
各プラン1回から12回まで料金が設定されているので、希望する仕上がりに合った回数が選べます。
表参道スキンクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ジェントルレーズPRO ジェントルマックスPRO |
シェービング代 | 1部位3,300円(税込) |
キャンセル料 | 無料 (前日まで/それ以降は1回分消化) |
麻酔代 | 1部位3,300円(税込) ※2部位目からは追加1部位につき1,100円(税込)、麻酔テープ1枚330円(税込) |
キャンペーン・割引 | ‐ |
店舗数・展開エリア | 4院 (関東・中部・近畿・沖縄) |
表参道スキンクリニックの口コミ情報
脱毛の効果が1.2回目の時点から出て驚きました!スタッフさんもとても親切丁寧で、院内も綺麗で毎回気持ちよく利用でき、ここに決めて良かったです(*´-`)
引用元:GoogleMap
【サクラアズクリニック】全身脱毛が最短8ヶ月でスピード完了
サクラアズクリニックのおすすめポイント
・両ワキ脱毛5回が14,850円(税込)
・無料のテスト照射で肌質に合うかお試しできる
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
【キャンペーンプラン(大阪2院)】 全身医療脱毛(顔・VIO除く) | 1回:39,800円 5回:165,000円 8回:248,000円 |
【キャンペーンプラン(大阪2院)】 全身医療脱毛(顔・VIO含む) | 5回:286,550円 8回:398,000円 |
全身 顔・VIO除く | 1回:55,000円 5回:198,000円 |
全身 顔・VIO込み | 5回:298,000円 |
VIO | 1回:26,400円 5回:118,800円 |
両脇 | 1回:3,300円 5回:14,850円 |
サクラアズクリニックは、各院2~3種類の脱毛機を完備し、悩みや要望に合わせた施術を行っている医療脱毛クリニックです。
心斎橋院・京橋院の2院と天神院では微妙にプランが異なるのですが、いずれの院も全身脱毛からセット脱毛まで用意しています。
人気の両脇脱毛なら1回3,300円、5回でも14,850円と、他院よりも安く脱毛できます。
サクラアズクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ジェントルマックスプロ(心斎橋院のみ) ジェントルレーズプロ ジェントルレーズ ラインスキャン808(天神院のみ) 蓄熱式脱毛機(メンズ・心斎橋院のみ) |
シェービング代 | 無料 (剃り残しのみ) |
キャンセル料 | 要問い合わせ |
麻酔代 | 麻酔クリーム:有料 |
キャンペーン・割引 | 期間限定全身医療脱毛プラン ご紹介特典:10,000円OFF or 20%OFFクーポン お誕生日特典:5,000円クーポンプレゼント ペア割引き:5,000円OFF LINEお友達クーポン:5,000円クーポンプレゼント 学割:10%OFF |
店舗数・展開エリア | 3院 (近畿・九州) |
サクラアズクリニックの口コミ情報
去年脱毛で通ってました、ほぼほぼムダ毛が生えてこなくなりました。スタッフの方も親切で素敵な方ばかりでした。ありがとうございました!
引用元:GoogleMap
【KM新宿クリニック】複数波長の同時照射で施術時間が従来の3分の1に
KM新宿クリニックのおすすめポイント
・2種類の脱毛機を採用
・急速冷却装置付きの脱毛機で痛みが少ない
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛(顔・VIO除く) | 5回:173,800円 |
全身+顔 | 5回:226,600円 |
全身+VIO | 5回:226,600円 |
全身+VIO+顔 | 5回:279,400円 |
VIO(V全体を含まない) | 5回:66,000円 |
見えるとこだけセット (両わき+腕〈肘下〉+すね・ふくらはぎ) | 5回:79,200円 |
全顔 | 5回:70,400円 |
両わき | 5回:11,000円 |
KM新宿クリニックは、2種類の脱毛機を使用した「HAYABUSA脱毛」を提供している医療脱毛クリニックです。
3つの波長の同時照射できる脱毛機と、肌の状態を検知した上で2つの波長を同時に照射できる脱毛機を使用し、スピーディーで効果的な脱毛を行っています。
コスパも抜群で、顔・VIOを除く全身脱毛は5回で173,800円、人気の両わきは5回で11,000円と、お財布に優しい料金設定も魅力です。
KM新宿クリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | 蓄熱式3波長のマシン モーションスキャナー式2波長のマシン |
シェービング代 | 要問い合わせ |
キャンセル料 | 要問い合わせ |
麻酔代 | 有料 |
キャンペーン・割引 | ‐ |
店舗数・展開エリア | 1院 (関東) |
KM新宿クリニックの口コミ情報
以前こちらで顔・VIO除く全身の医療レーザー脱毛5回コースを受けました。
引用元:GoogleMap
HAYABUSAは他の脱毛機種に比べて痛みが軽減されるとの事でしたが、正直元々痛みに弱い自分にとってはそれでもかなり痛かったです。
ですが痛みを伝えるとすぐに照射レベルを下げたり再度脱毛部位を冷却しつつ励まして下さったので何とか耐え切る事が出来ました。
コースを一通り終えた時点で腋はほぼ無毛に、腕の毛も暫く剃らなくても平気な程に薄くなりました。流石に濃い毛が多かった脚にはまばらに毛が残りましたが、5回でこれは大満足な結果です。
【エムビューティークリニック】高品質の医療脱毛を都内最安級の価格で提供
エムビューティークリニックのおすすめポイント
・最新脱毛機器完備でスピーディーな施術が可能
・完全個室でプライバシーへの配慮も万全
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身 | 3回:159,000円(月々3,100円) 5回:198,000円(月々3,900円) |
全身+顔 | 3回:192,900円(月々3,800円) 5回:255,000円(月々5,100円) |
全身+VIO | 3回:201,900円(月々4,000円) 5回:268,000円(月々5,300円) |
顔 | 3回:73,000円(月々3,200円) 5回:88,000円(月々3,200円) |
VIO | 3回:79,000円(月々3,500円) 5回:95,000円(月々3,400円) |
エムビューティークリニックは、都内最安級の価格で医療脱毛が受けられる医療脱毛クリニックです。
厚労省認可の脱毛機2種類と、独自のSHR方式脱毛機(蓄熱式)を採用し、患者さんの肌質や毛質に合わせて施術を行っています。
当日契約した場合の価格になりますが、顔・VIOを除く全身脱毛5回が198,000円、VIOを含む全身脱毛5回が268,000円と、都内最安級で医療脱毛が済ませられます。
エムビューティークリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | メディオスターNeXT PRO ジェントルマックスプロ 独自のSHR方式脱毛機 |
シェービング代 | 無料 ※場合によっては1部位550円のシェービング代が発生する可能性あり |
キャンセル料 | 無料 (予約日2日前まで/それ以降は1回分消化) |
麻酔代 | 麻酔クリーム:1回5,500円(税込) |
キャンペーン・割引 | 乗り換え割:最大20,000円OFF 学割:最大40,000円OFF |
店舗数・展開エリア | 1院 (関東) |
エムビューティークリニックの口コミ情報
全身脱毛お願いしましたがとても丁寧に施術していただきました。ありがとうございました!
引用元:GoogleMap
【東京イセアクリニック】VIO含む脱毛プランの麻酔は無料
東京イセアクリニックのおすすめポイント
・全プランに剃毛料や麻酔代、打ち漏れ再照射など9つのサポート付き
・2回目以降もしっかり予約が取れる
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛(うなじ含む) | 1回:80,000円 |
全身+VIO脱毛 | 1回:88,000円 |
全身+顔脱毛 | 1回:93,000円 |
全身+VIO+顔脱毛 | 1回:99,000円 |
顔脱毛 | 1回:23,000円 |
VIO脱毛 | 1回:19,800円 |
東京イセアクリニックは、厚労省認可の痛みが少ない脱毛機「ライトシェアデュエット」をはじめ、複数の脱毛機を完備している医療脱毛クリニックです。
エステ脱毛では使用できない脱毛機のみを使用しているので、効果が不安な方でも安心して脱毛が受けられます。
また、あえて新規枠を設けないことで、2回目以降も平等に予約が取れる体制も整っています。
東京イセアクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ライトシェアデュエット メディオスター ソプラノアイスプラチナム |
シェービング代 | 無料 (剃り残しや剃りにくい部位) |
キャンセル料 | 無料 (前日20時まで) |
麻酔代 | VIOを含む脱毛プランは無料 笑気麻酔(30分):3,300円(税込) 表面麻酔クリーム(10g):3,300円(税込) |
キャンペーン・割引 | ‐ |
店舗数・展開エリア | 1院 (関東) |
東京イセアクリニックの口コミ情報
脱毛したいなあと思ってましたが、正直どこのサロンが良いのかわかりませんでした。友達に相談して、東京イセアを紹介してもらいました!レーザー脱毛と聞いて、痛そう。と思いましたが、痛みは全くなく、脱毛してる感覚がありませんでした!また、他のサロンよりも比較的少ない回数で効果がでたのが1番よかったです!!毛の周期に合わせて脱毛してくれるのが何よりも助かりました!!予約を取るのが難しいときもありましたが、丁寧な接客でしたので特に気になりませんでした。
引用元:みん評
【TAクリニック】医療脱毛の痛みが不安な方におすすめ
TAクリニックのおすすめポイント
・TAクリニックグループ全体で「ラシャ」と「メディオスターNeXT PRO」を採用
・全身脱毛が月々3,000円(税込)からOK
主な料金プラン・コース
医療脱毛Lasya(ラシャ) (高崎院・仙台院) | 全身A(顔・VIOを含まず) | 5回平日価格:242,000円(月々3,800円) 5回:275,000円 8回平日価格:352,000円 8回:385,000円 |
全身B(顔もしくはVIOを選択) | 5回平日価格:275,000円 5回:308,000円 8回平日価格:407,000円 8回:440,000円 | |
全身C(顔・VIOを含む) | 5回平日価格:308,000円 5回:330,000円 8回平日価格:462,000円 8回:484,000円 | |
VIO | 3回平日価格:66,000円 3回:82,500円 5回平日価格:88,000円 5回:110,000円 | |
顔 | 3回平日価格:55,000円 3回:66,000円 5回平日価格:71,500円 5回:88,000円 | |
医療脱毛メディオスターNeXT PRO (銀座院・大阪院・福岡院) | 顔全体 | 5回:70,400円 |
両脇 | 5回:7,700円 | |
Vライン | 5回:30,800円 | |
Iライン | 5回:30,800円 | |
Oライン | 5回:18,900円 | |
全身 顔あり(V・I・O・手甲・足甲を含まず) | 5回:334,400円 | |
全身 顔なし(V・I・O・手甲・足甲を含まず) | 5回:264,000円(月々4,200円) |
TAクリニックは、最新の蓄熱式レーザー脱毛機器を2種類採用している医療脱毛クリニックです。
院によって脱毛機は異なりますが、気になる痛みの軽減はもちろんのこと、産毛までしっかり脱毛したい方や、日焼け肌・色黒肌の方でも安心して施術が受けられます。
また、遠方から通院する方のための交通費補助制度もあり、遠方からでも通院しやすくなっています。
TAクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ラシャ(高崎院・仙台院) メディオスターNeXT PRO(銀座院・大阪院・福岡院) |
シェービング代 | 無料 (手の届かない部位) ※その他の部位は1部位3,300円(税込) |
キャンセル料 | 無料 (前日まで/それ以降は1回分消化) |
麻酔代 | 脱毛専用麻酔クリーム(高崎院):60g3,300円 ※その他の院は要問い合わせ |
キャンペーン・割引 | 【高崎院・仙台院】 ・全身脱毛3回コース158,400円(月々3,000円) ・全身脱毛5回コース242,000円(月々3,800円) 【福岡院】 ・全身脱毛5回コース264,000円(月々4,200円) 【大阪院】 ・全身脱毛都度払い(1回)39,600円 乗り換え割:最大20,000円OFF LINE友達追加で10,000円OFFチケット配布 |
店舗数・展開エリア | 5院 (東北・関東・近畿・九州) ※医療脱毛を実施している院のみ |
TAクリニックの口コミ情報
全身脱毛8回コースを受けました。
引用元:GoogleMap
毎回素早い施術と丁寧なアドバイスをしていただけます。
7回目が終わりましたが、毛が生えるスピードが遅くなったり生えなくなってきたので、仕上がりに満足しています!
【ブリリアスキンクリニック】VIO脱毛に特化した医療脱毛クリニック
ブリリアスキンクリニックのおすすめポイント
・新宿駅から徒歩2分
・最新鋭の脱毛機「ジェントルマックスプロ」を採用
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
VIOセット | 5回:66,000円 8回:88,000円 |
顔セット | 5回:132,000円 8回:193,600円 |
全身セット(顔VIOなし) | 5回:210,000円 8回:280,000円 |
全身+VIOセット | 5回:260,000円 8回:350,000円 |
全身+顔セット | 5回:320,000円 8回:440,000円 |
全身+VIO+顔セット | 5回:360,000円 8回:495,000円 |
ブリリアスキンクリニックは、VIO脱毛に特化した医療脱毛を行っている医療脱毛クリニックです。
プランがVIO脱毛のみというわけではありませんが、VIO脱毛に関しては、患者さんの希望する形や毛量などに細かく対応してもらえます。
また、生理が被ってしまっても、タンポンを使用すれば施術可能なので、生理によって予約をずらす必要もありません。
ブリリアスキンクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | メディオスターモノリス ジェントルマックスプロ |
シェービング代 | 無料 (手の届かない範囲の剃り残し) |
キャンセル料 | 無料 (2営業日前の20時まで/それ以降の変更は不可) |
麻酔代 | 無料 |
キャンペーン・割引 | 学割:10%OFF 乗り換え割:10%OFF 新宿割:3,000円OFF |
店舗数・展開エリア | 1院 (関東) |
ブリリアスキンクリニックの口コミ情報
まだ完全に医療脱毛が終わってなくて中途半端な状態だったので、お邪魔させて頂きました。
引用元:GoogleMap
麻酔クリームも無料で、医療脱毛なのに全く痛くなく!
看護師さんが綺麗で優しくて、説明が丁寧で、気持ちのよい対応でした。
【イデア美容皮膚科クリニック】初回限定でVIO込み全身脱毛5回が79,000円(税込)
イデア美容皮膚科クリニックのおすすめポイント
・全身脱毛が月々1,000円(税込)の低コストで始められる
・4種類の脱毛機を用意
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
【初回限定プラン】 全身脱毛(VIO、顔を除く)トライアルプラン | 1回:19,800円 |
【初回限定プラン】 新スピードプラン 全身脱毛+VIO込み | 5回:79,000円(月々1,000円) |
全身脱毛(VIO、顔を除く) | 5回:149,000円(月々3,000円) 8回:230,000円(月々4,700円) |
全身脱毛 + VIOまたは全顔脱毛 | 5回:177,800円(月々4,000円) 8回:240,000円(月々5,400円) |
全身脱毛+VIO+全顔フルセット | 5回:243,600円(月々5,500円) 8回:330,000円(月々7,400円) |
全顔セット | 5回:75,000円 8回:114,000円 |
VIO脱毛 | 1回:23,880円 5回:99,500円 |
両わき | 1回:4,299円 5回:12,500円 |
イデア美容皮膚科クリニックは、4種類の脱毛機を導入し、あらゆる毛質に対応できる体制を整えている医療脱毛クリニックです。
蓄熱式の「ソプラノチタニウム」をはじめ、4種類の異なる脱毛機を使用して施術を行うことで、最大限の効果が得られるようにしています。
また、メールや電話でのサポートも行っており、脱毛期間中や脱毛終了後に気になることがあっても気軽に相談できる点も安心です。
イデア美容皮膚科クリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ソプラノチタニウム ライトシェアデュエット ライトシェアデザイア プライムレーズ |
シェービング代 | 無料 (手の届かないところと剃り残し) |
キャンセル料 | 無料 (予約前日20時まで) |
麻酔代 | 塗る麻酔クリーム:有料 |
キャンペーン・割引 | 新プラン記念キャンペーン:VIO込み全身医療脱毛5回79,000円(税込) |
店舗数・展開エリア | 3院 (関東) |
イデア美容皮膚科クリニックの口コミ情報
脱毛に通ってます。医療脱毛なので、しっかり結果でてます。エステサロンよりも全然いいと思います。カウンセラーの方も、看護師さんも受付の方も皆さん優しくて親切です。
引用元:GoogleMap
【城本クリニック】医療のプロによる安心安全の医療脱毛
城本クリニックのおすすめポイント
・全身脱毛1回39,800円(税込)
・全国25院展開で引っ越してしまっても安心
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身(VIO・顔除く) | 5回:189,050円(月々4,300円) 10回:358,200円 |
VIO | 5回:47,025円 10回:89,100円 |
両ワキ | 5回:23,655円 10回:44,820円 |
全顔 | 5回:47,025円 10回:89,100円 |
城本クリニックは、全国に25院を展開する大手の医療脱毛クリニックです。
厚生労働省(FDA)認可のアレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーを使用して施術を行っており、少ない回数で永久脱毛ができます。
全国に展開している25院は、いずれも駅から近く立地条件にも恵まれているので、誰でも通いやすくなっています。
城本クリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ライトシェアデザイア ライトシェアデュエット ライトシェア |
シェービング代 | 無料 (手の届かない部位) ※その他の部位は1部位2,200円(税込) |
キャンセル料 | 要問い合わせ |
麻酔代 | 有料 |
キャンペーン・割引 | 院ごとにキャンペーンを実施 |
店舗数・展開エリア | 25院 (東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州) |
城本クリニックの口コミ情報
全身とVIO脱毛や皮膚治療でお世話になってます!!
引用元:GoogleMap
脱毛は1回でも毛が薄くなり、ポロポロと毛が抜けていく感じが嬉しかったです!当て漏れもなく、丁寧な施術をされているんだなと思いました😊もう3回脱毛を終えてますが、ほとんど生えてこなくなりました!もっと続けたいです!
【りょうこ皮ふ科クリニック】1部位1回6,600円(税込)から医療脱毛ができる
りょうこ皮ふ科のおすすめポイント
・1人1人に合った脱毛回数や通う間隔を案内
・北大阪急行電鉄 大阪モノレール線「千里中央駅」直結の好立地
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
両脇 | 1回:7,700円 3回:16,500円 5回:27,500円 |
両ひざ下 | 1回:27,500円 3回:66,000円 5回:110,000円 |
両肘から手首 | 1回:33,000円 3回:82,500円 5回:132,000円 |
全顔 | 1回:16,500円 3回:41,250円 5回:66,000円 |
V・I・O | 1回:38,500円 3回:99,000円 5回:154,000円 |
りょうこ皮ふ科クリニックは、千里中央駅直結の商業施設「SENRITOよみうり」内にある医療脱毛クリニックです。
女性の医療脱毛をはじめ、男性や子供への医療脱毛も行っています。
扱っているのは部分脱毛とセット脱毛のみですが、1部位1回6,600円(税込)から気軽に脱毛できます。
りょうこ皮ふ科の基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | 要問い合わせ |
シェービング代 | 1部位1,100円(税込) |
キャンセル料 | 当日キャンセル・日時変更はキャンセル料が発生 |
麻酔代 | クリーム麻酔:1部位1,100円 笑気麻酔:5,500円 |
キャンペーン・割引 | ‐ |
店舗数・展開エリア | 1院 (近畿) |
りょうこ皮ふ科の口コミ情報
ニキビ治療、ピコレーザーなど、色々お世話になってます。りょうこ先生は丁寧に診察してくれるので安心出来ます。
引用元:GoogleMap
【アイエスクリニック】当日予約・施術もOK!
アイエスクリニックのおすすめポイント
・痛みが少ない&肌質・毛質に合った医療脱毛を提供
・当日予約枠を用意
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛(顔とVIO除く) | 3回:75,900円 5回:126,500円 |
全身脱毛(顔またはVIO除く) | 3回:108,900円 5回:181,500円 |
全身脱毛(全て含む) | 3回:141,900円 5回:236,500円 |
顔全体 | 5回:60,500円 |
VIO | 5回:60,500円 |
アイエスクリニックは、色黒肌・日焼け肌・ニキビ肌の方にも対応した脱毛が受けられる医療脱毛クリニックです。
コスパの良さが何よりの魅力で、顔・VIOを除く全身脱毛5回が126,500円(税込)、顔・VIOを含む全身脱毛5回が236,500円(税込)と、他院よりも安く全身脱毛が受けられます。
通常価格でも十分安いのですが、今なら期間限定で主要部位のみの全身脱毛(プレミアムライト全身医療脱毛)6回が123,000円(税込)で受けられるほか、全身フル脱毛が37%OFFでお得です。
※2023年4月時点
アイエスクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | 蓄熱式ダイオードレーザー アレキサンドライトレーザー&ヤグレーザー |
シェービング代 | 無料 (うなじや背面など手が届きにくい部分の剃り残し) |
キャンセル料 | 無料 (3日前まで) |
麻酔代 | 麻酔クリーム:2,200円(税込) |
キャンペーン・割引 | 全身医療脱毛(プレミアムライト)6回123,000円(税込) 全身フル脱毛5回149,000円(税込) |
店舗数・展開エリア | 4院 (関東・近畿) |
アイエスクリニックの口コミ情報
駅に近いのとコスパがとにかくいい!新宿東口から徒歩1分で通いやすいのはめんどくさがり屋の私にとっては選ぶ一つの基準でした。また、6回が15万円以下でできるのに厚生労働省のきちんとしたマシンを使用していてコスパがとにかくいいな、と感じています。色々調べる中で脱毛マシンが大切というのをよく目にしてこのマシンを使用しているクリニックを軸で探していたので、その中では値段も本当に破格だと思います。むしろこんなに安くて大丈夫かな、って心配になるほどです(笑)
引用元:GoogleMap
【ゆうスキンクリニック】気軽に医療脱毛したい方に人気の「都度払い」が利用できる
ゆうスキンクリニックのおすすめポイント
・1回のみの都度払いから11回まで回数が選べる
・全院駅近で徒歩0分の好立地
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身 (顔・VIO除く) | 1回都度払いキャンペーン価格:19,700円(通常価格38,280円) 5回キャンペーン価格:88,650円(通常価格185,900円) 8回キャンペーン価格:126,080円(通常価格293,040) 11回キャンペーン価格:151,690円(通常価格396,880円) |
全身+顔 | 1回都度払いキャンペーン価格:36,500円(通常価格49,280円) 5回キャンペーン価格:164,250円(通常価格238,150円) 8回キャンペーン価格:233,600円(通常価格372,240円) 11回キャンペーン価格:281,050円(通常価格499,730円) |
全身+VIO | 1回都度払いキャンペーン価格:36,500円(通常価格49,280円) 5回キャンペーン価格:164,250円(通常価格238,150円) 8回キャンペーン価格:233,600円(通常価格372,240円) 11回キャンペーン価格:281,050円(通常価格499,730円) |
全身+顔+VIO | 1回都度払いキャンペーン価格:36,500円(通常価格49,280円) 5回キャンペーン価格:164,250円(通常価格238,150円) 8回キャンペーン価格:233,600円(通常価格372,240円) 11回キャンペーン価格:281,050円(通常価格499,730円) |
顔エリア (口周り・ほほ・あご首前面) | 5回:69,850円 8回:109,120円 11回:146,410円 |
VIOエリア(女性) | 5回:69,850円 8回:109,120円 11回:146,410円 |
ゆうスキンクリニックは、様々な毛質や肌質に対応できる2種類の脱毛機を完備し、施術を行っている医療脱毛クリニックです。
完備している「メディオスターネクストプロ」「ラシャ」ともに、痛みが少なく効果的な脱毛が可能ですし、コスパが良いのも魅力です。
また、平日は夜21時まで診療していますし、土日祝日も施術が受けられるので、仕事や子育てに忙しい女性でも通いやすくなっていますよ。
ゆうスキンクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | メディオスターネクストプロ ラシャ |
シェービング代 | 無料 (剃毛が難しい背中や Oゾーン) ※院内でシェービングする場合は1部位2,200円(税込) |
キャンセル料 | 無料 (前日の営業時間内) |
麻酔代 | 塗る麻酔:5g2,200円(税込) |
キャンペーン・割引 | 全身脱毛キャンペーン |
店舗数・展開エリア | 3院 (関東) |
ゆうスキンクリニックの口コミ情報
駅近い!予約も取りやすい!過去にエステ脱毛したけど、絶対クリニックにするべき!!みんなに言っています^ – ^
引用元:GoogleMap
都度払い&PayPayにできるのもかなり有難い!効果も今までで1番早いんじゃないかと期待しています。
強いて言うなら、男性客としっかりと部屋を分けてもらえれば満点でした・・大袈裟に言うと保健室の?カーテンで仕切られてるだけの感覚でした。隣から男性の声がしたので、、分けてほしかったなと。
【レナトゥスクリニック】全身脱毛に強い医療脱毛クリニック
レナトゥスクリニックのおすすめポイント
・110円からお試し医療脱毛体験OK
・少ない回数で脱毛完了が目指せる
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身 | ライト5回:149,800円(月々3,300円) スタンダード5回:169,800円 プレミアム5回:207,900円 |
全身+VIO | ライト5回:219,800円 スタンダード5回:239,800円 プレミアム5回:300,300円 |
全身+VIO+顔 | ライト5回:269,800円 スタンダード5回:289,000円 プレミアム5回:405,900円 |
顔全体(鼻含む) | 5回:132,000円 8回:211,200円 |
VIO全体 | 5回:92,400円 8回:147,840円 |
レナトゥスクリニックは、口コミでも高く評価されている、熱破壊式脱毛のみを行う医療脱毛クリニックです。
全身脱毛の料金プランは、施術可能な時間帯によって
- ライト(東京:平日11時~15時予約最終受付/仙台:平日10時~14時予約最終受付)
- スタンダード(東京:平日11時~20時/仙台:平日10時~19時)
- プレミアム(全院:土日祝含む全ての日時で予約可能)
の3つに分けられており、サービス(保証)の内容や割引キャンペーンなどもプランごとに異なっています。
また、東京田町院限定でニードル脱毛も行っており、一部プラン契約者はニードル脱毛も受けられます。
レナトゥスクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ジェントルマックスプロプラス ジェントルレーズプロ |
シェービング代 | 無料 (うなじ、背中、お尻、Oライン) ※その他の部位は1部位1,100円 |
キャンセル料 | 無料 (前日24時まで/それ以降はライトプラン・スタンダードプランが1回分消化、プレミアムプランがキャンセル料3,300円) |
麻酔代 | 麻酔クリーム(1か所):1,100円 ブロック麻酔(鼻下限定):4,400円 |
キャンペーン・割引 | スタンダードプラン:ペア・紹介・学生・乗り換えの組み合わせで2,750~11,000円OFF プレミアムプラン:ペア・紹介・学生・乗り換えの組み合わせで最大22,000~35,000円OFF 紹介特典(全プラン共通):契約プラン1回無料追加 紹介割 学生割 ペア割 乗り換え割 継続割 |
店舗数・展開エリア | 3院 (東北・関東) |
レナトゥスクリニックの口コミ情報
初めての医療脱毛で緊張していたのですが、先生やスタッフの方々が親身になって話を聞いてくださったり、施術中も声をかけながらやってくださって、とても安心して受けることができました。また、駅近でとても通いやすくて、おすすめです!
引用元:GoogleMap
【ウィルビークリニック】3種類4波長の脱毛機で効果的な脱毛を提供
ウィルビークリニックのおすすめポイント
・平日割で全メニュー10%OFF
・初回に3回分の予約取得が可能
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛クイックコース | 5回:77,000円(月々1,400円) (標準価格154,000円) |
全身脱毛コース | 5回:126,500円(月々2,200円) (標準価格253,000円) |
顔 (全身脱毛コース申し込みの方限定) | 5回:55,000円(月々1,000円) (標準価格110,000円) |
VIO (全身脱毛コース申し込みの方限定) | 5回:55,000円(月々1,000円) (標準価格110,000円) |
パーフェクト全身脱毛コース (顔・VIO込み) | 3回:165,000円(月々2,800円) (標準価格330,000円) 6回:275,000円(月々4,800円) (標準価格275,000円) |
ウィルビークリニックは、厚労省認可の蓄熱式+熱破壊式の脱毛機を使用している医療脱毛クリニックです。
メディオスターモノリス・スプレンダーX・エクセルHRの3種類4波長の脱毛機で施術を行っているので、幅広い毛質・肌質に対応できる体制が整っています。
今ならWEBからカウンセリング予約を完了した30名様限定のキャンペーン、「夏直前!脱毛応援キャンペーン」を展開しており、全メニューが半額になります。
ウィルビークリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | メディオスターモノリス スプレンダーX エクセルHR |
シェービング代 | 無料 (剃り残しに限る) |
キャンセル料 | 無料 |
麻酔代 | 要問い合わせ |
キャンペーン・割引 | 夏直前!脱毛応援キャンペーン:全メニュー50%OFF(最大429,000円OFF) 乗り換え割:最大30,000円OFF ペア割:最大30,000円OFF 学生割:最大30,000円OFF |
店舗数・展開エリア | 3院 (関東) |
ウィルビークリニックの口コミ情報
とてつもなく恥ずかしく緊張していたのですがスタッフの方々の対応がとっても感じよく親切で全然恥ずかしくないです!
引用元:GoogleMap
照射も申し分ないくらい丁寧にきめ細やかに当てて下さいますし痛みも少ないですしお姉さん達がお話を沢山してくださるので痛みは気が紛れます!
予約も取りやすいので本当に助かります!
現在3回目なのですが生えるスピードも遅くなり毛も細くなってきました。10回コース完了が楽しみです!
【エルムクリニック】高い脱毛効果が期待できる脱毛機を使用
エルムクリニックのおすすめポイント
・両脇脱毛1回が500円
・医師または看護師によるカウンセリングが無料
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛 | 初回限定1回:49,000円 パック5回:360,000円 キャンペーン5回:253,000円 |
全身脱毛+VIO | 初回限定1回:57,000円 パック5回:423,000円 キャンペーン5回:297,000円 |
全身脱毛+顔 | 初回限定1回:59,000円 パック5回:436,500円 キャンペーン5回:308,000円 |
全身脱毛+VIO+顔 | 初回限定1回:65,000円 パック5回:486,000円 キャンペーン5回:341,000円 |
顔全体セット | パック5回:90,000円 キャンペーン5回:79,000円 |
エチケットゾーン(VIO脱毛) | 初回限定1回:12,800円 パック5回:76,500円 キャンペーン5回:66,000円 |
両脇 | 初回限定1回:500円 パック5回:9,000円 キャンペーン5回:5,000円 |
エルムクリニックは、全国に9院を展開する医療脱毛クリニックです。
院によって採用している脱毛機は異なりますが、いずれの院も医療機関のみでの使用が認められた、高い脱毛効果が期待できる脱毛機を使用しています。
全身脱毛やVIO脱毛、両脇脱毛などの人気プランには、初めての方限定で利用できるプランもあり、両脇ならなんと1回500円(税込)で脱毛できます。
エルムクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | メディオスターNeXT(広島院・福岡院・岡山院・京都院・大阪院・神戸院) ジェントルレーズPro(熊本院・表参道院・麻布院) ジェントルマックスPro(熊本院) |
シェービング代 | 要問い合わせ |
キャンセル料 | 要問い合わせ |
麻酔代 | 表面麻酔クリーム:3,300円(税込) 笑気麻酔(広島院・福岡院・京都院・熊本院・大阪院・神戸院・表参道院):6,600円(税込) |
キャンペーン・割引 | 院ごとにキャンペーンを展開 |
店舗数・展開エリア | 9院 (関東・近畿・中国・九州) |
エルムクリニックの口コミ情報
VIO脱毛で伺いました。便利な場所にありアクセスが良いです。数回他院でVIO脱毛を受けた事があるのですが、痛みで通うのがおっくうになってしまい中途半端な状態になっていました。
引用元:GoogleMap
脱毛経験があるという事もあり、カウンセリングは5分程度で終了し、その後施術でした。カウンセリング後案内があったのですが、施術開始がカウンセリング終了後30分後からになるという事でしばらく待ち時間になってしまいました。
施術は丁寧に照射していただきスムーズに終える事が出来ました。ダイオードレーザーなので痛みはそれほどでもありませんでした。またお世話になる際はよろしくお願いします。
【プラセルクリニック】うなじ・エチケット・顔除く全身脱毛5回が165,000円(税込)
プラセルクリニックのおすすめポイント
・初診料やカウンセリング料などは無料
・全身脱毛1回が60分で終了
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛 (うなじ・エチケット・顔除く) | 5回:165,000円 8回:246,400円 |
顔(額・眉除く) (頬、鼻、鼻下、あご、もみあげ、フェイスライン) | 5回:49,500円 |
エチケット(ハイジニーナ) | 5回:66,000円 8回:101,200円 |
プラセルクリニックは、新宿西口駅から徒歩4分の通いやすい場所にある医療脱毛クリニックです。
「ジェントルヤグプロ」と「ジェントルレーズ」の2種類の脱毛機を使用し、医療機関にしかできない効果の高い脱毛を提供しています。
料金プランは
- 全身
- 顔(男性はヒゲ)
- VIO
- パーツ別(S・M・L)
とシンプルで、いずれのプランも3回から10回まで回数が選べます。
プラセルクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ジェントルヤグプロ ジェントルレーズ |
シェービング代 | 無料 (剃り残し) |
キャンセル料 | 無料 (施術日の2日前まで/それ以降はコース回数消化、新規予約の患者さんのみ当日キャンセルOK) |
麻酔代 | 要問い合わせ |
キャンペーン・割引 | 全身・顔・エチケット(ハイジニーナ)をキャンペーン価格で提供 |
店舗数・展開エリア | 1院 (関東) |
プラセルクリニックの口コミ情報
両脇の医療レーザー脱毛のため通っていますが、まだ3回目なのにもかかわらず既に効果が出ていてびっくりです(´ω`)♪
引用元:GoogleMap
【ドクター松井クリニック】新宿の医療脱毛専門クリニック
ドクター松井クリニックのおすすめポイント
・全身脱毛やVIO脱毛が20~30%OFF
・施術後や帰宅後のアフターケアも万全
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛(顔・VIO除く) | 5回:274,000円(キャンペーン価格191,800円) 6回:319,800円 |
全身脱毛+VIO | 5回:325,000円 6回:354,500円 |
全身脱毛+VIO+顔 | 5回:405,400円 6回:436,900円 |
顔医療脱毛セット 顔全体(目の周りを除いた、フェイスラインまでの範囲) | 5回:91,500円(キャンペーン価格73,200円) 6回:101,300円 |
VIO医療脱毛セット Vライン・Iライン・Oライン(ハイジニーナ) | 5回:91,500円(キャンペーン価格73,200円) 6回:106,900円 |
両脇(ワキ) | 5回:25,988円 1回おためし:5,775円 |
ドクター松井クリニックは、新宿で医療脱毛を専門に行っている医療脱毛クリニックです。
丁寧に患者さんと向き合うことをモットーとしているため、院長自らがカウンセリングを行うほか、納得できるまで再カウンセリングも受けられます。
従来の脱毛機よりも痛みが少なく、施術時間が大幅に短縮された「ライトシェアデュエット」を使用しているので、負担の少ない医療脱毛が受けられます。
ドクター松井クリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ライトシェアデュエット |
シェービング代 | 背面の剃毛料金は施術料金に含む |
キャンセル料 | 無料 (予約日前日の17時まで) |
麻酔代 | 麻酔クリームあり(料金は要問い合わせ) |
キャンペーン・割引 | 30%OFFキャンペーン(全身脱毛セット) 20%OFFキャンペーン(VIO脱毛/顔脱毛/腕・足・わき医療脱毛セット) |
店舗数・展開エリア | 1院 (関東) |
ドクター松井クリニックの口コミ情報
脱毛がとにかく秀逸。立地がよく予約もとりやすい。電話対応や受付の方も丁寧。看護師さんもお声がけが多く信頼できます。
引用元:GoogleMap
【エイトビューティークリニック】毛質・肌質・肌色問わず脱毛OK
エイトビューティークリニックのおすすめポイント
・強引な勧誘は一切なし
・新宿御苑前駅から徒歩1分、新宿三丁目駅から徒歩5分の好立地
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身(VIO・顔含む) | 5回:249,000円 8回:399,300円 |
全身(VIO・顔を除く全身) | 5回:139,800円 8回:222,900円 |
顔全体 | 5回:58,000円 8回:92,900円 |
VIO | 5回:58,000円 8回:92,900円 |
エイトビューティークリニックは、医療用IPL(医療ライト脱毛)による医療脱毛を提供している医療脱毛クリニックです。
エイトビューティークリニックの脱毛機は、バルジ領域にアプローチするタイプのもので、毛質・肌質・肌色問わず脱毛できます。
最寄り駅からも徒歩5分以内で近いですし、平日は夜21時まで営業しているので、仕事帰りの利用にもおすすめです。
エイトビューティークリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | 医療用IPL |
シェービング代 | 剃毛代やシェーバー代が発生する場合あり |
キャンセル料 | 施術内容により必要な場合とかからない場合あり |
麻酔代 | 取り扱いなし |
キャンペーン・割引 | 医療脱毛最大30%OFF(2023年3月末まで) |
店舗数・展開エリア | 1院 (関東) |
エイトビューティークリニックの口コミ情報
某美容クリニックでvio脱毛を始めていたんですが、大好きなエンガブさんのキャンペーン動画を見てこちらのクリニックに乗り換えました。
引用元:GoogleMap
とても綺麗で清潔感のあるクリニックで、カウンセリングは色々な質問に対して分かりやすく丁寧に親切に教えてくれたので安心して施術を受けることができました。
スタッフ、看護士の皆さんは親しみやすく毎回通うのが楽しいです。
駅近なのも魅力ですが、新宿駅からでも歩いてこれるいい距離感だと思いました。
施術中は毎回痛みや熱さの確認をしてくれて丁寧に照射してくれました。
10回やりましたが、ほぼ毛は無くなりうぶ毛状態になりました。
やって良かったなと、大変満足です。
【ジュエルクリニック恵比寿】熱破壊式医療脱毛の専門クリニック
ジュエルクリニック恵比寿のおすすめポイント
・ジェントルレーズシリーズの脱毛機のみを使用
・恵比寿駅から徒歩30秒で通いやすい
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛5回 (平日) | VIO・顔除く5回:159,000円 +VIO5回:209,000円 +顔5回:209,000円 +VIO+顔5回:238,000円 |
全身脱毛5回 (終日) | VIO・顔除く:179,000円 +VIO5回:226,000円 +顔5回:226,000円 +VIO+顔5回:268,000円 |
全身脱毛8回 (平日) | VIO・顔除く:249,000円 +VIO5回:329,000円 +顔5回:329,000円 +VIO+顔5回:389,000円 |
全身脱毛8回 (終日) | VIO・顔除く:269,000円 +VIO5回:349,000円 +顔5回:349,000円 +VIO+顔5回:419,000円 |
全身トライアル1回 | VIO・顔除く:19,800円 +VIO or 顔:29,800円 +VIO・顔:39,800円 |
VIO脱毛プラン | 5回:65,000円 8回:98,000円 |
顔脱毛プラン | 5回:55,000円 8回:88,000円 |
ジュエルクリニック恵比寿は、「患者様至上主義の脱毛を提供すること」をポリシーに、患者さんとしっかり向き合う医療脱毛クリニックです。
効果が立証されている熱破壊式脱毛のみを行っており、採用している脱毛機はすべてジェントルレーズシリーズ。
短期間で脱毛完了が目指せます。
ジュエルクリニック恵比寿の基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ジェントルマックスプロ ジェントルレーズプロ ジェントルヤグ |
シェービング代 | 無料 (剃り残し) ※お願いする場合は1部位550円(税込) ※照射できなかった部位は消化扱い |
キャンセル料 | 無料 (予約日3日前の19時まで無料/当日キャンセル・無断キャンセルは1回分消化) |
麻酔代 | 麻酔クリームあり |
キャンペーン・割引 | 女性限定3回以上のコースが全て最大30%OFF 学割:10%OFF 紹介割:全身orVIOor顔(上半身or下半身)お好きな部位を何度でも施術可能 乗り換え割:全身10,000円OFF/VIO5,000円OFF ペア割:全身10,000円OFF/VIO5,000円OFF 継続割:同コース契約で20%OFF |
店舗数・展開エリア | 1院 (関東) |
ジュエルクリニック恵比寿の口コミ情報
一度通い終わった医療脱毛ですが、新たにジュエルクリニックに通い始めました。
引用元:GoogleMap
価格は他に比べて安いのにクオリティは変わらないので満足してます。
毛も着々と薄くなってるので嬉しい限りです。
【エーレクリニック】異なる3つの波長のレーザーで効果的な脱毛
エーレクリニックのおすすめポイント
・痛みが少ない「ソプラノアイスプラチナム」を使用
・大人はもちろん小中学生の医療脱毛にも対応
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛 | 5回:153,780円 8回:246,400円 |
全身+VIO または 全顔 | 5回:198,000円 8回:316,800円 |
全身+全顔+うなじ+VIO | 5回:247,500円 8回:396,000円 |
全顔セット | 5回:88,000円 8回:140,800円 |
VIOセット(ハイジニーナ) | 5回:88,000円 8回:140,800円 |
両ワキセット | 5回《セット同時申し込みで》:10,780円 5回:31,900円 |
エーレクリニックは、蓄熱式脱毛機の「ソプラノアイスプラチナム」を採用している医療脱毛クリニックです。
ソプラノアイスプラチナムは3種類のレーザーを同時に照射できるため、様々な毛質に対応できますし、痛みも少ないので肌への負担も少なく済みます。
全身脱毛が月々1,000円から始められるコスパの良さも魅力的です。
エーレクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ソプラノアイスプラチナム |
シェービング代 | 無料 (うなじ・背中・Oライン) |
キャンセル料 | 無料 (2営業日前の閉院時間まで/それ以降は1回分消化) |
麻酔代 | 麻酔クリーム:有料(事前予約が必要) |
キャンペーン・割引 | ペア割:最大30,000円OFF 学割:最大30,000円OFF 乗換え割:最大30,000円OFF 紹介割:最大30,000円OFF 紹介特典:1万円キャッシュバッグorコース1回無料プレゼント 新院オープン記念プラン:全身脱毛+顔(VIO+うなじ付き)5回完了コース:198,000円(月々1,500円) |
店舗数・展開エリア | 3院 (関東) |
エーレクリニックの口コミ情報
4/5回施術して頂きましたが丁寧で効果も実感しています。予約も希望通り取れて通いやすいです
引用元:GoogleMap
【恵比寿ブライトスキンクリニック】最短半年(5回)で脱毛完了
恵比寿ブライトスキンクリニックのおすすめポイント
・顔とVIOを含む全身脱毛1回が90分で完了
・幅広い毛質や肌質に対応
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身(顔・VIO除く) | 5回:198,000円(月々3,600円) |
全身+顔脱毛 | 5回:268,000円(月々4,400円) |
全身+VIO脱毛 | 5回:268,000円(月々4,400円) |
全身+顔+VIO脱毛 | 5回:328,000円(月々5,700円) |
顔脱毛 | 5回:93,500円(月々2,100円) |
VIO脱毛 | 5回:93,500円(月々2,100円) |
恵比寿ブライトスキンクリニックは、「痛みは少なく、効果はしっかり」の医療脱毛を提供する医療脱毛クリニックです。
3種類のレーザーの同時照射が可能な2種類の蓄熱式脱毛機と、麻酔科専門医である院長が監修した麻酔を用意しているので、痛みが少なく効果の高い医療脱毛が受けられます。
また、全身脱毛8回以上のプランには硬毛化保証、VIO脱毛は麻酔無料、顔脱毛には保湿パックプレゼントなど、サービスが充実している点も魅力です。
恵比寿ブライトスキンクリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | ソプラノチタニウム ソプラノアイスプラチナム |
シェービング代 | 無料 (うなじ・背中・ヒップ・Oライン) |
キャンセル料 | 無料 (前日の17時まで) |
麻酔代 | VIOは無料 |
キャンペーン・割引 | 全身+顔+VIO5回コース(麻酔付き)112,500円(月々2,200円) |
店舗数・展開エリア | 2院 (関東) |
恵比寿ブライトスキンクリニックの口コミ情報
丁寧な対応で安心感があります。
引用元:GoogleMap
VIO脱毛、そのほかの部位も含めて、痛みは少ないです。以前、別のクリニックのVIO脱毛は、痛みが強く1回で断念しました。
効果はこれからですが、期待しています。
【フォーシーズンズ美容皮膚科クリニック】口コミで評価が高い神戸の医療脱毛クリニック
フォーシーズンズ美容皮膚科クリニックのおすすめポイント
・厚労省認可の機器を使用
・2人体制で丁寧に施術
主な料金プラン・コース
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛ライトコース ※VIOと顔以外 | 5回:251,900円 |
全身脱毛ゴールドコース ※VIOか顔どちらか含む | 5回:286,000円 |
全身脱毛プラチナコース ※顔から足の先まで全て(VIO・顔含む) | 5回:302,500円 |
ダイヤモンドコース プラチナコース+シンデレラ美容点滴 ※医療脱毛と同時に全身美肌効果 (オリジナル美肌脱毛) | 5回:335,500円 |
VIO全体 | 5回:53,680円 |
顔全体 | 5回:54,890円 |
フォーシーズンズ美容皮膚科は、肌質・毛質に合わせて脱毛機器を使い分け、効果と安全性の高い脱毛が受けられる医療脱毛クリニックです。
米国FDAと厚労省の両方から認可を受けている「メディオスターNeXT PRO」と「ジェントルレーズプロ」を完備しており、肌質・毛質と相性の良い脱毛機を選択した上で施術を行います。
また、こちらはオプションですが、美肌・引き締め・消炎・保湿効果がある「オリジナル幹細胞上清液」をプラスしてもらえるので、脱毛しながら美肌を手に入れることもできます。
フォーシーズンズ美容皮膚科クリニックの基本情報
施術可能な部位 | 顔・VIOを含む全身 |
脱毛機の種類 | メディオスターNeXT PRO ジェントルレーズプロ |
シェービング代 | 1部位1回:3,300円(税込) ※V・I・Oは5,500円(税込) |
キャンセル料 | 無料 (予約日の2日前まで/それ以降は1回分消化) |
麻酔代 | 要問い合わせ |
キャンペーン・割引 | ペア割:10%OFF |
店舗数・展開エリア | 3院 (関東・近畿) |
フォーシーズンズ美容皮膚科クリニックの口コミ情報
医療脱毛のコースで1年弱通いました!1回1回で確実に効果が出るのを実感できました。施術中の看護師さんはテキパキと作業をしてくださり、しかも優しく、心地よい時間でした(^ ^)2か月に1回ペースで通っていましたが、次の予約もきちんと取れました◎
引用元:GoogleMap
医療脱毛で使用する脱毛機の種類と違いを解説!使用しているクリニックが多い脱毛機も紹介
医療脱毛で使用する脱毛機は、搭載されているレーザーと脱毛方式で区別することができます。
搭載されているレーザーは3種類
まずは搭載されているレーザーの種類から紹介します。
脱毛機に搭載されているレーザーは、
- アレキサンドライトレーザー
- ダイオードレーザー
- ヤグレーザー
の3種類です。
1種類のレーザーのみを搭載している脱毛機もあれば、2~3種類のレーザーを同時に搭載している脱毛機もあります。
アレキサンドライトレーザー | ダイオードレーザー | ヤグレーザー | |
---|---|---|---|
波長 | 755nm | 800~940nm (脱毛機により異なる) | 1064nm |
メリット | 濃くて太い毛が得意 美肌効果もある | 産毛にも効果を発揮する 痛みが少ない(主に蓄熱式) 日焼け肌・色黒肌もOK | 根深い毛にも効果を発揮する 日焼け肌・色黒肌もOK |
デメリット | 産毛への効果は劣る 日焼け肌や色黒肌はNG | 濃くて太い毛への効果は若干劣る | 痛みが強い |
搭載されている 主な脱毛機 | ジェントルレーズ ジェントルレーズプロ ジェントルマックスプロ | ライトシェアデュエット メディオスターNeXT PRO ソプラノアイスプラチナム ソプラノチタニウム ラシャ | ジェントルヤグ ジェントルマックスプロ クラリティツイン スプレンダーX |
①濃くて太い毛への効果が高い「アレキサンドライトレーザー」
アレキサンドライトレーザーは、医療脱毛で使用するレーザーの中で1番短い「755nm」の波長のレーザーです。
メラニン色素を吸収しやすい性質を持っているため、メラニン色素を多く含む濃くて太い毛(ワキやVIOなど)に高い効果を発揮します。
ただ、メラニン色素を吸収しやすい性質上、日焼け肌・色黒肌・褐色肌はやけどのリスクが高まるため、基本的に施術は受けられません。
また、メラニン色素が少ない産毛などの細かい毛への効果は劣ります。
アレキサンドライトレーザーは医療脱毛の他にも、シミやそばかすの治療に用いられていることや、コラーゲンの生成を促進する効果があります。
そのため、あくまでもメインは脱毛効果ですが、美肌効果も期待できるレーザーです。
②産毛にもしっかり効果を発揮する「ダイオードレーザー」
ダイオードレーザーは、医療脱毛で使用するレーザーの中では中間の「800~940nm」の波長のレーザーです。
アレキサンドライトレーザーと比べると、メラニン色素の量にそれほど左右されません。
そのため、濃くて太い毛はもちろん、メラニン色素が少ない産毛などの細かい毛にも幅広く効果を発揮します。
肌質に関しても、日焼け肌・色黒肌・褐色肌の方も施術が受けられるので、幅広い肌質にも対応できます。
また、痛みも抑えられているので、痛みに弱い方や敏感肌の方でも施術が受けられます。
③根深い毛にもしっかりアプローチできる「ヤグレーザー」
ヤグレーザーは、医療脱毛で使用するレーザーの中では1番長い「1064nm」の波長のレーザーです。
医療脱毛では、ヤグレーザーはメインで使用されることはあまりありません。
- ワキやVIO、男性のヒゲなどの根深い毛
- 他のレーザーで照射しても抜けきれなかった毛
- 硬毛化した毛
などを脱毛する際に、補助的に使用される場合が多いです。
波長が長いという性質上、肌の奥深くまでレーザーが届くので、根深い毛にもしっかりと効果を発揮します。
また、毛や肌に含まれるメラニン色素の量にあまり左右されないので、産毛への効果はもちろん、日焼け肌・色黒肌・褐色肌の方でも施術が受けられます。
脱毛方式は2種類
医療脱毛の脱毛方式は、
- 熱破壊式(ショット式)脱毛
- 蓄熱式脱毛
の2種類に分けられます。
熱破壊式脱毛 | 蓄熱式脱毛 | |
---|---|---|
仕組み | 高出力のレーザーを 単発で照射 | 低出力のレーザーを 連続で照射 |
ターゲット | 毛母細胞・毛乳頭 | バルジ領域 |
メリット | 効果が実感しやすい 実績が豊富 | 痛みが少ない 産毛にも効果を発揮する 日焼け肌や色黒肌もOK |
デメリット | 痛みを感じやすい 産毛への効果は劣る発揮する 日焼け肌や色黒肌はNG | 実績が少ない 効果がわかりにくい |
主な脱毛機 | ジェントルレーズ ジェントルマックスプロ ジェントルマックスプロ ジェントルヤグプロ ライトシェアデュエット ラシャ(蓄熱式と切り替えOK) | メディオスターNeXT PRO メディオスターモノリス ソプラノアイスプラチナム ソプラノチタニウム ラシャ(蓄熱式と切り替えOK) |
①効果が実感しやすい「熱破壊式脱毛」
熱破壊式脱毛は、高出力のレーザーを単発で照射する脱毛方式です。
ターゲットとなっているのは
- 毛を作り出す「毛母細胞」
- 毛母細胞に栄養を届ける「毛乳頭」
の2つの器官。
レーザーを1発照射して、レーザーとメラニン色素とを反応させることで生まれる熱で毛母細胞と毛乳頭を破壊し、脱毛効果を得ます。
効果が実感しやすいのが最大のメリットで、個人差はありますが1~2週間程度で毛が抜け落ちるので、蓄熱式脱毛と比べると毛が抜けたことがわかりやすいです。
メラニン色素の量に左右されるため、日焼け肌や色黒肌では施術できない場合があるほか、産毛への効果は劣ります。
また、高出力のレーザーを照射する関係から、施術時の痛みが出やすいのがネックですが、痛みに関しては脱毛機の進化や麻酔の使用である程度抑えることができます。
②痛みが少ない「蓄熱式脱毛」
蓄熱式脱毛は、低出力のレーザーを連続で照射する脱毛方式です。
ターゲットとなっているのは、毛を生やす指令を出す「バルジ領域」という器官。
低出力のレーザーの連続照射で少しずつ皮膚に熱を溜め、その熱によってバルジ領域を破壊することで脱毛効果が得られます。
蓄熱式脱毛の場合、熱破壊式脱毛では効果が劣る産毛でもしっかり脱毛できるほか、日焼け肌や色黒肌でも施術が受けられます。
また、低出力のレーザーを照射するので痛みが少なく、痛みに弱い方や肌が敏感な方にも向いています。
蓄熱式脱毛は毛周期に関係なく脱毛できるの?
バルジ領域をターゲットにした蓄熱式脱毛に関しては、「毛周期に左右されずに脱毛できる」と謳っている医療脱毛クリニックもあります。
ただ、蓄熱式脱毛であっても、毛周期に合わせて施術を受けるのが効果的です。
蓄熱式脱毛も熱破壊式脱毛と同様、レーザーとメラニン色素とを反応させることで熱が発生する仕組みになっているので、毛周期を無視して脱毛効果を得ることは困難とされています。
従来式と脱毛方法が異なる蓄熱式脱毛(メディオスターNeXT PROなど)であれば、毛周期に関係なく脱毛できると記載している脱毛クリニックもあります。
しかし蓄熱式脱毛であっても、毛のメラニンに反応して脱毛する点は従来式と同じ。完全に毛周期を無視して脱毛するのは難しいと言えるでしょう。
引用元:広尾プライム皮膚科
確かに、熱破壊式脱毛と比べれば肌への負担は軽いので、1ヶ月に一度のペースで施術を受けることは可能です。
ただ、新たに成長期を迎える毛が生えそろっていない状態での施術になるため、無駄打ちになる可能性は十分にあります。
その結果として、施術回数が増えてしまうこともあるので、注意が必要です。
【補足】医療針脱毛も医療脱毛の種類の1つ
現在では行っている医療脱毛クリニックは少ないのですが、「医療針脱毛(ニードル脱毛)」も医療脱毛の種類の1つです。
1つ1つの毛穴に針を挿入して電気を流し、発毛組織を破壊することで脱毛効果が得られます。
現在主流となっているレーザーを使った医療脱毛よりも効果が高く、肌質や毛質も問いません。
毛根のメラニンに反応させて脱毛するレーザーとは異なり、1本1本毎に確実に毛根に電気熱を与えていくので、脱毛の確実性はほぼ100%と言われています。
引用元:赤坂クリニック
- 産毛
- 金髪
- 白髪
といった色素が薄い毛はもちろん、
- 日焼け肌
- 色黒肌
- 肌が黒い部分(ホクロ・シミ・アザ・タトゥー・色素沈着・乳輪)に生えた毛
でも施術可能です。
- 痛みが強い
- 施術時間が長い
- 費用が高額になりやすい
などの理由から、行っている医療脱毛クリニックはあまり多くはありません。
ただ、レーザーを使った医療脱毛で抜けなかった毛や施術できない部位の毛を脱毛する方法としては有効です。
そのため、「最後の1本まで確実になくしたい」といった方は、部分的に医療針脱毛を受けることで、さらに満足度の高い医療脱毛を受けることができます。
使用している医療脱毛クリニックが多い脱毛機はコレ!
医療脱毛で使用される脱毛機はたくさんありますが、特に使用しているクリニックが多いのは、
- ジェントルレーズプロ
- ジェントルマックスプロ
- ライトシェアデュエット
- メディオスターNeXT PRO
- ソプラノチタニウム
の5種類です。
それぞれの脱毛機の特徴をまとめてみました。
ジェントルレーズプロ
レーザーの種類 | アレキサンドライトレーザー |
波長 | 755nm |
脱毛方式 | 熱破壊式 |
主な特徴 (長所・短所) | ◎薬事承認を受けた脱毛機 ◎従来機よりスピーディーな照射が可能 ◎メラニンに反応しやすく、濃くて太い毛の脱毛に最適 ◎肌質・毛質に合った照射が可能 ◎冷却機能により痛みや肌トラブルのリスクを軽減 ◎美肌・美白効果もある(シミ・そばかす・黒ずみなど) ×日焼け肌や色黒肌は照射できない ×産毛や細かい毛への効果が薄い ×硬毛化のリスクがある |
ジェントルマックスプロ
レーザーの種類 | ・アレキサンドライトレーザー ・ヤグレーザー |
波長 | ・755nm ・1,064nm |
脱毛方式 | 熱破壊式 |
主な特徴 (長所・短所) | ◎薬事承認を受けた脱毛機 ◎2種類のレーザーを使い分けできる ◎広い照射口でスピーディーな照射が可能 ◎濃くて太い毛から産毛まで効果を発揮 ◎日焼け肌や色黒肌でも照射OK ◎冷却機能により痛みや肌トラブルのリスクを軽減 ×ヤグレーザー照射時は痛みが強い ×硬毛化のリスクがある |
ライトシェアデュエット
レーザーの種類 | ・ダイオードレーザー |
波長 | ・810nm |
脱毛方式 | 熱破壊式 |
主な特徴 (長所・短所) | ◎世界各国で多くの実績を持つ、薬事承認を受けた脱毛機 ◎部位に合わせて2種類のハンドピースを使い分け ◎従来機よりスピーディーな照射が可能 ◎濃くて太い毛から産毛まで効果を発揮 ◎日焼け肌や色黒肌でも照射OK ◎吸引システム・冷却システムで痛みを軽減 ×硬毛化のリスクがある |
メディオスターNeXT PRO
レーザーの種類 | ・ダイオードレーザー |
波長 | ・808nm ・940nm |
脱毛方式 | 蓄熱式 |
主な特徴 (長所・短所) | ◎薬事承認を受けた脱毛機 ◎2種類の波長を同時に照射できる ◎痛みや肌トラブルのリスクが少ない ◎産毛にも効果を発揮 ◎日焼け肌や色黒肌でも照射OK ◎広い照射口でスピーディーな照射が可能 ×即効性に劣るため効果がわかりにくい |
ソプラノチタニウム
レーザーの種類 | ・アレキサンドライトレーザー ・ダイオードレーザー ・ヤグレーザー |
波長 | ・755nm ・810nm ・1064nm |
脱毛方式 | 蓄熱式 |
主な特徴 (長所・短所) | ◎3種類のレーザーをブレンドして照射 ◎深さの異なる様々な毛に対応 ◎痛みや肌トラブルのリスクが少ない ◎産毛にも効果を発揮 ◎日焼け肌や色黒肌でも照射OK ◎照射漏れが起こりにくい ×即効性に劣るため効果がわかりにくい |
医療脱毛とエステ脱毛どっちが良い?双方の異なる点を解説
脱毛というと、医療脱毛の他にも脱毛サロンで行われている「エステ脱毛(美容脱毛)」もあります。
この2つの脱毛方法は異なる点がいくつもあるのですが、
- 「医療脱毛とエステ脱毛の違いがよくわからない」
- 「医療脱毛とエステ脱毛どっちが良いの?」
という方も多いと思います。
ここではそんな方に向けて、医療脱毛・エステ脱毛それぞれの仕組みや異なる点について解説します。
医療脱毛 | エステ脱毛 | |
---|---|---|
効果の高さ | 高い | 低い |
効果の持続性 | 長期的 (永久脱毛) | 一時的 (抑毛・減毛) |
施術回数 通う期間 | 5~8回 (1年~1年半) | 12~18回 (2年~3年) |
1回あたりの料金 | 高い | 安い |
施術時の痛み 麻酔の有無 | 少ない (脱毛方法による) ※麻酔使用可◎ | 少ない ※麻酔使用不可× |
常駐スタッフ | 医師・看護師 | エステティシャン |
肌トラブルへの対応 | クリニック内で対応可能 | サロン内では対応不可 (自分で探す、または サロンから紹介を受けて受診) |
①効果の高さ

医療脱毛・エステ脱毛は効果の高さが異なります。
どちらも「レーザー・光とメラニン色素を反応させ、発生した熱で発毛組織にアプローチする」という仕組み自体は変わりません
ただ、医療脱毛で使用される脱毛機は照射パワーが強いので、1回あたりの効果が高いです。
一方でエステ脱毛の場合、使用される脱毛機の照射パワーが弱いので、1回あたりの効果は低くなります。
②効果の持続性

医療脱毛・エステ脱毛は効果の高さも異なりますが、効果の持続性も異なります。
医療脱毛の場合、強い照射パワーによって発毛組織を破壊することができ、一度破壊された毛穴から毛が生えてくることはないとされています。
そのため、長期的な脱毛効果が得られます。
一方でエステ脱毛では、脱毛機の照射パワーが弱いので、発毛組織を弱らせることしかできません。
そのため、
- 毛が生えにくい
- 毛量が減る
という効果を得ることはてきるものの、医療脱毛とは違って一時的です。
いずれ毛が復活し、再度脱毛や自己処理が必要な状態になる可能性があります。
③施術回数・通う期間

効果の高さや持続性と関わってきますが、医療脱毛・エステ脱毛は施術回数と通う期間が異なります。
医療脱毛は1回あたりの効果が高いため、少ない施術回数・短期間での脱毛完了が可能です。
もちろん個人差はありますが、5~8回程度の施術で、早ければ1年未満で脱毛を完了させることができます。
一方でエステ脱毛は、1回あたりの効果が低いため、施術回数・通う期間ともに医療脱毛の倍以上になります。
こちらも個人差はありますが、12~18回程度の施術で、脱毛完了までに2~3年程度はかかります。
ただ、いずれ毛が復活することも考えると、一旦は脱毛が完了したとしても、再開せざるを得ない可能性があります。
④1回あたりの料金

医療脱毛・エステ脱毛は、1回あたりの料金が異なります。
医療脱毛は効果が高い分、1回あたりの料金も比較的高めなので、尻込みする方も少なくありません。
一方でエステ脱毛の場合は、効果が低い分1回あたりの料金も安く、格安で脱毛ができます。
料金(税込) | 1回あたりの料金 | |
---|---|---|
【医療脱毛】 じぶんクリニック | 全身+VIO+顔5回 5回:143,000円 | 28,600円 |
【エステ脱毛】 銀座カラー | 全身脱毛6回(顔・VIO脱毛付き) 6回:84,000円 | 14,000円 |
ですが、脱毛完了までの総額料金で比較すると、エステ脱毛のほうが医療脱毛より高くなってしまうこともあります。
脱毛完了までの総額(税込) | |
---|---|
【医療脱毛】 フレイアクリニック | 全身+VIO+顔5回 クイックコース 5回:196,300円 |
【エステ脱毛】 ストラッシュ | 新全身ライト脱毛コース エレクトロポレーション(顔&VIO込み) 12回:238,000円 |
このようなケースがあるため、長い目で見れば医療脱毛のほうが安く済む可能性もあります。
⑤施術時の痛み・麻酔の有無

医療脱毛・エステ脱毛は、現在では痛みの強さに大差はありません。
以前は、医療脱毛の痛みに耐え切れずエステ脱毛に切り替える方もたくさんいましたが、低温で痛みの少ない施術が可能な蓄熱式脱毛を導入する医療脱毛クリニックが増えました。
「蓄熱式脱毛よりも痛みが強い」と言われることがある、高温で施術を行う熱破壊式脱毛でも、痛みを軽減する
- 冷却装置
- 吸引装置
などが搭載されている脱毛機もあり、痛みの少ない医療脱毛が可能な医療脱毛クリニックが増えつつあります。
また、医療脱毛の場合は医療機関で行っているので、仮に痛みが強かったとしても、麻酔で痛みを軽減した上で施術を受けることができます。
肌質や毛質はもちろん、患者さん自身が痛みに強いかどうかによっても左右されますが、痛みに関しては以前ほど心配する必要はないと言えます。
医療脱毛の痛みってどんな感じ?
今ではそこまで気にする必要がない医療脱毛の痛みですが、どんな感じか気になる方もいると思います。
医療脱毛の痛みは、
- 【熱破壊式】輪ゴムで弾かれたような感じ
- 【熱破壊式】チクっと刺されたような感じ
- 【蓄熱式】熱いマグカップを押し当てられたような感じ
などと表現されることが多いです。
⑥常駐スタッフ

医療脱毛・エステ脱毛は、常駐しているスタッフが異なります。
医療脱毛クリニックには、医師や看護師といった国家資格を持ったスタッフが常駐していて、カウンセリングや施術に関わっています。
一方で脱毛サロンには、専門知識を持ったエステティシャンが常駐していて、カウンセリングや施術に関わっています。
⑦肌トラブルへの対応

医療脱毛・エステ脱毛では、肌トラブルが発生した場合の対応が異なります。
医療脱毛では、医師による診察が行われ、適切な治療や薬の処方が受けられます。
一方でエステ脱毛では、医師や看護師が常駐していないので、肌トラブルへの対応はできません。
提携先の医療機関があれば紹介してもらえますが、そうでない場合は自分で医療機関を探して受診しなければならないので、タイムラグが生じます。
【結論】永久脱毛可能な医療脱毛がおすすめ!
医療脱毛とエステ脱毛のどちらにするかで悩んだら、医療脱毛がおすすめです。
もちろんエステ脱毛にも、料金の安さや痛みの少なさといった魅力はあります。
ですが、永久脱毛が可能な点や長い目で見た場合のコスパの良さ、安心して施術が受けられる環境であることを考えると、医療脱毛に軍配が上がります。
永久脱毛といっても、「一生1本も毛が生えてこなくなる」というわけではないのですが、長期にわたって脱毛効果が続くので、エステ脱毛よりもおすすめです。
永久脱毛の定義は、FDA(アメリカ食品医薬品局) によると、『一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること』とされています。 また、AEA(米国電気脱毛協会)によると『最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める。』とされています。
引用元:リゼクリニック
「一生1本も生えてこないわけではないって、それって永久脱毛じゃないじゃん」と思う方もいるかもしれませんが、
- 毛周期の乱れにより、脱毛効果が得られなかった毛があった
- 妊娠や出産などでホルモンバランスが変わってしまった
- 脱毛機の照射パワーが合っていなかった
などの理由で、また毛が生えてきてしまうこともあります。
とはいえ、脱毛前の状態に戻ってしまうわけではないので、大きな問題にはならないでしょう。
自分に合った医療脱毛クリニックを選ぶためのポイント
医療脱毛クリニックに通うからには、自分に合ったところを選んで、最後まで気持ちよく通いたいですよね。
とはいえ、医療脱毛クリニックの数はすごく多いですし、どの医療脱毛クリニックの公式サイトを見ても魅力的に感じてしまい、混乱してしまう方も多いはず。
医療脱毛クリニックが少ないエリアならまだしも、多いエリアだとなおさら混乱してしまうと思います。
そこで、自分に合った医療脱毛クリニックを選ぶためのポイントを紹介します。
どの点を重視するかは1人1人で変わってくるかと思いますが、これから紹介するポイントを参考にしてみてください。
【選ぶ前に】脱毛したい部位をはっきりさせる!
自分に合った医療脱毛クリニックを選ぶ前に、まずは脱毛したい部位をはっきりさせましょう。
ざっくりと「全身脱毛にするか、セット脱毛・部分脱毛(部位別脱毛)にするか」だけでも大丈夫です。
医療脱毛クリニックには、
- 全身脱毛からセット脱毛・部分脱毛(部位別脱毛)まで幅広くプランがある
- 全身脱毛プランのみで、セット脱毛・部分脱毛プランがない
- セット脱毛・部分脱毛プランのみで、全身脱毛プランがない
の3タイプが存在します。
もう少し細かく分けると、
- 全身脱毛とセット脱毛はあるけれど部分脱毛はない
- 部分脱毛しかない
というところもありますが、大体は先ほどの3タイプです。
もし「全身脱毛をしたい」と考えている時に、全身脱毛プランがない医療脱毛クリニックを選んでしまうと、セット脱毛や部分脱毛を足して全身脱毛することになります。
この場合、結果的に総額が高額になる可能性が高いため、おすすめできません。
逆に、「両ワキだけ脱毛したい」と考えている時に、全身脱毛プランしかない医療脱毛クリニックを選んでしまうと、必要ないと考えている部位まで脱毛することになり、予算オーバーになります。
先に脱毛したい部位を決めておくことで、自分が脱毛したい部位の脱毛ができるプランがある医療脱毛クリニックの中から選ぶことができるようになります。
【例】
全身脱毛したい場合→全身脱毛プランがある医療脱毛クリニック
両ワキ脱毛したい場合→両ワキ脱毛プランがある医療脱毛クリニック
VIO脱毛したい場合→VIO脱毛プランがある医療脱毛クリニック
①料金は自分のお財布事情に合う?
ここからは本題に入って、自分に合った医療脱毛クリニックを選ぶためのポイントを紹介していきます。
1つめは「料金は自分のお財布事情に合うかどうか」というポイントです。
医療脱毛は自由診療なので、医療脱毛クリニックによって料金がかなり変わります。
全身脱毛(顔・VIO除く)5回に関していえば、20万円もかからずに脱毛できるところもあれば、30~50万円かかるところもあります。
医療脱毛に関しては、「料金が高いから効果も高い」「料金が安いから効果も低い」ということはほとんどありません。
料金が安いところでも、高性能の脱毛機を完備しているケースがほとんどなので、お財布事情に合った医療脱毛クリニックを選んで大丈夫です。
逆に、お財布事情に合わない医療脱毛クリニックを選んでしまうと、結果的に支払いで家計が圧迫されたり、支払いできず解約しなければならなくなったりするので、気を付けてください。
追加料金(オプション料金)にも要注意!
医療脱毛では、脱毛自体にかかる費用とは別に、追加料金がかかることがあります。
追加料金としては、例えば、
- 初診料
- 再診料
- カウンセリング代
- シェービング代(剃毛代)
- キャンセル料
- 麻酔代
- テスト照射
- 薬の処方
- アフターケア
- 店舗移動
などが挙げられます。
追加料金もすべて脱毛のコース料金に含まれていて、別途支払う必要がない医療脱毛クリニックも多いですが、別途支払う必要がある追加料金もあります。
追加料金の中で特に発生しやすいのは「シェービング代」と「麻酔代」の2つ。
シェービングに関しては、基本的には手の届かない部位や少しの剃り残しであれば、無料で対応してもらえる場合がほとんどです。
ただ、手の届く部位のシェービングに関しては、1部位○円という形で支払う必要が出てくるため、シェービングをお願いした部位や回数が多ければ多いほど、追加で支払う料金は膨らみます。
また、麻酔代に関しても同様で、1部位○円という形で支払う必要が出てくるため、麻酔をお願いした部位や回数が多ければ多いほど、追加で支払う料金は膨らみます。
麻酔代が無料の医療脱毛クリニックもありますが、どちらかというと有料になっているところのほうが多いので、注意が必要です。
このように、追加料金がかかると、脱毛完了までにかかる総額も変わってくるので、追加料金についてもしっかりと把握しておきましょう。
レジーナクリニックは追加料金なし!

レジーナクリニックは、
- 初診料
- 再診料
- カウンセリング料
- 予約キャンセル料
- テスト照射
- 肌トラブル診察料
- 治療薬
- 剃毛代
- 麻酔
- 転院手数料
といった追加料金は一切かかりません。
他院では別途発生することが多い麻酔代も無料なので、安心して通えます。
回数を追加する場合のことも考えて
脱毛完了までにかかる回数は個人で異なります。
そのため、契約したコースが終了しても「まだ脱毛し足りない」と感じる可能性は誰にでもあります。
そうなった場合に、回数の追加をすることもできるのですが、回数を追加するのも当然ながらお金がかかり、脱毛完了までにかかる総額も変わります。
コース終了後の回数追加に関しては、「コース終了後価格」として安く追加できるところも多いのですが、通常価格での追加になるところもあります。
ですから、回数を追加する可能性がある場合や、回数の追加に備えたい場合は、コース終了後価格が設定されている医療脱毛クリニックを選ぶと良いでしょう。
- レジーナクリニック
- フレイアクリニック
- リゼクリニック
の3院では、コース終了後は割安で回数が追加できますよ。
コース終了後1回あたり (税込) | |
---|---|
レジーナクリニック | 全身脱毛ライト:48,125円 全身脱毛+VIO:71,225円 全身脱毛+顔:74,525円 全身脱毛+VIO+顔:97,625円 VIO脱毛:23,100円 顔脱毛:26,400円 ワキ脱毛:2,200円 |
フレイアクリニック | 全身脱毛セット:36,300円 全身脱毛+VIOセット:57,200円 全身脱毛+顔セット:57,200円 全身脱毛+VIO+顔セット:78,100円 VIO脱毛セット:20,900円 顔脱毛セット:20,900円 脇脱毛:4,950円 |
リゼクリニック | 全身脱毛:39,800円 全身+VIO脱毛:51,800円 全身+顔脱毛:51,800円 全身+VIO+顔脱毛:58,800円 VIO脱毛:16,800円 顔全体脱毛:16,800円 ワキ脱毛:2,800円 |
②採用している脱毛機は自分の毛質・肌質に合う?
2つめは「採用している脱毛機が自分の毛質・肌質に合うかどうか」というポイントです。
詳しくは、「医療脱毛で使用する脱毛機の種類と違いを解説!」の項目をさかのぼってほしいのですが、脱毛機は搭載されているレーザーが3種類あり、人によって向き・不向きがあります。
そのため、自分の毛質・肌質に合う脱毛機を採用している医療脱毛クリニックを選ぶことで、脱毛を効率良く進めることができます。
例えば毛が濃い方は、メラニン色素に反応しやすいアレキサンドライトレーザーが搭載されている脱毛機がおすすめです。
その逆で、元々毛が薄い方や産毛までしっかり脱毛したい方は、ダイオードレーザーが搭載されている脱毛機がおすすめです。
また、脱毛方式も熱破壊式・蓄熱式の2種類に分けられるので、こちらも毛質や肌質に合ったものが選べます。
熱破壊式は毛が濃い方や即効性を求める方、蓄熱式は毛が薄い方や日焼け肌・色黒肌の方におすすめです。
複数の脱毛機を採用している医療脱毛クリニックがおすすめ!
医療脱毛クリニックの中には、純粋に1種類の脱毛機のみを採用しているところもありますが、2種類以上の脱毛機を採用しているところも多いです。
複数の脱毛機を採用している医療脱毛クリニックでは、毛質・肌質・部位によって効果的なものを選んで使用するところも多く、効率的に脱毛できる環境を整えています。
1台に複数のレーザーが搭載されていたり、熱破壊式と蓄熱式の使い分けが可能だったりする場合もあるので、「1種類の脱毛機のみを採用している医療脱毛クリニックはダメ」というわけではありません。
ただ、自分に合った脱毛機がわからない場合は、複数の脱毛機を採用している医療脱毛クリニックを選んだほうが良いでしょう。
痛みに弱いなら蓄熱式脱毛を採用している医療脱毛クリニックへ!
医療脱毛は麻酔で痛みを抑えることが可能ですが、痛みに弱い方や麻酔に頼りたくない方は、最初から蓄熱式脱毛が受けられる医療脱毛クリニックを選ぶのも1つの手です。
蓄熱式脱毛なら、低温のレーザーで施術を行うので痛みを感じにくく、麻酔なしで施術が受けられる方も多いです。
熱破壊式脱毛であっても痛みが抑えられているものもあるため、「熱破壊式脱毛は痛い」と一概には言えません。
ただ、蓄熱式脱毛で使用する脱毛機全般は痛みが少ないので、痛みに弱い方にもおすすめできます。
③自分にとっての通いやすい条件は満たしている?
3つめは「自分にとっての通いやすい条件は満たしているかどうか」というポイントです。
医療脱毛クリニックの通いやすさを左右するのは、
- 場所(立地条件)
- 営業時間
- 予約方法
- 予約の取りやすさ
の4つです。
自分が通いやすい場所(立地条件)にある?
「通いやすい」と感じる基準は人それぞれですが、自分にとって通いやすい場所にあるかどうかも、医療脱毛クリニックを選ぶ上では重要です。
例えば、以下のような選び方ができます。
例①どこから通いたい?
・自宅から通いたいから、自宅に近い医療脱毛クリニックを選ぶ
・仕事帰りに通いたいから、職場と自宅の間にある医療脱毛クリニックを選ぶ
例②どの交通手段を利用して通いたい?
・電車で通いたいから、最寄駅から近い医療脱毛クリニックを選ぶ
・車で通いたいから、駐車場完備または駐車場が近い医療脱毛クリニックを選ぶ
例③何のついでに通いたい?
・買い物のついでに通いたいから、よく行くお店が近い医療脱毛クリニックを選ぶ
といった形で、自分にとって通いやすい場所にある医療脱毛クリニックを選びましょう。
自分が通いたい時間帯に開いている?
医療脱毛クリニックの営業時間はそれぞれ異なりますが、自分が通いたい時間帯に開いていなければ意味がありません。
特に注意したいのが夜で、「仕事帰りに行きたいのに、その時間には閉まっている(最終受付が終了している)」ということもありえます。
通う時間帯に左右されない方であれば気にする必要はありませんが、仕事や家庭などの事情で通う時間帯が限られる場合は、営業時間にも目を向けましょう。
自分に合った予約方法はある?
医療脱毛クリニックの予約方法としては、
- WEB
- 電話
- 来院時(施術後に次回の予約を取る)
- LINE
などが挙げられます。
自分の好きなタイミングで予約を入れたい場合はWEB・LINEがおすすめですし、実際にコールセンターやクリニックのスタッフと会話しながら予約を入れたい場合は、電話・来院時がおすすめです。
来院時の予約の場合、先の予定がわからない方にはあまり向いていないのですが、休みや通える日がある程度わかっている方であれば、予約を取ってから帰宅できて便利ですよ。
予約は取りやすい?
予約方法とは別で「予約が取りやすいかどうか」という点も、通いやすさにつながってきます。
どの医療脱毛クリニックも予約の取りやすさに配慮はしていますが、人気の医療脱毛クリニックだったり、キャンペーンでお得になっていたりすると、患者さんが増えてどうしても予約が取りづらくなってしまうこともあります。
スムーズに予約が取れれば、その分早く脱毛を完了させることができますが、予約が取りづらければ、脱毛の完了時期が延びてしまいますし、予約が取りづらいことがストレスになってしまいます。
予約が取りやすい医療脱毛クリニックの特徴としては、
- 開院したばかりで患者さんが少ない
- ベッド・施術台の数が多い
- 夜遅くまで営業している(営業時間が長い)
- 店舗数が多く患者さんが分散される
- 通いたい店舗に通える(店舗移動が自由)
- まとまった回数分の予約が入れられる
- 新規枠を制限している(既存患者さん優先で予約が入れられる)
といったものが挙げられます。
こういった特徴がある医療脱毛クリニックは、比較的予約が取りやすいので狙い目です。
また、予約を入れる時間帯を平日の日中にすることで、予約を取りやすくすることもできます。
④口コミでの評判は良い?
4つめは「口コミでの評判は良いかどうか」というポイントです。
医療脱毛クリニックの公式サイトや公式SNSには、魅力的に感じるようなことが多く書かれています。
もちろんそういった情報も参考になるのですが、やはり実際に行ったことのある方の口コミも、医療脱毛クリニックを選ぶ上では大きな情報源になります。
一言でいえば、「口コミでの評判が良いところを選ぶのが無難」ということになりますが、
- GoogleMap
- 美容医療の口コミ広場
- みん評
- Yahoo!知恵袋
などで、候補に挙がっている医療脱毛クリニックと店舗名(院名)を検索し、口コミでの評判もしっかりチェックしましょう。
評判が悪くても「合わない」とは限らないことも…
もし仮に口コミでの評判が悪くても、その医療脱毛クリニックが自分に合わないとは限らない場合もあります。
当然ながら1人1人感じ方や捉え方が違うので、「良かった」という方もいれば、「無理」「もう行きたくない」となってしまう方もいます。
また、スタッフによっても対応が変わるので、
- 「対応の良くないスタッフに当たってしまった」
- 「担当スタッフとの相性がたまたま悪かった」
という場合もあり得ます。
この辺は実際に行ってみないとわからないので、「口コミは良くないけど気になる…」という場合は、カウンセリングに行って確かめてみるのも1つの手です。
【医療脱毛のメリット】これから脱毛する人におすすめする理由はコレ
①永久脱毛ができるから
1つめは「永久脱毛できるから」という理由です。
医療脱毛の最大のメリットであり強みでもあるのは、やはり発毛組織が破壊できる点。
発毛組織を破壊する行為、つまり永久脱毛は医療機関にしか許されていないため、医療機関ではない脱毛サロンでは不可能です。
脱毛を考えている方の多くは、
- 「日々の自己処理から解放されたい」
- 「ムダ毛のコンプレックスを解消したい」
と思っているはず。
だからこそ、脱毛効果が長期間に渡って続く永久脱毛のほうがおすすめなのです。
②自己処理が楽になるから
2つめは「自己処理が楽になるから」という理由です。
これはエステ脱毛にも言えるメリットですが、医療脱毛をすることでムダ毛の自己処理が楽になります。
徹底的に脱毛すれば、自己処理がほぼ不要しなくても済む状態を手に入れることも可能です。
しかも、自己処理が楽になるだけではなく、自己処理が楽になることによって得られる、次のようなメリットもあります。
自己処理にかかる費用が減る
自己処理が楽になると、これまで自己処理で使っていた
- カミソリ
- 毛抜き
- 除毛クリーム
- 脱毛ワックス
などのアイテムを買う必要がほとんどなくなります。
医療脱毛クリニック「ジュエルクリニック恵比寿」が行った、セルフ脱毛(自己処理)を一生涯続けた場合を想定した試算によると、
- カミソリによるセルフ脱毛(20~60歳)→96,000円
- 除毛クリームによるセルフ脱毛(20~60歳)→384,000円
- 脱毛ワックスによるセルフ脱毛(20~60歳)→2,544,000円
※参考資料:ジュエルクリニック恵比寿
という結果が出ています。
今は小学生から自己処理をする子も多いので、そのことを踏まえると、上記の金額はさらに高額になるものと予想されます。
医療脱毛によって自己処理が楽になると、自己処理にかかる費用が大幅に減り、節約につながります。
もちろん、脱毛しなかった部位があれば、その部位の自己処理には費用がかかるかもしれませんが、自己処理にかかる費用を節約することにはつながりますよ。
自己処理に費やす時間も節約できる
自己処理が楽になると、自己処理に費やす時間も節約できます。
ミュゼプラチナムが2015年に行ったアンケート結果によると、女性が一生のうちに自己処理にかける時間は611時間、日数にすると25日間にもなるという結果が出ています。
10.38分【1回あたりお手入れにかける時間】×78.52回【1年あたりのお手入れ回数(1.51回×52週)】×45年(16歳~60歳の脱毛期間)=611時間(25日間)
※引用元:PR TIMES
医療脱毛をすれば、これまで自己処理に使っていた時間分の余裕ができるので、その分ゆっくり過ごしたり趣味に費やしたりできますよ。
肌トラブルが減る
自己処理が楽になると、肌トラブルを減らすこともできます。
自己処理によって
- カミソリ負けや肌荒れを起こしてしまった
- 毛が埋もれてしまった(埋没毛・埋もれ毛)
- 毛穴が炎症を起こしてしまった(毛嚢炎)
といった経験がある方も多いと思います。
自己処理はこのような肌トラブルを起こすリスクが高いですし、肌に負担をかけ続けることによる黒ずみ(色素沈着)の問題も無視できません。
もちろん肌トラブルが起こると、肌もキレイとは言えない状態になります。
ですが、医療脱毛をして自己処理の機会が減ったり無くなったりすることで、肌トラブルに悩まされる機会も減り、肌もキレイに見えるようになります。
③露出の多いファッションも楽しめるようになるから
3つめは「露出の多いファッションも楽しめるようになるから」というメリットです。
脱毛を考えている方の中には、「ムダ毛が気になって露出の多いファッションを避けてきた」という方もかなり多いと思います。
自己処理をし忘れて恥ずかしい思いをする可能性もありますし、
- 剃った後の毛穴が気になって…
- 自己処理で肌トラブルを起こしてしまって…
といった、自己処理が絡む理由でも避けてきた方もいるのではないでしょうか。
ですが、医療脱毛をすることで毛を無くしたり、目立たない状態にしたりすることで、これまで避けてきた露出の多いファッションも楽しめるようになります。
- ノースリーブ
- ショートパンツ
- ミニスカート
はもちろん、水着も堂々と着こなせるようになります。
目視では確認できない手の届かない部位もキレイにしてもらえるので、背中の開いた服も堂々と着こなせるようになりますよ。
④脱毛完了までの回数が少なく済むから
4つめは「脱毛完了までの回数が少なく済むから」という理由です。
「医療脱毛とエステ脱毛どっちが良い?双方の異なる点を解説」の項目の中で解説した通り、医療脱毛は5~8回程度で脱毛を完了させることができ、1年~1年半で脱毛が完了します。
もちろん個人差はありますが、エステ脱毛だとさらに2~3倍の回数と期間は必要になるので、少ない回数・短期間でつるすべ肌が手に入ります。
⑤麻酔で痛みを和らげてもらうことができるから
5つめは「麻酔で痛みを和らげてもらうことができるから」という理由です。
「医療脱毛とエステ脱毛どっちが良い?双方の異なる点を解説」の項目の中で解説した通り、痛みの少ない医療脱毛が可能な医療脱毛クリニックも増えました。
とはいえ、使用する脱毛機の脱毛方式や毛質・脱毛部位、その時の体調などで痛みが出やすい場合があります。
痛みが出やすい部位と理由
・VIO(濃くて太い毛が多い・肌がデリケート)
・両ワキ(濃くて太い毛が多い)
・顔(皮膚が薄い)
・ひざ下(皮膚が薄い&骨が近い)
痛みが出やすい状態
・肌が乾燥している
・日焼けをしている
・生理中で肌が敏感になっている
医療脱毛は医療機関で行っているため、麻酔で痛みを和らげてもらった上での施術が可能です。
そのため、痛みが不安な方でも安心して施術が受けられます。
⑥肌トラブルが起きてもすぐ対応してもらえるから
6つめは「肌トラブルが起きてもすぐ対応してもらえるから」という理由です。
医療脱毛は医療機関で行われるため、万が一肌トラブルが起きてしまったとしても、治療(処置)や薬の処方もすべてクリニック内で対応してもらえます。
そしてこれらの費用は、コース料金に全て含まれていて、別で支払う必要がない場合がほとんどです。
これがエステ脱毛だと、サロン内では対応できないので、「万が一の場合にすぐ対応してもらえる」という安心感の中で脱毛が受けられます。
⑦ニオイやムレが気にならなくなる
7つめは「ニオイやムレが気にならなくなる」という理由です。
これは特にVIOやワキに言えることなのですが、毛があることでムレやすくなりますし、雑菌も繁殖しやすくなり、ニオイの原因にもなります。
ですが医療脱毛をすることで毛を無くしたり、VIOの場合は毛量や形を調整したりすることで、脱毛前よりもニオイやムレが気にならなくなります。
VIOに関しては、経血や排泄物が毛に付着することによるニオイやムレの軽減にもつながるので、デリケートゾーンを衛生的に保てるようになりますよ。
【医療脱毛のデメリット】通う前に知っておきたい欠点はコレ
①エステ脱毛より高く見えてしまう
「医療脱毛とエステ脱毛どっちが良い?双方の異なる点を解説」の項目でも触れましたが、医療脱毛は1回あたりの料金が高いです。
銀座カラーの顔・VIOを含む全身脱毛6回が1回あたり14,000円であるのに対し、同じ脱毛範囲で同じ施術回数のじぶんクリニックは、1回あたり28,600円と約2倍の差があります。
脱毛完了までの総額で比較すれば医療脱毛のほうが安く済む可能性が高いのですが、一見すると高く見えてしまうので、この点は注意が必要です。
②後悔しても元に戻せない
ここまででも解説している通り、医療脱毛は永久脱毛で、脱毛効果が長期的に続きます。
脱毛効果が長期的に続くことで得られるメリットは多いのですが、脱毛したことに後悔する方も若干数います。
その上、永久脱毛である以上元通りにすることは困難なので、「医療脱毛しても後悔しないか」という部分も考えておく必要があるのです。
医療脱毛後に後悔しやすい部位としては、女性ではVIO(特にハイジニーナや変わったデザインに脱毛した場合)、男性ではヒゲが挙げられます。
- 【VIO脱毛】パートナーに驚かれた時
- 【VIO脱毛】温泉でジロジロ見られてしまった時
- 【VIO脱毛】見た目が悪く仕上がってしまった時
- 【VIO脱毛・ヒゲ脱毛】デザインを間違えたと感じた時
- 【ヒゲ脱毛】後からヒゲを生やしたいと思った時
など…。
どちらかというと、「早く脱毛しておけばよかった」という後悔をする方のほうが多数ですが、何かのタイミングで後悔することもあるかもしれないので、特にVIOやヒゲはデザインをよく考えた上で受けましょう。
質問者
引用元:Yahoo!知恵袋
ハイジニーナ 脱毛 後悔する?
医療脱毛でVIO全てなくそうと思うのですが、大人になってから後悔する可能性はあると思いますか…?春から大学生になる女です。
人の目を気にするタイプではないので温泉とかは別に大丈夫なのですが…どうなんでしょう。大人の方の意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします
回答者
デメリットはないですね。
あえて言えば先の方が言ってる様にもっと早くしておけば良かったくらいでしょうか。
快適すぎる!
別の意味の後悔をすることも…
VIO脱毛・ヒゲ脱毛に関しては、
- 脱毛完了までに時間がかかった
- 痛みが強かった
- 予算をオーバーしてしまった
- 施術が恥ずかしかった(VIO脱毛)
といった、また別の理由で後悔することもあるようです。
医療脱毛はこれらの点も考慮して受ける必要があるでしょう。
③通い放題プランがほとんどない
エステ脱毛ではよく見かける通い放題プランですが、医療脱毛では扱っているところはほとんどありません。
これは「医療脱毛は永久脱毛で、通い放題で通う必要がないから」という理由でもありますが、「回数を気にせず効果に納得するまで通いたい」という方にとっては不都合かもしれません。
ちなみに、医療脱毛クリニックで通い放題プランを用意しているのは、以下の医療脱毛クリニックです。
通い放題プランの料金(税込) | |
---|---|
じぶんクリニック | ●全身+顔+VIO 2年間通い放題 390,000円 ※医療脱毛×光脱毛 |
渋谷美容外科クリニック | ●全身脱毛無制限プラン(顔除く・5年間) 547,800円 |
カンナム美容外科 | ●全身通い放題コース 無制限:898,000円 半年間通い放題:398,000円 1年間通い放題:608,000円 2年間通い放題:698,000円 |
医療脱毛は何回でツルツルになる?効果が出る回数や部位ごとの回数ってどうなの?
医療脱毛をするからには、「何回くらい施術を受ける必要があるのか」という点はとても気になりますよね。
ここでは、医療脱毛の回数の目安や効果について紹介します。
もちろん1人1人の毛質や肌質、部位や使用する脱毛機などによっても変わるので、あくまでも「1つの目安」として覚えておいてくださいね。
医療脱毛は1回では終わらない!その理由は「毛周期」

医療脱毛は1回では終わりません。
その人の毛質や肌質、脱毛部位によっても左右されますが、5~8回程度繰り返し施術を受ける必要があります。
なぜ繰り返し施術を受ける必要があるのかというと、その理由は「毛周期」にあります。
毛周期は「毛が生えては抜けて」を繰り返すサイクルのことで、大きく分けると
- 成長期(毛が成長している期間)
- 退行期(毛の成長が止まり、抜け落ちるまでの期間)
- 休止期(毛が抜け落ち、次の毛を生やすための準備期間)
の3つの期間に分けられます。
生えている毛が自然に抜け落ちるのは、その毛が退行期を迎えるためです。
医療脱毛が効果を発揮するのは、毛根部分としっかり繋がっていて、メラニン色素の量も多くなっている成長期を迎えた毛。
成長期を迎えている毛にレーザーを照射すると、毛に含まれるメラニン色素と反応し、熱が発生します。
この熱によって発毛組織にアプローチすることができる仕組みになっています。
成長期の毛は全体の10~20%と言われており、1回の施術で効果が得られるのも、10~20%程度の毛だけです。
そのため、仮に1回で20%ずつ脱毛できたとすると、100%にするためには5回の施術が必要になります。
このような事情があるため、毛周期に合わせて5~8回程度施術を繰り返すのです。
回数ごとの効果は?5回では終わらないの?

【3回の効果】3回ではまだまだ足りない
医療脱毛を3回受けると、脱毛前よりも自己処理の頻度が減ってきているのを実感できます。
「毛が生えにくくなってきた」という形で効果を実感する方もいます。
質問者
医療脱毛3回や5回で本当に効果があるものですか?回答者
引用元:Yahoo!知恵袋
医療脱毛に通っています。
3回や5回だと毛の量がすくなってきたな、薄くなったなと
感じる程度の毛量の変化だと思っていただいた方がいいです。
ただ、まだ照射できていない毛も多い状態なので、回数としてはまだ足りません。
【5回の効果】5回では終わらない?
医療脱毛を5回受けると、自己処理が楽になる方が多いです。
成長期の毛を狙って20%ずつ施術を受けると、5回で100%となり、大半の毛への照射が完了するため、5回が一区切りの回数となっています。
「5回コース」を用意している医療脱毛クリニックが多いのはそのためで、5回で完了させる方も多いです。
ただ、自己処理が不要な状態にしたい方や産毛まで完璧になくしたい方、毛が濃い部位や産毛が多い部位では、5回では終わらない可能性があります。
質問者
医療脱毛について質問です。
全身医療脱毛5回をしようかと思っています。他の質問を見ていると、5回だと手入れが楽になる程度、という回答をよく見かけますが、手入れが楽になるというのは具体的にどうなるということでしょうか?
毛の本数が減るのか、毛が細くなるのか、教えて欲しいです。
また、お腹などの産毛は、どのくらいの効果を感じましたか?回答者
本数も減り細くもなるし、生える頻度も少ないので剃る回数が減ります。人によりますが生えてきても産毛程度で目立ちません。お腹などの産毛はポツポツ生えている感じです。胸の谷間あたりの産毛は残念ながら効果ありませんでした…。
引用元:Yahoo!知恵袋
【8回の効果】8回でも足りない?
医療脱毛を8回受けると、ほとんど自己処理が要らない状態になる方が多いです。
毛が濃い部位や産毛が多い部位に関しては、8回でようやく自己処理が楽になってきます。
ただ、産毛まで完璧になくしたい方にとっては、8回ではまだ効果に満足できないこともあります。
質問者
医療脱毛に通おうとしています。学生です。
5回か8回のどちらのコースにしようか悩んでいます。ツルツルになるのは8回と聞きましたが、約40万円かかるので,学生には高額なので悩んでいます。もし脱毛経験のある人は5回、8回のコースの効果も教えていただきたいです。
ちなみに通うのはフレイアクリニックです。回答者
引用元:Yahoo!知恵袋
8回がいいです。
個人差があると思いますが、私は5回だと毛質が薄くなり、自己処理が楽だなと感じ、
8回施術をした後では、場所によっては自己処理が要らなくなりました。
ただ、脇、VIOなどの毛質が濃い箇所や顔の産毛は8回では終わらず、追加で通っていました。
【10回の効果】10回でも終わらない?
医療脱毛を10回受けると、毛が濃い部位や産毛が多い部位の自己処理も不要になり、ほとんどの方が脱毛を完了させます。
産毛まで完璧になくしたいという方は、10回では終わらず、10回以上施術が必要な可能性もありますが、効果としてはかなり満足できるレベルまで来ているはずです。
産毛まで完璧になくしたい方以外にも、「10回でも終わらない」という方もいるのですが、これはおそらく
- 毛周期に合わせて施術を受けることができていない
- 脱毛機が毛質に合っていない
- 脱毛機の照射パワーが弱い
といったことが原因かもしれません。
質問者
医療脱毛を全身やるのですが、
10回で契約しました。10回以上やれば毛穴も目立たなくなる
と言われたので。実際どうなのでしょう?
何回ぐらいで毛は生えてこなくなり
毛穴も閉まってくるものですか?回答者
引用元:Yahoo!知恵袋
10回前後で毛穴は小さくなり目立たなくなります。
ただ、産毛はしぶといので残ってしまうこともあり、気になるようなら追加で照射します。
医療でも、永久脱毛というより永久減毛となるため、脱毛完了と言える回数は個人差があると思います…。
部位別の効果は?VIO(アンダーヘア)をツルツルにするには何回必要?

医療脱毛の効果と回数は、部位によっても異なります。
脱毛部位 | 自己処理が楽になるまで | 自己処理が不要になるまで |
---|---|---|
顔 | 5~8回 | 10回以上 |
ワキ | 5~8回 | 8回以上 |
腕・脚・ボディ | 5~8回 | 8回以上 |
Vライン | 5~8回 | 8回以上 |
I・Oライン | 5~8回 | 10回以上 |
顔は5~8回程度で自己処理が楽になる
顔に生えている産毛は、濃くて丈夫な毛と比べると脱毛機の反応が劣るため、施術回数が多くなりがちです。
自己処理が楽になる程度で良い方は5~8回程度でも大丈夫ですが、自己処理が不要な状態を目指す方は、10回以上の施術が必要になる可能性があります。
ワキを自己処理不要な状態にするには8回以上必要
ワキに生えている毛は濃くて丈夫なので、脱毛機の反応も良く、効果が出ていることがわかりやすい部位です。
5~8回程度で自己処理を楽にすることができますが、自己処理が不要な状態を目指したい方は8回以上の施術をおすすめします。
VIOをツルツルにしたいなら8~10回以上
VIOの場合、VラインとIOラインで回数が異なります。
Vラインに生えている毛はワキと同様に濃くて丈夫なので、効果が出ていることがわかりやすく、5~8回で自己処理を楽にすることができます。
毛量や形を調整する程度であれば5回でも十分ですが、無毛の状態を目指したいなら8~10回程度の施術が必要です。
IOラインに関しては、自己処理が楽になるまでが5~8回程度、自己処理が不要になるまでが10回以上と、Vラインと比べると多めの回数が必要になります。
腕・脚・ボディ(背中・胸・お腹)は5~8回程度で自己処理が楽になる
腕・脚・ボディの場合、自己処理が楽になるまで5~8回程度、自己処理が不要になるまで8回以上の施術が必要です。
ただ、背中の場合は産毛も多く生えていることから、多めの回数が必要になる可能性があるので注意してください。
医療脱毛(永久脱毛)の効果はどのくらい持つ?

発毛組織が破壊された毛穴からは、毛が生えてくることはないとされています。
つまり、医療脱毛の効果は長期間に渡って持続すると捉えて大丈夫です。
年数でいうと、現時点では「10年以上」とされています。
医療レーザー脱毛機が日本で導入され始めてからまだ30年も経っておらず、脱毛完了後の経過を一生に渡って追ったデータがないため、「10年以上」としか言えないのが現状です。
引用元:新さっぽろウィメンズヘルス&ビューティークリニック
このように、日本における医療レーザー脱毛の歴史が浅いため、現時点では「10年以上」という表現になっています。
通う期間はどのくらい?

医療脱毛に通う期間は、2~3ヶ月に一度の頻度で5回通ったと仮定すると、平均で1年~1年半です。
- 脱毛部位
- 施術回数
- 順調に予約が取れたか
- 医療脱毛クリニックが推奨する通う頻度
になどによっても左右されますが、1年~1年半程度通って完了させる方が多いです。
エミナルクリニックやアリシアクリニックなど、1ヶ月に一度のペースで通えるところであれば、さらに短期間で完了させることもできます。
毛が抜けるまでどのくらいかかる?

医療脱毛の施術を受けると、その場で毛が抜けると思ってしまいがちですが、そうではありません。
効果が発揮された毛が皮膚の表面まで出てくるまでには、ある程度時間がかかります。
毛が抜け始めるのは、施術後2~3週間程度が目安とされていますが、前後する場合があります。
蓄熱式脱毛の場合は1ヶ月程度かかることもありますが、抜けるまでに時間がかかるからといって、「効果がない」というわけではありません。
ちなみに、医療脱毛クリニックの中でも、医療針脱毛(絶縁針脱毛)を採用しているところであれば、施術中にその場で毛が抜けます。
短期間で完了させるコツは?

医療脱毛を短期間で完了させるコツは、以下の2点です。
- 予約が取りやすい医療脱毛クリニックを選ぶ
- 日焼けや乾燥などの肌トラブルに気を付ける
予約が取りづらかったり、肌トラブルによって施術不可になったりすると、その分時間ロスが生じます。
時間ロスが生じるということは、その分通う期間も延びてしまうことを意味します。
ですから、短期間で完了させたい場合は、予約が取りやすい医療脱毛クリニックを選ぶと共に、肌トラブルにも十分に気を付けましょう。
医療脱毛ができない・断られる可能性があるケースとは?
選ぶ方が増えている医療脱毛ですが、全ての方が医療脱毛を受けられるとは限りません。
医療脱毛自体が受けられずに断られてしまうケースや、タイミング的・部分的に施術が受けられないケースもあります。
医療脱毛ができない・断られる可能性があるケースとしては、大きく分けて
- 肌に原因がある場合
- 体調・健康状態に原因がある場合
- その他施術できない条件に当てはまる場合
の3つに分けられます。
主なケースを見ていきましょう。
肌に原因がある場合
①肌の色が黒っぽくなっている(日焼け肌・色黒肌)
日焼け肌や色黒肌は、肌に含まれるメラニン色素が多い状態です。
そのため、メラニン色素とレーザーを反応させて熱を発生させる仕組みである医療脱毛では、肌に含まれるメラニン色素にもレーザーが反応し、やけどのリスクが高まります。
やけどのリスクだけではなく、痛みを強く感じる可能性もありますし、日焼け肌の場合は、日焼けによってダメージを負っている肌に追加でダメージを与えてしまう可能性もあるのです。
照射パワーを下げて対応することも可能ですが、この場合は脱毛効果が劣ります。
蓄熱式脱毛であれば日焼け肌や色黒肌でも施術は可能なので、日焼け肌や色黒肌の方は蓄熱式脱毛が受けられる医療脱毛クリニックを選びましょう。
もしくは、日焼けが治まるのを待ってから施術を受けましょう。
②肌が部分的に黒い(アザ・ホクロ・シミ・タトゥー)
例えば
- アザ
- ホクロ
- シミ
- タトゥー(入れ墨・刺青)
などで肌が部分的に黒い場合、その部分への照射はできません。
レーザーが反応してしまい、やけどや痛みのリスクが高まります。
タトゥーの場合は色が薄くなってしまう可能性もあります。
肌が部分的に黒くても施術自体は可能ですが、その部分にレーザーが照射されないようにする必要があるため、シールを貼って覆った上で施術を受けることになります。
もし、「ホクロ毛が気になる」「タトゥーの上の毛も無くしたい」という場合は、黒い部分だけニードル脱毛することをおすすめします。
③何らかのトラブルや炎症を起こしている
例えば肌に
- 傷がある
- ニキビができている
- 過度に乾燥している
- 腫れている
といった形でトラブルや炎症を起こしている場合、悪化する可能性があるためその部位の施術は受けられません。
肌の状態が落ち着くのを待ってからの施術になります。
とはいえ、トラブルや炎症の程度によっては施術が受けられる場合もあるので、最終的には医療脱毛クリニック側の判断にゆだねることになります。
また、トラブルや炎症を起こしている部位を避ければ、照射自体は可能です。
アトピー肌の施術は可能?
アトピー肌(アトピー性皮膚炎)の方でも施術は可能です。
アトピー肌の場合は、医療脱毛を受けることで自己処理を減らしたほうが、肌にとって良いとされています。
レーザー照射によって発毛組織が破壊され、毛が徐々に減っていくと、自己処理の頻度を減らすことができます。自己処理による肌荒れの危険が少なくなると、アトピー性皮膚炎の肌への負担軽減につながります。
引用元:フレイアクリニック
もちろん、炎症を起こしている場合や色素沈着を起こしている場合など、医師が施術できないと判断した場合は施術できませんが、アトピー肌でも諦める必要はありません。
④直近の自己処理で毛抜きを使った
医療脱毛は、毛に含まれるメラニン色素とレーザーを反応させることで効果が得られる仕組みである以上、毛穴にメラニン色素がないといけません。
そのため、直近の自己処理で毛抜きを使うと、メラニン色素も取り除かれてしまい、脱毛効果が得られないので施術が受けられません。
新たに毛が生えそろうのを待ってからの施術になります。
毛抜きを使った自己処理は肌への負担も大きいため、「肌トラブルを起こして施術が受けられなかった」という事態にもなりかねないので、おすすめできません。
体調・健康状態に原因がある場合
①生理中
これは特にVIOやヒップの脱毛を受ける方が該当しますが、生理中はVIOとヒップの脱毛は受けられません。
施術台に経血が付着することによる衛生面での問題も生じますし、なにより生理中はホルモンバランスが乱れて、
- 腹痛
- 腰痛
- 下痢
- 頭痛
- 吐き気
などの症状により体調を崩しやすくなります。
また、
- 肌荒れ
- 乾燥
- ニキビ
などの肌トラブルも起こりやすく、体調や肌の調子によっては施術を断られる可能性もあります。
VIOとヒップ以外であれば施術可能な場合がほとんどで、稀に「タンポンを使用していればVIOとヒップも施術可能」という場合もありますが、体調や肌の調子が優れない場合は避けましょう。
②妊娠中・授乳中
妊娠中・授乳中の方に対しては、ほとんどの医療脱毛クリニックで施術を行いません。
レーザーが胎児に影響を及ぼすことはないとされていますが、妊娠中はホルモンバランスが乱れているので、いつも以上に体に負担がかかります。
その結果、施術中に体調を崩したり、痛みを感じやすくなったりする可能性があります。
また、妊娠中はホルモンバランスの乱れによって毛周期も乱れますし、体毛も濃くなります。
毛周期が乱れていると、脱毛効果が得られにくくなるため、「医療脱毛をしてもあまり意味がない」という状態になってしまいます。
ですから、妊娠がわかったらすぐに医療脱毛クリニックに伝えて、休会制度や契約期間の延長などが可能かどうか、確認してみましょう。
授乳中に関しても、ホルモンバランスが乱れていて痛みや肌トラブルの引き金となる可能性がありますし、育児ストレスや睡眠不足で体調も不安定ですから、施術は困難です。
体が妊娠前の状態に戻るのを待ちましょう。
③持病がある
どの病気を持っているかによりますが、持病があると施術を断られる可能性が高くなります。
なぜかというと、医療脱毛が体に負担をかける行為である以上
- 体力的に耐えられない
- 持病を悪化させる可能性がある
- 肌トラブルが起こりやすい
といったリスクが付きまとうからです。
主なものは、がんや甲状腺疾患、心疾患、糖尿病、てんかん、喘息などです。光過敏症やアレルギー性皮膚炎、アトピー性皮膚炎なども含まれます。ほかにもさまざまな病気やケガなどが施術に影響を与える可能性があります。
引用元:リアラクリニック
ただ、持病があっても施術が受けられる場合もあるため、かかりつけの病院や医療脱毛クリニックに一度相談してみましょう。
④薬を服用している
服用している薬の種類にもよりますが、薬を服用した状態では施術を断られる可能性が高くなります。
薬による副作用で体調を崩したり、施術によって肌トラブルを起こしやすい状態になったりするためです。
薬の中には、光に過敏に反応して、皮膚炎を起こすと考えられているものがあります。
引用元:ドクター松井クリニック
風邪薬やテトラサイクリン系抗生剤、キノロン系抗菌薬、抗がん剤、抗ヒスタミン剤、抗不安薬、三環系抗鬱剤などがそれに該当しますが、これらの薬を服用中は、肌が外からの光に対してデリケートになっているので、まれに皮膚が赤くなるといった炎症をおこす可能性があります。
「薬を服用しなければならない状態」という時点で、医療脱毛が受けられる可能性は低いと考えておいたほうが良いでしょう。
とはいえ、服用している薬によっては施術可能な場合もあるので、かかりつけの病院や医療脱毛クリニックに一度相談してみましょう。
また、一時的に薬を服用しているという場合は、薬を服用する必要がなくなるのを待ってから施術を受けましょう。
⑤脱毛当日の体調不良
持病や服用している薬の有無に関係なく、脱毛当日にたまたま体調を崩した場合も施術できない可能性が高いです。
肌はいつもよりデリケートになっていますし、体にも負担がかかるので、施術を受けてしまうと、肌トラブルや体調不良の悪化の原因になります。
「当日キャンセルのペナルティが心配」という方も多いと思いますが、急な体調不良はどうしようもありませんから、しっかりと医療脱毛クリニックに連絡を入れ、回復に努めましょう。
⑥予防接種を受けた
直近で予防接種を受けた場合は、施術できない可能性が高くなります。
予防接種を受けた体は病原体と戦っている状態で肌がとても敏感になっているため、脱毛などの外的要因で肌を傷つける可能性が高いからです。
引用元:湘南美容クリニック
ワクチンを接種すると免疫反応によって抗体が作られます。副反応として接種した痕が赤みを帯びたり、腫れや痛みがでることもあります。
このように、体がいつもとは違う状態になっていて肌トラブルのリスクが高まっているため、施術を断られてしまうのです。
医療脱毛クリニック側から具体的な日数等の説明があるかと思いますが、医療脱毛の前後10日~1週間程度は、予防接種は避けるのが無難でしょう。
その他施術できない条件に当てはまる場合
①施術可能な年齢に達していない
医療脱毛クリニックは年齢制限を設けているところが多く、施術可能な年齢に達していないと、施術を断られてしまいます。
成人を過ぎている場合の年齢制限はありません。
一方で、成長期の子供の場合は毛周期が安定していないため、脱毛効果が得られにくい可能性があります。
また、成人と比べると肌トラブルも起こしやすいため、施術不可としている医療脱毛クリニックも多いのです。
15~16歳くらいになると、施術可能な医療脱毛クリニックが増えてくるので、施術可能な年齢を迎えるのを待ちましょう。
②挙式(結婚式)を間近に控えている
「キレイな状態でウエディングドレスを着たい」という思いから脱毛を始める方も多いのですが、挙式間近の場合は基本的に断られます。
もし仮に、挙式間近に施術を受けて肌トラブルを起こしてしまった場合、肌の状態が落ち着かないまま挙式当日を迎える可能性があるからです。
挙式に備えて医療脱毛をするなら、遅くても半年前から始めましょう。
医療脱毛の注意点!施術前・施術後のNG行為(注意事項)はコレ
医療脱毛を受けるからには、何のトラブルもなく、スムーズに脱毛完了を迎えたいもの。
先ほど解説した、施術できないケースの内容も踏まえて、安全で効率的な施術を受けるために守ってほしい注意点を、施術前・施術後に分けて紹介します。
施術前(脱毛前)の注意点
施術前数日から、施術前当日の医療脱毛クリニックに到着するまでの注意点を紹介します。
日焼けは避ける
日焼けをしていると、肌に含まれるメラニン色素にレーザーが照射されてしまい、やけどをするリスクが高まります。
また、すでに紫外線によるダメージを受けている状態なので、施術を受けることで肌トラブルを起こす原因にもなります。
脱毛機によっては施術可能ですが、日焼け直後だと基本的には断られてしまいます。
施術前は紫外線対策をしっかり行い、日焼けを避けましょう。
生理中は無理をしない
生理中はVIOとヒップの施術はできないので、VIO脱毛やヒップ脱毛の方はキャンセルしましょう。
他の部位に関しては、生理中でも施術可能とされていますが、体調が優れない時は無理せずキャンセルすることをおすすめします。
事前処理を行う
医療脱毛を受ける1~2日前には事前処理(シェービング)が必要です。
事前処理を行わず毛が長いままで照射してしまうと、肌の上で毛が焼けてやけどをする危険がありますし、レーザーが毛根部分まで届かずに脱毛効果が下がる可能性があります。
また、事前処理が不十分だと施術ができない場合や、施術できたとしてもスタッフによる事前処理に時間を取られ、十分な施術時間が確保できない場合もあります。
事前処理といっても毛を抜くのはNGですし、カミソリも肌に負担がかかるので、電気シェーバーを使って行うのがベストです。
手の届かない部位に関しては、基本的にスタッフが無料でシェービングするので、無理をする必要はありませんよ。
保湿を徹底する
保湿に関しては、普段から気を付けておきたいものですが、施術前は特に徹底しましょう。
なぜかというと、肌が乾燥した状態で施術を受けると、施術時に痛みを感じやすくなりますし、施術後に肌トラブルを起こしやすくなるからです。
また、肌が乾燥していると毛も抜けにくくなるので、脱毛効果を上げる意味でも保湿を徹底しましょう。
体温が上がる行為は避ける
- 入浴
- 運動
- 飲酒
などにより、血行が促進されて体温が上がった状態で施術を受けるのはNGです。
施術時に痛みを感じやすくなったり、
- やけど
- 赤み
- かゆみ
などの肌トラブルの原因にもなります。
飲酒に関しては体調不良の原因にもなるので、2日前から控えておくのが無難です。
入浴や運動、飲酒以外にも、
- 岩盤浴
- サウナ
- ストレッチ
- ヨガ
- マッサージ
なども血行を促進するため、施術前は避けましょう。
日焼け止めや制汗剤は避ける
施術当日は、日焼け止めや制汗剤の使用を控えましょう。
日焼け止めや制汗剤が毛穴を塞ぐことで、レーザーが毛穴の奥深くまで届くのを妨げ、脱毛効果が得られにくくなってしまいます。
施術当日だけは、紫外線対策は
- アームカバー
- 帽子
- 日傘
- UVカット機能付きの衣類
といった、日焼け止め以外のものを使用しましょう。
また、「制汗剤がないと汗のニオイが気になる」という場合は、こまめに拭き取るようにしてください。
薬の服用・予防接種は避ける
「医療脱毛ができない・断られる可能性があるケースとは?」の項目でも解説した通り、薬を服用した状態や直近で予防接種を受けた状態では、施術は受けられません。
どうしても薬を服用したい場合は医師に相談し、指示を仰ぎましょう。
また、予防接種に関しては施術前の10日~1週間前から避けましょう。
施術前(脱毛後)の注意点
施術前当日の医療脱毛クリニックから帰宅する時から、施術前後数日までの注意点を紹介します。
施術前の注意点と被るものも多いですが、注意すべき理由は少し異なるので、しっかり把握しておきましょう。
紫外線対策を徹底する(日焼けを避ける)
施術後の肌には熱がこもっている上に、肌のバリア機能も低下している状態です。
そのような状態で紫外線を浴びることは、肌が炎症を起こす原因にもなりますし、
- シミ
- そばかす
- 色素沈着
などの原因にもなり、時間が経ってから悩まされることにもなりかねません。
施術後の日焼け止めはOKですが、肌に優しいものを使ってください。
もしくは、日焼け止め以外のものを使って紫外線対策を行いましょう。
保湿をする
施術後の肌は、レーザーによる熱で潤いが失われて乾燥しています。
その上、乾燥によって肌のバリア機能も低下しているため、そのままにしていると肌トラブルの引き金になってしまいます。
アフターケアとして保湿ケアを行っている医療脱毛クリニックも多いですが、施術を終えて帰宅してからも、しっかりと保湿を行いましょう。
体温が上がる行為は避ける
施術後の肌には熱がこもっているので、
- 入浴
- 運動
- 飲酒
によって血行が促進されて体温が上がると、かゆみや赤みの原因になります。
- 岩盤浴
- サウナ
- ストレッチ
- ヨガ
- マッサージ
に関しても同様です。
入浴に関しては、雑菌が毛穴に入ることによる肌トラブルも起こしやすいので、施術後2日程度はぬるめのシャワーを浴びる程度で済ませてください。
また、シャワーを浴びているはゴシゴシとこすらず、水分を拭き取る際も肌に負担がかからないように気を付けてください。
医療脱毛クリニックで契約する際の注意点は?しっかり把握して納得した上で契約しよう
医療脱毛を受けるからには、契約トラブルにも注意したいもの。
消費生活センターには、医療脱毛を始めとする美容医療サービスに関する相談件数が年間2,000件前後寄せられており、契約トラブルに巻き込まれてしまう方が後を絶ちません。
では、どのような点に注意して契約すれば良いのでしょうか?
契約する際の注意点を紹介します。
①契約金額をチェックする
医療脱毛クリニックの広告や公式サイトでよく見かけるのが、「月々〇円から!」というもの。
この金額は、分割で支払った場合の月々の支払い額であり、脱毛完了までにかかる総額ではありません。
つまり、総額もしっかりとチェックしておかなければ、「話が違う!」ということにもなりかねないのです。
また、追加料金やオプション料金が発生すると、その料金は総額に上乗せされます。
脱毛以外にどのような追加料金やオプション料金が発生するか、その点もしっかりチェックしましょう。
②契約期間(有効期限)をチェックする
医療脱毛クリニックの中には、契約期間(有効期限)を設けているところも多いです。
契約期間は回数によっても異なり、この契約期間内に契約した回数を通い切る必要があるわけですが、
- 予約が思うように取れなかった
- 忙しくて通う時間がなかった
などということになると、契約期間内に契約した回数を通い切ることが難しくなります。
契約期間が終わってしまうと通えなくなってしまいますし、通えなかった分の料金の返金も受けられません。
基本的には契約期間は延長できますが、有料となってしまうところもあるので、通い切れるか心配な場合は、
- 契約期間を長めに設定している医療脱毛クリニック(例:リゼクリニック/5年間)
- 契約期間を設けていない医療脱毛クリニック(例:湘南美容クリニック)
のいずれかを選びましょう。
③肌トラブルや副作用のリスクがあることを理解する
医療機関で行われているからこそ、安全な脱毛が可能な医療脱毛ですが、肌トラブルや副作用のリスクはゼロではありません。
施術後の肌トラブル・副作用としては、以下のような症状が挙げられます。
症状・状態 | |
---|---|
やけど | レーザーによる熱で起こるやけど |
毛嚢炎・毛包炎 | 毛穴の奥に細菌が侵入して起こる、ニキビのような炎症 |
硬毛化 | レーザーの照射によって発毛組織が活性化されてしまい、毛が濃く硬くなる現象 (現時点では原因不明) |
増毛化 | レーザーの照射によって発毛組織が活性化されてしまい、毛量が増えてしまう現象 (現時点では原因不明) |
打ち漏れ・照射漏れ | レーザーを照射し損ねた部位に、まとまって毛が残っている状態 |
これらのリスクは、誰にでも起こるものではないのですが、医療脱毛を受ける以上は必ず付いて回るリスクです。
もし起こってしまったとしても、ほとんどの医療脱毛クリニックでは無料で対処してくれますが、万が一に備えて、自分の身に降りかかるかもしれないと思っておきましょう。
④強引な勧誘をされた場合に備える
脱毛サロンと比べるとかなり少ないですが、医療脱毛クリニックの中でも、患者さんが「強引だな」と感じる勧誘をするところはあります。
医療脱毛に行っているのですが、めちゃめちゃ商品の勧誘?のようなものをされます。
引用元:Yahoo!知恵袋
1番初めに行った時は、このパックとこのクリームだったらどっちが自分でも継続できそうですか?って言われて、パックですかねって言ったら、パック持ってこられて知らぬ間に買うことになってました。一度パックを買ったからか、それ以降毎回毎回商品の勧誘をされます。断るのも面倒です。
医療脱毛のカウンセリングを受けに行ったら
引用元:Yahoo!知恵袋
VIOだけがよかったのですが、勧誘がひどくて断れず全身脱毛(50万ほどの)コースにしてしまいました。
このように、強引な勧誘によって毎回断るのに苦労していたり、実際に高いコースで契約してしまったりと、嫌な思いをした方もいます。
もちろん、勧誘されたコースやオプションなどが今の自分に必要だと思ったら、そのまま契約・購入しても良いでしょう。
ただ、今の自分には不要なコースやオプションなどを強引に勧められる場合もあるので、しっかりと断れるように断る準備をしておきましょう。
例えば、
- 「一度帰ってから検討します」
- 「他の医療脱毛クリニックと比較してから決めます」
- 「家族に相談しないと決められません」
- 「今は必要ありません」
などと理由を付けた上で、毅然とした態度で断るのがベストです。
⑤契約トラブル発生時の相談窓口を知っておく
契約トラブルは防ぐことができますが、万が一契約トラブルが発生した場合にも備えて、相談窓口を知っておきましょう。
医療脱毛に関する契約トラブルの主な相談窓口は、以下の通りです。
電話番号・連絡先 | 公式サイト | |
---|---|---|
消費者庁 消費者ホットライン「188」 | 188 | https://www.caa.go.jp/ |
独立行政法人 国民生活センター | 03-3446-1623 | https://www.kokusen.go.jp/ |
医療安全支援センター | 各自治体により異なる | https://www.anzen-shien.jp/ |
また、契約から8日以内であれば、契約をなかったことにする「クーリングオフ制度」も利用できます。
医療脱毛などを含む一部の美容医療サービスは期間が1カ月を超え、金額が5万円を超える場合は特定商取引法が適用され、契約書面を受け取った日を含む8日間はクーリング・オフができます。またクーリング・オフ期間を過ぎても、契約期間内であれば決められた金額を支払うことで中途解約も可能です。
引用元:独立行政法人 国民生活センター
契約内容に納得した上で契約するのが理想ですが、万が一契約してから後悔した場合でも、相談できる機関や救済してくれる機関はあるので、必要な場合は泣き寝入りせず利用しましょう。
【おすすめ】厚生労働省のチェックリストを活用しよう!
厚生労働省の公式サイトには、「美容医療を受ける前にもう一度」というチェックリストがあります。
医療脱毛を始めとする美容医療を受ける前にチェックすべき点として、以下の4つの項目を挙げています。
1.使用する薬などがどのようなものか、自分でも説明できますか?
引用元:厚生労働省
2.効果だけでなく、リスクや副作用などについても知り、納得しましたか?
3.ほかの方法や選択肢の説明も受け、自分で選択しましたか?
4.その美容医療は「今すぐ」必要ですか?最後にもう一度、確認しましょう。
4項目すべてにチェックが入らない状態では、後々トラブルの原因にもなります。
納得がいくまで説明を聞き、4項目すべてにチェックが入る状態になってから契約することをおすすめします。
事前に知っておきたい!医療脱毛の流れ(予約・カウンセリング・契約・施術)
医療脱毛の流れは、大きく分けて
- 予約
- カウンセリング
- 契約
- 施術
の4ステップです。
それぞれのステップについて解説します。
①カウンセリングの予約を入れる
まずは最初に、カウンセリングを受けてみたい医療脱毛クリニックに予約を入れます。
医療脱毛クリニックのカウンセリング予約方法は、主に
- WEB
- 電話
の2通りですが、最近ではLINE予約が可能なところも増えています。
必要事項を入力するだけで、時間や場所に縛られないWEBやLINEがおすすめですが、「電話のほうが良い」という方は電話でもOK。
好きな予約方法を選んでくださいね。
【準備】カウンセリング当日に向けて準備しよう!
カウンセリング予約が済んだら、カウンセリング当日に向けて、
- 当日の持ち物
- カウンセリングで聞くこと
を準備しておきましょう。
当日の持ち物リストは?
「カウンセリングのみ(契約しない)」の場合の持ち物は、
- 身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード・パスポートなど)
- メモ帳
- 筆記用具
- 親権者同意書(未成年の場合)
- お薬手帳(薬を服用している場合)
があれば大丈夫です。
一方で、「カウンセリング後にそのまま契約するかもしれない」という場合は、先ほどの持ち物にプラスして、支払い方法や利用したい割引(キャンペーン)に応じた以下の持ち物が必要です。
- 印鑑
- 現金
- 口座情報(通帳・キャッシュカード)
- クレジットカード
- 他院・他サロンの会員証
- 学生証
など
選ぶ支払い方法によって持ち物が変わることを考慮すると、カウンセリング前に「どの支払い方法を利用するか」という点も決めておくと良いでしょう。
もし、「勧誘に流されて不要な契約をしてしまわないか心配」という場合は、あえて契約に必要なものを持たずに行くのもありです。
カウンセリングで聞くことは?
カウンセリングを受ける前の準備としては、カウンセリングで聞いておきたいこともリストアップしておきましょう。
こちらから聞くまでもなく、医療脱毛クリニック側から説明がある内容も多いですが、以下の内容は聞けるようにメモしておきましょう。
◎施術・効果に関すること
・使用する脱毛機の種類は?
・脱毛完了時期の目安は?
・施術時の痛みは?
・施術のリスクは?
・肌トラブル発生時の対応は?
◎料金に関すること
・料金プランやコースは?
・脱毛完了までにかかる総額は?
・追加料金は必要?(シェービング代・麻酔代など)
・回数追加(追加照射)にかかる料金は?
◎予約・キャンセルに関すること
・予約は取りやすい?
・施術予約の方法は?
・予約キャンセルや予約変更の期限は?
・キャンセルした場合のキャンセル料は?
◎その他
・店舗移動はできる?
・契約期間(有効期限)はどのくらい?
・中途解約や返金はできる?
・プライバシーへの配慮は?
・休会制度はある?
この他にも聞いておきたいことがあれば、そちらもメモしておきましょう。
②来院してカウンセリングを受ける
カウンセリング予約を入れた日時に来院し、実際にカウンセリングを受けます。
カウンセリングの流れはどの医療脱毛クリニックも大体は同じですが、レジーナクリニックの場合は以下の流れで進みます。
- 問診票記入
- カウンセリング(女性スタッフ・医師によるダブルカウンセリング)
- テスト照射
- カウンセリング終了
スタッフはプランや支払い方法、解約の手続きについてご説明いたします。そのほか料金や施術に対して不安に思っていることなど、お気軽にご相談ください。
引用元:レジーナクリニック
医師によるカウンセリングでは、肌質・毛質・体質などを確認した上で施術方法をお伝えします。照射希望部位について不安を抱えている場合は、照射が可能かどうかを医師が診察いたします。
一通りカウンセリングが終了し、
- 「一度帰ってから検討したい」
- 「家族と相談してから決めたい」
- 「他の医療脱毛クリニックのカウンセリングも受けてから判断したい」
- 「ここの医療脱毛クリニックとは契約したくない」
などと思った場合は、そのまま帰宅しても大丈夫です。
もし後日「やっぱり契約したい」となった場合でも、改めて契約手続きをすることができるので、安心してください。
「今日契約したい」という場合のみ、そのまま帰宅せずに契約手続きに進みます。
③契約手続きを行う
契約を決めた医療脱毛クリニックで契約手続きをし、契約を締結します。
契約手続きの内容としては、契約書の内容をよく読んでサインし、この場で料金の支払い方法も選びます。
主な支払い方法は
- 現金(一括)
- クレジットカード(一括・分割)
- 医療ローン(分割)
の3つですが、レジーナクリニックやリゼクリニックなど、一部の医療脱毛クリニックでは電子マネーでの支払いも可能です。
3つの支払い方法のうち、医療ローンはその場で審査を受けることになります。
医療ローンは、返済能力があって信用情報に問題がなければ基本的には通るので、アルバイトで収入を得ている学生さんでも利用できる可能性が高いです。
一通り契約手続きが済んだら、初回施術の予約を入れて帰宅します。
※契約当日に施術可能な医療脱毛クリニックもあります。
④医療脱毛の施術を受ける
「医療脱毛の注意点!施術前・施術後のNG行為(注意事項)はコレ」の項目で紹介した注意点を守った上で、予約を入れた日時に来院し、施術を受けます。
着替えやすい服装で、紫外線に注意しながら向かってくださいね。
来院から帰宅までの流れとしては、
- 受付を済ませる
- 医師・看護師による事前チェックを受ける
- 施術着に着替える
- 手の届かない部位・剃り残しのシェービングを受ける
- 施術を受ける
- アフターケアを受ける
- 帰宅の準備をする(着替え・メイクなど)
- 次回の施術予約を入れる(先のスケジュールがわかる場合)
といった形で進みます。
一通り施術が済んだら、こちらもまた「医療脱毛の注意点!施術前・施術後のNG行為(注意事項)はコレ」の注意点を守って過ごしましょう。
また、もし万が一トラブルが発生した場合は、すぐに医療脱毛クリニックに連絡を入れてくださいね。
VIO脱毛したい方向け医療脱毛おすすめクリニック
「女性の約3人に1人が脱毛している」ともいわれているVIO。
- 生理時の不快感が減る
- ムレやニオイが気にならなくなる
- 水着が堂々と着られるようになる
などのメリットがあり、人気のある脱毛部位です。
脱毛サロンでもVIO脱毛はできますが、皮膚がデリケートな部位であることや効果の高さを考えると、医療脱毛でのVIO脱毛がおすすめです。
VIO脱毛したい方向けのおすすめ医療脱毛クリニックは、以下の通りです。
※VIO単独の脱毛が可能な医療脱毛クリニックの中から選定しています。
VIO脱毛の料金 (税込) | VIO脱毛に おすすめな理由 | キャンセル料 | 麻酔代 (税込) | |
---|---|---|---|---|
レジーナ クリニック | 5回:92,400円 (月々2,000円) 8回:147,840円 (月々3,300円) 10回:184,800円 (月々4,100円) 12回:221,760円 (月々5,000円) ※VIO単部位プランあり | ・3種類の脱毛機を採用 ・好みの形にデザインOK ・麻酔クリーム無料 | 2営業日前の 20時まで無料 | 無料 |
フレイア クリニック | 5回:99,000円 (月々1,200円) 8回:149,600円 (月々2,300円) ※VIO単部位プランあり | ・蓄熱式脱毛で痛みが少ない ・タンポン使用で生理中も施術OK ・麻酔クリーム無料 | 施術日1営業日前の 19時まで無料 | 無料 |
リゼ クリニック | 5回:81,600円 (月々3,600円) | ・希望に合ったデザインに脱毛OK ・2種類の麻酔を用意 ・コース終了後の追加は半額以下 | 予約時間の 3時間前まで無料 | ●麻酔クリーム 1本3,300円 ●笑気麻酔 30分3,300円 |
TCB東京中央 美容外科 | ●VIO脱毛クイック (全部位) 3回:38,000円 (月々1,600円) 5回:48,000円 (月々1,700円) ●VIO脱毛オーダーメイド (全部位) 3回:81,000円 (月々1,500円) 5回:126,900円 (月々2,000円) 8回:199,800円 12回:291,600円 ※VIO単部位プランあり | ・1回18,000円から脱毛OK ・痛みの少ない脱毛機を採用 ・2種類の麻酔を用意 | 予約時間の 3時間前まで無料 | ●表面麻酔 エムラクリーム 2,750円 リドカインクリーム 10,800円 ●笑気麻酔 2,750円 |
湘南美容 クリニック | 3回:28,500円 (平日25,650円) 6回:54,000円 (平日48,600円) ※VIO単部位プランあり | ・脱毛機の選択が可能 ・タンポン使用で生理中も施術OK ・2種類の麻酔を用意 | 予約日の 2日前まで無料 | ●麻酔クリーム 1本2,000円 ●笑気麻酔 1部位2,200円 |
リアラ クリニック | 5回:96,800円 (月々1,900円) ※VIO単部位プランあり | ・蓄熱式脱毛で刺激に配慮 ・黒ずみがあっても大丈夫 ・介護脱毛割で最大2万円OFF | 無料 | ‐ |
ルシア クリニック | 5回:88,000円 8回:115,500円 10回:132,000円 | ・好みの形や毛量に調節可能 ・3種類の脱毛機を採用 ・幅広い毛質や肌質に対応 | 前日18時まで無料 | ●麻酔クリーム 3,300円 |
ウィ クリニック | 1回:28,600円 4回:77,000円 | ・自社開発レーザーを使用 ・1回19,800円でトライアルOK ・2種類の麻酔を用意 | 予約前日の 18時まで無料 | ●麻酔クリーム 1部位3,300円~ ●笑気麻酔 1部位3,300円~ |
ブリリア スキン クリニック | 5回:66,000円 (月々3,700円) | ・VIO脱毛特化のクリニック ・タンポン使用で生理中も施術OK ・麻酔と美白クリーム無料 | 2営業日前の 20時まで無料 | 無料 |
ビューティー スキン クリニック | 5回:73,260円 (月々3,300円) | ・1回お試し14,652円 ・Iラインは粘膜まで照射 ・白髪はニードル脱毛で対応 | 前日まで無料 | ●塗るクリーム麻酔 (10%リドカイン) VIO2回分3,000円 |
トイトイトイ クリニック | ●VIOエチケット(V横4列) 初回限定:7,980円 5回:39,800円 (月々800円) ●VIOハイジニーナ(V全体) 初回限定:9,800円 5回:85,470円 (月々900円) | ・Vライン1回500円でお試しOK ・痛みが少ない ・粘膜まで照射可能 | 前日20時まで無料 | ●麻酔クリーム 1か所3,300円 |
メンズ(男性)向け医療脱毛おすすめクリニック
元々は女性が通うイメージが強かった医療脱毛ですが、
- 身だしなみの一環として
- 毎日の髭剃りが面倒だから
- コンプレックスを解消したい
などといった理由から、最近では男性の中にも医療脱毛に通う方が増えました。
これから医療脱毛に通いたいという男性には、以下の医療脱毛クリニックがおすすめです。
主な料金プラン (税込) | おすすめポイント | 脱毛機 | 院数 | |
---|---|---|---|---|
メンズ リゼ | ●セレクトヒゲ脱毛 5回:69,800円 (月々3,100円) ●全身脱毛 5回:269,800円 (月々5,400円) ※夏前割で229,800円 ●VIO脱毛セット 5回:99,800円 (月々3,100円) | ・メンズ医療脱毛が専門 ・3種類の脱毛機を採用 ・2種類の麻酔を用意 | ジェントルヤグPro-U メディオスター ラシャ | 25院 |
メンズ エミナル | ●ヒゲ脱毛 (選べる3部位) 6回:45,600円 (月々1,240円) ●ヒゲ脱毛 (6部位) 5回:78,000円 (月々2,130円) ●全身脱毛 5回:245,000円 (月々5,670円) ●VIO脱毛 5回:78,000円 (月々2,130円) | ・全国に50院以上展開 ・麻酔クリーム無料 ・低価格で痛みも少ない | クリスタルプロ | 55院 |
ゴリラ クリニック | ●ヒゲ3部位 (鼻下・アゴ・アゴ下) 6回:46,800円 ●全身脱毛 5回:354,800円 (月々7,100円) ●デリケートゾーン 5回:153,800円 (月々3,000円) | ・ヒゲ脱毛プランが充実 ・トライアル脱毛あり ・2種類の麻酔を用意 | メディオスターNeXT PRO メディオスターモノリス ジェントルヤグプロ ジェントルマックスプロ | 22院 |
レジーナ クリニック オム | ●ヒゲ脱毛(3部位) 6回:64,680円 (月々5,700円) ※終了後2年間追加1回100円 ●全身脱毛 陰部を除く首から下すべて 5回:272,800円 ●デリケート(VIO)脱毛 5回:173,250円 | ・ヒゲチケットで2年間100円 ・2種類の脱毛機を使い分け ・麻酔代は無料 | メディオスターモノリス ジェントルヤグプロ | 7院 |
メンズじぶん クリニック | ●ヒゲ(3カ所) 6回+1回保証:59,400円 (月々1,700円) ●全身 5回+1回保証:250,000円 (月々6,000円) ●VIO 5回+1回保証:90,000円 (月々2,700円) | ・ヒゲ(3カ所)に1年保証制度付き ・顔とVIOの麻酔クリーム無料 ・深さ太さの異なる様々な毛に対応 | ソプラノチタニウム | 20院 (開院予定含む) |
湘南美容 クリニック | ●ヒゲ (鼻下+アゴ+アゴ下) 6回:29,800円 (平日26,820円) ●ハイジニーナ(VIO) 6回:84,000円 ●パーフェクト全身コース 6回:354,440円 (平日318,990円) | ・全国130院以上で施術OK ・低価格で高品質な脱毛 ・平日価格でお得 | ウルトラ美肌脱毛(IPL) メディオスター ジェントルレイズ ALEX ※院により異なる | 130院以上 |
メンズ ジェニー | ●顔セレクトプラン3 5回:76,000円 ●V・I・Oラインセット 5回:120,000円 ●全身セット 5回:270,500円 (通常価格541,000円) | ・1回9,800円からトライアルOK ・期間限定キャンペーンがお得 ・痛みが少ない脱毛機を使用 | ソプラノアイスプラチナム | 5院 |
メンズルシア クリニック | ●ヒゲ(髭)脱毛セレクト3部位 5回:43,120円 (月々1,100円) ●全身脱毛セレクト5部位 5回:135,520円 (月々3,100円) ●デリケートゾーン脱毛 5回:92,400円 (月々2,500円) | ・熱破壊式のみを採用 ・全額返金保証付き ・追加費用0円保証 | ジェントルマックスプロ ジェントルレーズプロ | 1院 |
メンズ リアラ | ●ヒゲ全体脱毛コース 5回:99,000円 (月々3,000円) ※全身脱毛5回と同時申込で70,000円 ●全身脱毛コース 5回:258,000円 (月々3,000円) ●VIOコース 5回:99,000円 ※全身脱毛5回と同時申込で70,000円 | ・全身と同時申込でヒゲがお得 ・刺激に配慮した施術 ・追加費用一切なし | 蓄熱式脱毛機 | 7院 |
都度払いしたい方向け医療脱毛おすすめクリニック
- コース契約はしたくない
- 自分のペースで通いたい
- 1回だけお試ししてみたい
という方には、都度払いプラン(1回のみの単発プラン)がある以下の医療脱毛クリニックがおすすめです。
全身脱毛1回 (税込) | VIO脱毛1回 (税込) | 顔脱毛1回 (税込) | ワキ脱毛1回 (税込) | |
---|---|---|---|---|
レジーナ クリニック | ●全身脱毛ライト (VIO、顔を除く) 192,500円 ●全身+VIO脱毛 231,000円 ●全身+VIO+顔脱毛 278,300円 | 46,200円 | 52,800円 | 4,400円 |
フレイア クリニック | ●全身脱毛セット 72,600円 ●全身+VIO脱毛セット 114,400円 ●全身+VIO+顔脱毛セット 156,200円 | 41,800円 | 41,800円 | 9,900円 |
リゼ クリニック | ●全身+VIO+顔脱毛 119,800円 ●全身脱毛 81,800円 ●全身+VIO脱毛 109,800円 | 54,800円 | 54,800円 | 6,800円 |
TCB東京中央 美容外科 | ●全身脱毛 オーダーメイド (VIOなし・顔なし) 98,000円 ●全身脱毛 オーダーメイド (VIOあり・顔なし) 118,800円 ●全身脱毛 オーダーメイド (VIOあり・顔あり) 138,000円 | ●VIO脱毛クイック (VIO全部位) 18,000円 ●VIO脱毛 オーダーメイド (VIO全部位) 32,400円 | 48,000円 | 5,000円 |
湘南美容 クリニック | ●パーフェクト全身コース 60,900円 ●全身コース (顔VIO除く) 50,720円 | 9,800円 | 11,550円 | 500円 |
聖心美容 クリニック | ●プチ全身脱毛 36,300円 ●全身脱毛(VIO付き) 105,600円 ●全身脱毛(VIO含まず) 86,900円 | 26,400円 | 22,000円 | 7,700円 |
あおば クリニック | ●全身+うなじ ラ・フィーユ 19,800円 ジェントルレーズ 26,800円 ●全身+うなじ+VIO ラ・フィーユ 29,600円 ジェントルレーズ 33,000円 ●全身+うなじ+顔全体+VIO ラ・フィーユ 36,600円 ジェントルレーズ 39,800円 | ジェントルレーズ 9,800円 | ラ・フィーユ 7,800円 ジェントルレーズ 9,800円 | ラ・フィーユ 1,800円 ジェントルレーズ 1,800円 |
カンナム 美容外科 | ●パーフェクト全身コース 95,800円 | 18,500円 | 15,000円 | 2,000円 |
学生さん向け医療脱毛おすすめクリニック
学生の時期は、多感な時期ゆえにムダ毛の悩みも深刻になりやすいと思います。
そんなムダ毛の悩みを解消するために、学生の内から医療脱毛を始める方も少なくありません。
とはいえ、エステ脱毛と比べると割高なので、バイト代から捻出するのも厳しければ、親御さんに負担してもらうのも気が引けると思います。
そんな学生さん向けに、
- 学割や学生向けプランがある
- 学生かどうかに関係なく料金が安い
という特徴を持つ、学生さんにおすすめの医療脱毛クリニックを紹介します。
主な料金プラン (税込) | 学生さんに おすすめな理由 | 学割 | 脱毛できる年齢 (年齢制限) | |
---|---|---|---|---|
レジーナ クリニック | ●新スピードプラン 全身+VIO脱毛 5回:99,000円 (月々1,400円) ●VIO脱毛 5回:92,400円 ●顔脱毛 5回:105,600円 ●ワキ脱毛 5回:13,200円 | ・全身脱毛月々1,400円~ ・全院駅近&平日21時まで営業 | × | 中学生~ (13歳) |
フレイア クリニック | 【学生応援プラン】 全身+VIO+顔 (クイックコース) 5回:161,700円 (月々1,600円) 【学生向けプラン (大学生・専門生)】 ●全身脱毛セット 5回:168,800円 (月々2,800円) 【学生向けプラン (中学生・高校生)】 ●全身脱毛セット 5回:163,800円 (月々2,700円) 【ジュニア脱毛プラン】 ●両ワキ・両ヒジ上・両ヒジ下 手の甲・両ひざ上・両ひざ下 足の甲 5回:99,000円 | ・安い脱毛プランが豊富 ・蓄熱式だから痛みが少ない | ◎ ●学生向けプラン →大学生・専門生 →中学生・高校生 ●ジュニア脱毛プラン (小学4年生から6年生) ●学生応援プラン | 小学4年生~ (10歳) |
じぶん クリニック | ●全身+VIO5回 5回:77,000円 (月々1,200円) ●全身+VIO+顔5回 5回:143,000円 (月々2,000円) | ・全身脱毛のコスパが良い ・痛みを抑えた施術が可能 | × | 12歳~ |
エミナル クリニック | ●全身脱毛 5回:76,000円 (月々1,100円) ●全身+VIO 5回:76,000円 (月々1,100円) ※いずれも地域Aの料金 | ・月々1,100円で全身脱毛OK ・学割で料金が10%OFF | ◎ 学割 →10%OFF | 高校生~ |
アリシア クリニック | ●全身&VIO 5回:88,000円 (月々1,400円) ●全身+VIO脱毛+全顔 5回:163,000円 | ・VIO含む全身5回88,000円 ・友達紹介特典でお得 | × | 16歳以上 |
リゼ クリニック | ●全身+VIO+顔脱毛 (脱毛デビュー応援特別プラン) 学生5回:198,000円 (月々3,800円) 【学生限定特別プラン】 ●ワキ脱毛 5回:500円 ●VIO脱毛 5回:29,800円 (月々4,900円) | ・学生限定特別プランがお得 ・学割とペア割併用OK | ◎ 学生限定特別プラン 学割 →10%OFF | 14歳以上 |
TCB東京中央 美容外科 | ●全身脱毛クイック 5回:98,000円 (月々1,800円) ●VIO脱毛クイック 5回:48,000円 (月々1,700円) ●両ワキ脱毛 5回:14,000円 (月々2,300円) ●顔脱毛 5回:102,000円 (月々1,900円) | ・学割で最大30,000円OFF ・お財布に優しい料金設定 | ◎ TCBの学割 →最大30,000円OFF | 10歳~ |
湘南美容 クリニック | ●フェイス 6回:50,600円 ●両ワキ 6回:2,500円 ●ハイジニーナ(VIO) 6回:54,000円 (平日48,600円) ●パーフェクト全身コース 6回:297,000円 (平日267,300円) | ・両ワキ6回2,500円 ・全国100院以上で通いやすい | ◎ 学生優待:5%OFF | 年齢制限 なし |
地域別医療脱毛おすすめクリニック一覧
医療脱毛おすすめクリニックを、地域別にまとめました。
開院予定の院を含む地域別の医療脱毛おすすめクリニックは、以下の通りです。
北海道・東北エリア
北海道 | ●じぶんクリニック 札幌院 ●レジーナクリニック 札幌院 ●フレイアクリニック 札幌院 ●エミナルクリニック 札幌院・旭川院 ●リゼクリニック 札幌院 ●アリシアクリニック 札幌院 ●TCB東京中央美容外科 札幌院・札幌大通院 ●湘南美容クリニック 札幌院・札幌大通院 |
青森県 | ●エミナルクリニック 青森院 ●リゼクリニック 青森院(提携院)・八戸院(提携院) ●TCB東京中央美容外科 青森院 |
岩手県 | ●エミナルクリニック 盛岡院 ●リゼクリニック 盛岡院(提携院) |
秋田県 | ●エミナルクリニック 秋田院 ●湘南美容クリニック 秋田院 |
宮城県 | ●じぶんクリニック 仙台院 ●レジーナクリニック 仙台院 ●エミナルクリニック 仙台院 ●リゼクリニック 仙台院 ●TCB東京中央美容外科 仙台駅前院・仙台広瀬通院 ●湘南美容クリニック 仙台院 |
福島県 | ●エミナルクリニック 郡山院 ●リゼクリニック いわき院(提携院)・郡山院(提携院) ●TCB東京中央美容外科 福島院・郡山院 ●湘南美容クリニック 福島院 |
関東エリア
茨城県 | ●エミナルクリニック 水戸院 ●TCB東京中央美容外科 水戸院・つくば院 ●湘南美容クリニック 水戸院 |
栃木県 | ●エミナルクリニック 宇都宮院 ●TCB東京中央美容外科 宇都宮院 ●湘南美容クリニック 宇都宮院 |
群馬県 | ●エミナルクリニック 高崎院 ●TCB東京中央美容外科 高崎院 ●湘南美容クリニック 高崎院 |
埼玉県 | ●じぶんクリニック 大宮院 ●レジーナクリニック 大宮院 ●フレイアクリニック 大宮院 ●エミナルクリニック 大宮院 ●リゼクリニック 大宮東口院 ●アリシアクリニック 大宮院・川越院 ●ジェニークリニック 大宮院 ●TCB東京中央美容外科 大宮西口院・大宮東口院・川口院・川越院 越谷院 ●湘南美容クリニック 大宮東口院・川口院・所沢院・川越院・熊谷院 |
千葉県 | ●じぶんクリニック 千葉院・船橋院・柏院 ●レジーナクリニック 柏院・千葉院 ●エミナルクリニック 千葉院・船橋院 ●リゼクリニック 柏院 ●アリシアクリニック 船橋院・柏院・千葉院・津田沼院 ●TCB東京中央美容外科 千葉院・柏院・船橋院・千葉新院 ●湘南美容クリニック 千葉センシティ院・船橋院・松戸院 柏院・津田沼院・流山おおたかの森院 |
東京都 | ●じぶんクリニック 銀座院・新宿院・表参道院・池袋院・上野院・北千住院 吉祥寺院・立川院・町田院 ●レジーナクリニック 銀座院・表参道院・渋谷院・新宿院・池袋院・上野院 吉祥寺院・町田院 ●フレイアクリニック 池袋院・新宿院・銀座院・渋谷院・上野院・町田院 立川院 ●エミナルクリニック 新宿院・新宿西口院・渋谷駅前院・銀座院・池袋院 上野院・立川院・町田院 ●リゼクリニック 新宿三丁目院・渋谷井の頭通り院・銀座院・立川院 町田院 ●アリシアクリニック 銀座6丁目院・上野院・渋谷駅前院・新宿東口院 池袋院・立川院・町田院・吉祥寺院 ●ジェニークリニック 新宿東口院・池袋西口院・渋谷院 ●TCB東京中央美容外科 新宿三丁目院・新宿東口院・新宿西口院・高田馬場院 池袋東口院・池袋西口院・銀座有楽町院・銀座二丁目院 秋葉原院・渋谷西口院・渋谷東口院・中野院・世田谷院 町田院・上野院・立川院・八王子院・品川院・北千住院 自由が丘院・六本木院 ●湘南美容クリニック 新宿院・新宿南口院・銀座院・Regno銀座院 新橋銀座口院・渋谷院・恵比寿院・南青山院 表参道院・六本木院・池袋東口院・池袋西口院 池袋メトロポリタン口院・高田馬場院・赤坂見附院 秋葉原院・品川院・上野院・錦糸町院・西葛西院 豊洲院・東京蒲田院・赤羽院・吉祥寺院・調布院 二子玉川院・自由が丘院・立川院・湘南美容皮フ科 町田院 八王子院・北千住院・レーザー新宿大ガード院 ●リアラクリニック 新宿院・池袋院 |
神奈川県 | ●レジーナクリニック 横浜院 ●フレイアクリニック 横浜院 ●エミナルクリニック 横浜院・桜木町院・川崎院 ●リゼクリニック 川崎院・横浜院 ●アリシアクリニック 横浜院・川崎駅前院 ●ジェニークリニック 横浜院 ●TCB東京中央美容外科 横浜駅前院・横浜西口院・新横浜院・川崎院 ●湘南美容クリニック 横浜院・横浜東口院・川崎院・橋本院・武蔵小杉院 新百合ヶ丘院・藤沢院・横須賀中央院・辻堂アカデミア 本厚木院 ●リアラクリニック 横浜院 |
中部エリア
新潟県 | ●エミナルクリニック 新潟院 ●リゼクリニック 新潟院 ●TCB東京中央美容外科 新潟院 ●湘南美容クリニック 新潟院 |
富山県 | ●エミナルクリニック 富山院 ●TCB東京中央美容外科 富山院 ●湘南美容クリニック 富山院 |
石川県 | ●じぶんクリニック 金沢院 ●エミナルクリニック 金沢院 ●TCB東京中央美容外科 金沢院 ●湘南美容クリニック 金沢院 |
福井県 | ●エミナルクリニック 福井院 ●TCB東京中央美容外科 福井院 |
長野県 | ●エミナルクリニック 長野院 ●TCB東京中央美容外科 長野院 ●湘南美容クリニック 長野院 |
岐阜県 | ●エミナルクリニック 岐阜院 ●TCB東京中央美容外科 岐阜院 ●湘南美容クリニック 岐阜院 |
静岡県 | ●レジーナクリニック 静岡院 ●エミナルクリニック 静岡院・浜松院 ●TCB東京中央美容外科 浜松院・静岡院 ●湘南美容クリニック 静岡院・静岡南口院・浜松院 |
愛知県 | ●じぶんクリニック 名古屋院 ●レジーナクリニック 名古屋院 ●フレイアクリニック 名古屋院・名古屋栄院(2023年3月20日開院) ●エミナルクリニック 名古屋院・豊橋院 ●リゼクリニック 名古屋栄院・名古屋駅前院 ●アリシアクリニック 名古屋駅前院・名古屋栄院 ●ジェニークリニック 名古屋院 ●TCB東京中央美容外科 名古屋栄院・名古屋駅前院・金山院・豊田院 ●湘南美容クリニック 名古屋院・名古屋栄院・金山院・豊田院・豊橋院 ●リアラクリニック 名古屋院・名古屋栄院 |
近畿エリア
三重県 | ●エミナルクリニック 四日市院 ●TCB東京中央美容外科 四日市院 ●湘南美容クリニック 四日市院 |
京都府 | ●レジーナクリニック 京都四条河原町院 ●エミナルクリニック 京都院 ●リゼクリニック 京都河原町院 ●TCB東京中央美容外科 京都駅前院・京都四条院 ●湘南美容クリニック 京都院・京都河原町院・京都駅ビル院 ●リアラクリニック 京都院 |
大阪府 | ●じぶんクリニック 梅田院・心斎橋院 ●レジーナクリニック 心斎橋院・大阪梅田院 ●フレイアクリニック 大阪梅田院・なんば院 ●エミナルクリニック 梅田院・心斎橋院・心斎橋2号院・天王寺院 ●リゼクリニック 大阪梅田院 ●アリシアクリニック 梅田院・心斎橋院 ●ジェニークリニック 大阪梅田院 ●TCB東京中央美容外科 梅田大阪駅前院・西梅田院・梅田茶屋町院・堺院 心斎橋筋院・心斎橋御堂筋院・江坂院・枚方院 天王寺院・なんば院・高槻院 ●湘南美容クリニック 大阪梅田院・大阪駅前院・大阪心斎橋院・大阪あべの院 大阪なんば院・大阪京橋院・大阪堺東院・江坂院 |
兵庫県 | ●じぶんクリニック 三宮院 ●レジーナクリニック 神戸三宮院 ●エミナルクリニック 神戸院・神戸御幸通院・姫路院 ●リゼクリニック 神戸三宮院 ●TCB東京中央美容外科 神戸院・姫路院 ●湘南美容クリニック 神戸院・神戸三宮院・姫路院・西宮北口院 |
奈良県 | ●エミナルクリニック 奈良院 ●TCB東京中央美容外科 奈良院 ●湘南美容クリニック 奈良院 |
和歌山県 | ●エミナルクリニック 和歌山院 ●TCB東京中央美容外科 和歌山院 ●湘南美容クリニック 和歌山院 |
中国・四国エリア
岡山県 | ●エミナルクリニック 岡山院 ●TCB東京中央美容外科 岡山院・倉敷院 ●湘南美容クリニック 岡山院 |
広島県 | ●じぶんクリニック 広島本通院 ●レジーナクリニック 広島院 ●エミナルクリニック 広島院 ●リゼクリニック 広島院 ●TCB東京中央美容外科 広島院 ●湘南美容クリニック 広島院・福山院 |
徳島県 | ●エミナルクリニック 徳島院 |
香川県 | ●エミナルクリニック 高松院 ●TCB東京中央美容外科 高松院 ●湘南美容クリニック 高松院 |
愛媛県 | ●エミナルクリニック 松山院 ●TCB東京中央美容外科 松山院 ●湘南美容クリニック 松山院 |
高知県 | ●エミナルクリニック 高知院 ●TCB東京中央美容外科 高知院 |
九州・沖縄エリア
福岡県 | ●レジーナクリニック 福岡博多天神院 ●フレイアクリニック 福岡天神院 ●エミナルクリニック 福岡天神院・小倉院・久留米総合美容外科(久留米エリア連携医療機関) ●リゼクリニック 福岡天神駅前院 ●アリシアクリニック 天神院 ●ジェニークリニック 福岡院 ●TCB東京中央美容外科 福岡天神院・福岡博多院・久留米院・小倉院 ●湘南美容クリニック 福岡院・博多院・小倉院・久留米院 ●リアラクリニック 福岡院 |
佐賀県 | ●TCB東京中央美容外科 佐賀院 |
長崎県 | ●エミナルクリニック 長崎院・佐世保院 ●TCB東京中央美容外科 長崎院 |
熊本県 | ●エミナルクリニック 熊本院 ●TCB東京中央美容外科 熊本院 ●湘南美容クリニック 熊本院 |
大分県 | ●エミナルクリニック 大分院 ●湘南美容クリニック 大分院 |
宮崎県 | ●エミナルクリニック 宮崎院 ●TCB東京中央美容外科 宮崎院 ●湘南美容クリニック 宮崎院 |
鹿児島県 | ●エミナルクリニック 鹿児島院 ●TCB東京中央美容外科 鹿児島院 ●湘南美容クリニック 鹿児島院・鹿児島中央院 |
沖縄県 | ●フレイアクリニック 沖縄那覇院 ●エミナルクリニック 那覇院 ●TCB東京中央美容外科 那覇院 ●湘南美容クリニック 那覇院 |
医療脱毛おすすめに関するQ&A
- 医療脱毛は掛け持ちで通っても大丈夫?
-
医療脱毛は掛け持ちで通っても大丈夫です。
ただ、「Aクリニックではワキ、BクリニックではVIO」というように、別の部位での掛け持ちに限ります。
毛周期に合わせて通うのが効果的なので、早く終わらせたいからといって、同じ部位で医療脱毛を掛け持ちしても効果は変わりません。
また、期間を空けずに施術を受けることによる肌への負担も無視できないので、同じ部位での掛け持ちは避けましょう。
- 未成年でも医療脱毛を受けることはできる?
-
医療脱毛は未成年でも受けることができます。
何歳から利用できるか(年齢制限)は医療脱毛クリニックによって変わるのですが、小学生から受けられるところもあります。
学生であることが証明できれば、学割が適用されるところも多いので、未成年のうちに始めるとお得です。
ただ、未成年の場合は契約する時に親権者同意書が必要で、親御さんの理解なしに医療脱毛はできないので注意してください。
- 男性(メンズ)でも医療脱毛を受けることはできる?
-
医療脱毛は男性でも受けることができます。
- メンズリゼ
- メンズエミナル
- ゴリラクリニック
- 湘南美容クリニック
- レジーナクリニックオム
- メンズフェミー
- メンズジェニー
など、メンズ医療脱毛を行っている医療脱毛クリニックもたくさんありますよ。
- 敏感肌でも医療脱毛を受けることはできる?
-
医療脱毛は、敏感肌で肌が弱い方でも受けることができます。
むしろ敏感肌の方は、自己処理を繰り返して肌に刺激を与え続けるほうが良くないので、医療脱毛をしたほうが良いとされています。
また、敏感肌で何が起きるかわからないからこそ、医師と看護師が常駐している環境での脱毛が望ましいです。
ただ、肌トラブルで炎症が起きている状態では、その部位の施術は受けられないので注意してくださいね。
- 施術できない毛はあるの?
-
多くの医療脱毛クリニックで行っている医療レーザー脱毛では、メラニン色素に反応させる仕組みである以上、白髪の施術はできません。
ただ、医療針脱毛を行っている医療脱毛クリニックであれば、白髪でも施術できます。
白髪になる前に脱毛するのが理想ですが、白髪になってしまった後に脱毛したい場合は、医療針脱毛が受けられる医療脱毛医療脱毛クリニックに行きましょう。
- 施術できない部位はあるの?
-
医療脱毛で施術できない部位は、
- 頭部(毛髪)
- まぶた
- 唇
- 乳輪
- 粘膜(鼻の穴・Iライン)
といったハイリスクな部位です。
また、シミやホクロがある部位や、肌荒れやニキビなどの炎症を起こしている部位も、症状が落ち着くまでは施術できません。
- 医療脱毛は毛を伸ばさなくてはダメ?
-
医療脱毛は基本的に毛を伸ばす必要はありません。
毛が伸びているほうが、やけどや脱毛効果低下のリスクがあるので、施術前に剃っておく必要があります。
ただ、医療針脱毛の場合は伸ばしておく必要があるので、この点は注意してください。
- 施術後抜ける前に毛を剃ったらどうなるの?
-
医療脱毛の施術後は自然に毛が抜けますが、気になる場合は抜ける前に剃っても問題はありません。
ただ、肌への負担を考えると、カミソリよりも電気シェーバーを使うことをおすすめします。
- 医療脱毛は健康保険が適用されるの?
-
医療脱毛は自由診療なので、健康保険は適用されません。
分割払いは可能ですが、全額自己負担になるので注意してください。
- 医療脱毛の施術時間はどのくらい?
-
医療脱毛の施術時間は、医療脱毛クリニックや使用する脱毛機、毛の濃さや量にもよりますが、
- 全身脱毛:90~120分
- VIO脱毛:30~45分
- 顔脱毛:15~30分
- ワキ脱毛:5~15分
が目安になります。
脱毛サロンよりも施術時間が長い傾向にあるので、時間に余裕を持って予約を入れましょう。
- カウンセリングを受けるのに自己処理は必要?
-
カウンセリング当日の自己処理は、基本的に必要ありません。
初回施術はカウンセリングと別日になる場合が多いため、毛を剃っておく必要がないのです。
ただ、カウンセリング後に初回施術となる場合は自己処理が必要になるので、医療脱毛クリニックの指示に従ってくださいね。
- カウンセリング当日の服装は?
-
カウンセリング当日の服装に、特に決まりはありません。
ただ、毛質や肌質を見る時やテスト照射を行う時に、脱いだりまくったりする必要があるので、脱ぎ着しやすい服装がベストです。